51
昨夜放送のNHK #ドキュメント72時間 で、これまでで最もリクエストが多かったという「秋田・真冬の自販機の前で(2015)」 の再放送のおかげで、今日明日あたりまた混むべかな? みんな3密さ気をつけてな🍜😊へばな。 🔃再放送(追加取材ありver.) 5月16日(土) 午前11:25~ www4.nhk.or.jp/72hours/x/2020…
【明日22:45は #ドキュメント72時間】今週は、2015年放送の「駄菓子屋 子どもたちの小さな宇宙」。食べて、遊んで、ケンカして、いつの間にか仲直り・・・。神戸の下町を舞台に、小さいようで奥深い「子どもの世界」を見つめました。後半では、成長した子どもたちの〝今〟もご紹介します!
【金曜22:45は #ドキュメント72時間】明日は2016年放送「名古屋 レトロ喫茶へようこそ」。担当島田D(神戸出身)は実はコーヒーが苦手。名古屋局に赴任したら、お客さんが店で我が家のようにくつろぐ姿に驚いたんだとか。家族や友人が繰り広げるドラマも必見です。最後にディープな喫茶店総集編も☆
【金曜夜10:45は #ドキュメント72時間】 明日は「さらば!俺たちの船橋オート」(2016年)。3日目、父上の遺影を持参した男性は印象的でした(涙)。当時、スタッフがレース場外観を撮影中、偶然男性に遭遇!ただならぬ雰囲気に慌ててカメラを回し始めたとか。最後に「さよならシリーズ」総集編も☆
【金夜久しぶりです #ドキュメント72時間】 明日は、2019年視聴者投票ランキング1位「阿蘇・ライダーたちの夏 10年に1度の撮影会」!担当はくまモン好きの大里D。天気には恵まれませんでしたが、次々と集うライダーたちの姿に感動した3日間でした。 東京のみ22:00〜、その他の地域は22:45〜放送です!
【土曜朝は #ドキュメント72時間】 あす午前11:25~は再放送「眠らない 巨大貨物ターミナル」 敷地面積は東京ドーム16個分!3日間歩き回ってくたくたになりました… ここで働く人たちのおかげで、毎日便利に暮らせるんですよね。 コロナ禍や災害も続く中、物流を支える全ての人にエールを込めて!
【新作準備中! 7月31日(金)22時45分 #ドキュメント72時間】 いよいよ新作の放送が始まります! 再開第1弾のロケ地は、大きな池がシンボルの都内某所・・・。 緊急事態宣言が解除されて、ひと月たった6月末。 池のほとりをぐるっと回って、出会った人たちの声に耳を傾けました。 お楽しみに!
【金曜夜は #ドキュメント72時間 】 舞台は、東京・井の頭公園。 池のほとりに集う人たち、そこには思わぬドラマがありました! ちなみに、久々のロケなのに1日20㎞近く歩いた今回。 自粛太り解消を期待したDでしたが、「筋肉痛になっただけで、ちっともやせなかった」そう。考えが甘いような…
【金曜22:45は #ドキュメント72時間】 あすの舞台は原宿の巨大スポーツジム。 マニアックな #筋トレ 器具が並ぶ店内は圧巻! 担当はトレーニング経験ゼロ!の大里D。 出会った皆さんのストイックさに触発され、 最近ジムに通い始めたそうです・・・ ※撮影は2月中旬に行いました
【金曜夜は #ドキュメント72時間 】 またまた新作!舞台は東京・増上寺の七夕まつり。 七夕の願い事を書きに来る人たちを取材しました! 担当は吉村D。短冊に願い事を書いたのは小学生ぶりとのこと。 この時の願いは「ロケ中雨降らないで」だそうです。 みなさんは今年何か願い事しましたか?
【金曜夜10時45分 #ドキュメント72時間 】 能登半島の入り口にある「 #千里浜なぎさドライブウェイ 」。 ここは車やバイクで波打ち際を走れる珍しい道路なのです。 石川県が舞台になるのは初めて!\(石川県の皆さまお待たせしました!)/ これで47都道府県制覇まで、あと2県。 さてどこでしょう?
【金曜22時45分は #ドキュメント72時間 】 今回の主人公はタクシー運転手さん。東京にあるタクシーだけに休憩が許された道路が舞台です。 担当は「鳥栖・トラックステーション」「阿蘇・バイク撮影会」の大里D。 中の人「乗り物好きなの?」 大里D「はい!次は飛行機っすね!」 (え、乗るの?)
【金曜22時45分は #ドキュメント72時間 】 今夜は「東京・隅田川 花火のない静かな夏に」 隅田川花火大会が中止になったこの夏、岩淵水門から東京湾に向かって歩き、ぐるっと1周、隅田川沿いを歩き続ける72時間。 ロケ後の達成感が半端なく、こんな集合写真に! (ロケは真剣にやりました!)
64
【管楽器専門店】 斜め後ろの席のおじさん(吹奏楽部出身 銀賞)は↓の画像を見て「どこのお店?お茶の水?新大久保?コンクールや定演の前に行ったなぁ」と申しております。 今回の #ドキュメント72時間 は「わたしが楽器を吹く理由」です。 25(金)夜10:45[総合] www4.nhk.or.jp/72hours/x/2020…
【金曜夜は #ドキュメント72時間 】 今夜の舞台は管楽器専門店。 ちなみに担当の田嶋Dも吹奏楽経験者。 中学生のときに親が買ってくれたアルトサックス(写真)を今も大事にしていて、 「サビや傷も愛おしく感じる」そう。 いったいどんなドラマがあるのか、22時45分~です!
【まもなく放送&配信 #ドキュメント72時間 】 舞台は、管楽器専門店。 みんな今、どんな思いで楽器を奏でているのか。 語りは #若葉竜也 さん。担当・田嶋Dのイチオシで72時間初登場です! 私もこんなふうに語れたら、人生違っただろうな… plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… ↑ スマホからも見られます
#ドキュメント72時間 】 先程放送されましたNHK『ドキュメント72時間』。ご覧いただいた皆様ありがとうございました。 見逃した方は10月3日(土)11:25~再放送されます! ぜひご覧ください。 www4.nhk.or.jp/72hours/2/ #NHK #ドキュメント72時間 #管楽器 #楽器 #新大久保 #管楽器専門店ダク #DAC
#ドキュメント72時間 】 先程放送されましたNHK『ドキュメント72時間』。ご覧いただいた皆様ありがとうございました。 見逃した方は10月3日(土)11:25~再放送されます! ぜひご覧ください。 www4.nhk.or.jp/72hours/2/ #NHK #ドキュメント72時間 #管楽器 #楽器 #新大久保 #管楽器専門店ダク #DAC
【金曜22時45分は #ドキュメント72時間#としまえん のシンボル・回転木馬が舞台! メリーゴーラウンドを美しく撮影したいと、カメラやレンズにもこだわりましたが、ぐるぐる回りながらの撮影で、スタッフ全員フラフラに・・・ でも映像はばっちり美しいものになったので、お楽しみに!
70
【みんなの記憶】 回転木馬はどんな思い出を乗せてきたのでしょうか。 閉園間際の3日間。幻想的な世界の前で、いろんな話を聞きました。 今週の #ドキュメント72時間 は「としまえん 日本最古の回転木馬の前で」です。 2(金)夜10:45[総合] www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra…
【まもなく! #ドキュメント72時間 】 舞台は #としまえん の回転木馬 #カルーセルエルドラド 担当は髙田D。「宮崎・路上ピアノ」や「さらば築地市場」などを制作してきました。 実は、班異動により今回が最後の72時間。卒業作です(涙)。 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… ↑ スマホからも見られます。
【金曜22時45分は #ドキュメント72時間】 今回の舞台は園芸専門店! 花や観葉植物、盆栽から食虫植物までその品揃えは都内でも最大級なんだとか。 寒くなってきた今日このごろ、元気が出るような緑に囲まれた明るい番組をお届けします! 撮影のときも35度超えの快晴でしたよ☆(白目)
【金曜22時45分は #ドキュメント72時間 】 今回は新宿・歌舞伎町の老舗キャバレー 閉店までの最後の3日間! ※2月に撮影しました。 担当は石谷D。現場が決まらなかったけど、 ロケの1週間前、近所のタバコ屋さんでここの話を聞き、 急転直下、決定したそう(驚)。 写真は、手書きの売上表(!)
【まもなく #ドキュメント72時間 】 今夜はだいぶ冷え込んでいますね。 みなさま、いかがお過ごしですか? 今回は新宿・歌舞伎町の老舗キャバレー 最後の3日間 (2月に撮影しました) 担当の石谷Dによると、お店のお給料は手渡しだったそう plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… ↑ スマホからも見られます
【今年もやるんです! #ドキュメント72時間 年末SP】 今年(&昨年末)放送の新作から #もう一度見たい72時間2020 を投票してください! 休止期間はどうなることかと思いましたが、なんとかたどりつきました! \(みなさまのおかげです)/ nhk.jp/72hours ◆投票は番組HPから◆