#ドキュメント72時間 に手話がつく!】 #ハートネットTV とコラボし、ナレーションと同時に手話がつくNHK初の手話エンターテインメントをやっちゃいます! 放送するのは「海が見える老人ホーム」。 #松崎ナオ さんの「川べりの家」と手話パフォーマーのコラボも必見☆ 8月28日(水) 20時~Eテレで!
【金曜夜は #ドキュメント72時間 】 今回は川崎市のクライミングジム。 老若男女に人気沸騰中ですが、ここは日本代表選手が登っている…! と思えばその横で4歳児が…! 筋骨隆々の70代女性が…! 利用者層がとっても幅広い! 巨大な壁に魅せられた背景にある人生模様も多種多様でした。お楽しみに!
【金曜の夜は #ドキュメント72時間 】 今夜の舞台は、神戸市の郊外にある〝激安靴店〟です。 梅雨が明けて、夏本番! 暑い日が続いて外出するのが億劫になってきましたが、番組を見たあと、お出かけしたい気分になっていただけたらうれしいです。夏を楽しみましょう~!
【金曜22:50から #ドキュメント72時間 】 今晩の舞台は、新宿にあるウイッグ専門店。 ナレーション担当は #川栄李奈 さんです!ドキュメント72時間はなんと約1年ぶり。 優しくてあたたかい語り口は全く変わらぬまま。収録中は思わず聞き入ってしまいました・・・。 放送をお楽しみに!
【新作情報! #ドキュメント72時間 】 6月中旬。神戸の〝巨大な靴店”にてロケでした。 驚くべきはそのお値段! 倹約家たちが集まるのかと思いきや、意外なドラマがありました。 ちなみに、広~い店内を歩き回ったのでスタッフ全員の足が棒に・・・。 やっぱり靴は大事ですね!実感しました・・・。
【金曜夜は #ドキュメント72時間 !】 今回は「“サバゲー”を生きる人たち」 いま大人気のサバゲー。 僕は初めてでしたが、缶蹴りやドロケーを思い出して、すっかり夢中に! とにかくみんな走り回る! 日常を離れ、ゲームの世界でヒーロー気分の大人たち。 明日の放送をどうかお楽しみに! (石谷D)
【読む #ドキュメント72時間#吉田潮 さんの読む72時間で振り返る、あの回! 今回は「眠らない巨大貨物ターミナル」 twitterも盛り上がったこの回、 自分の仕事に誇りをもっている人の顔が印象的でした。 nhk.or.jp/ten5/articles/…
【新作情報!#ドキュメント72時間 】 迷彩服で遊んでいるわけではありません。ロケです! 今回の舞台は、千葉県の田んぼの中にあるサバイバルゲームフィールド。 大型連休真っ只中、太陽の下で3日間!スタッフも迷彩服に身を包み走り回りました。 放送をお楽しみに! (みんな装備が本気過ぎた…)
【金曜22:50~ #ドキュメント72時間 】 今週は地上波初密着!巨大貨物ターミナル。 特別に許可をもらい普段立ち入ることのできない広大な敷地を行ったり来たり。 日本最大の物流拠点。そこには様々な仕事と働く人々の人生がありました。 お楽しみに! (貨物列車の運転士さん格好よすぎた・・・!)
【金曜夜は #ドキュメント72時間 】 今回の舞台は平成元年に開設された霊園です。 この30年あまりの間に亡くなった方々が桜の下に眠っています。 お参りに来た方々は、大切な人にどんな言葉をかけるのでしょうか。 平成最後の桜を見つめる人々の3日間。(担当 岡元D) \(あれれ目が汗っかき)/
【改元回やります #ドキュメント72時間 】 皆さんのご要望のあった改元時の72時間。 「想いを送る」身近な場所を舞台に選びました。 担当カメラマンの2人は、前回の改元時は高校生。 なんとクラスも部活も同じだったそう! 昭和平成令和を共にした2人の活躍にも注目です。 (これ場所バレる・・・)
387
【メディア情報】 NHK「ドキュメント72時間」の撮影に協力をしました。 2019年5月31日(金)22:50~から「眠らない巨大貨物ターミナル」放送です!ぜひご覧ください。 番組ページに移動します→www4.nhk.or.jp/72hours/ #ドキュメント72時間
【新作情報 #ドキュメント72時間 】 大型連休直前、とある巨大な物流拠点でロケを行いました。 地上波で密着するのは初めてとのこと!(広報さん曰く) 僕らの暮らしに欠かせない物流の裏にある、知られざる仕事や人生。 近日放送予定です! (スタッフ驚愕の巨大フォークリフトをチラ見せします)
【新作情報! #ドキュメント72時間 】 別れの春。 長崎県のとある離島の港でロケをしました! 教会と綺麗な海があるとっても素敵な場所です。 島々を結ぶフェリーの港で72時間。 いくつもの出会いや旅立ち、そして「さよなら」に耳を傾けました。 近日放送予定です。お楽しみに!
【新作情報! #ドキュメント72時間 】 桜が満開の週末、町田市にある樹木葬の霊園で撮影を行いました。 桜の下、安らかに眠る故人を想い訪れる人々。 担当は「四谷 たい焼き屋」「根室 弁当屋」などほっこりする72時間を作ってきた岡元Dです! きっと暖かい回に・・・お楽しみに・・・(涙声)
【金曜夜は #ドキュメント72時間 】 今回は「大阪・渡し船 片道1分の人生航路」 年末特番で紹介した視聴者投稿企画です。 ここは視聴者の方が「72時間っぽい!」と番組に教えてくれたスポット。 どんな人生が垣間見えるのか、ぜひご覧ください! 「72時間っぽい」場所、これからも募集してます!
【近日放送予定 #ドキュメント72時間】 「なんもしない人(ぼく)を貸し出します」 Twitter上でそんな提案を持ちかける1人の男性、 その名も #レンタルなんもしない人 「なんもしない」のに、依頼が次々と飛び込みます。 どうして人は「なんもしない」彼を求めるのか、 3日間、密着してみました。
【新作ロケ 鋭意制作中 #ドキュメント72時間 】 先日、活気溢れる若者の街でロケをしました! 今回はとあるスポットで72時間。 雨には降られ、夜は冷え込みましたが、熱気ある人々が途切れない不思議な場所でした。 2枚目は定点カメラからの眺めです! (わかるひとにはわかっちゃう?)
【この春 72時間が変わります!】 今月から #ドキュメント72時間 は放送時間が4分増えて29分番組になります! また開始時間も変わりまして、毎週金曜日22:50~23:19となります。 今週はお休みで、新年度第一回は来週12日からです。 宜しくお願いします!
【今夜は #ドキュメント72時間 】 旭川の「伝説の宝くじ売り場」その伝説を一部紹介します! ・倒産が決まった会社社長に1等 ・離婚したばかりの女性に3億円 ・あえて仏滅に買ったら1等 ・並んでいた列の順を譲ったら1等 この店にはきっと何かがある・・・ 放送をお楽しみに!感想も待ってます!
【金曜夜は #ドキュメント72時間 】 大阪・道頓堀。去年3月放送の渋谷ハチ公前に続く物々交換第2弾! 偶然出会った人たちと72時間物々交換をしました。 2チーム交代でロケを敢行。 写真は一夜明けてとあるものが飴ちゃんに変わった時のディレクター2人の様子です。さて何が飴ちゃんに!?
【新作ロケ 吹雪の中で #ドキュメント72時間 】 10mも離れたらこの通り・・・ 奥にぼんやりと見えるのが撮影隊です。 「風邪ひかないでね!」「頑張ってね!」 みなさんに励まされ続けた3日間でした(T_T) 詳細はまたつぶやきます! (ちなみに舞台は国内観測史上最も低い気温を記録したあの町!)
【新作鋭意制作中!】 先週、新作回のロケに行ってきました! 今回の舞台は、ザ・大阪! 大阪のど真ん中で、いつもとはちょっと違う72時間・・・。 近日放送予定です。 (この看板の前に来ると、ついつい手を挙げてしまいますね・・・!) #ドキュメント72時間
399
ドキュメント72時間で取り上げてほしいところを考えるのが趣味なんですが、東京拘置所の前にある「池田屋差入店」なんてどうですか。NHKの方。 #ドキュメント72時間
【金曜の夜は #ドキュメント72時間 !】 今週は平成最後の年越しを見つめた「成田空港第3ターミナル」です。 写真は1月1日0時20分、72時間の今年初インタビューの様子。 こんなにたくさんの人がターミナルで年越ししていたんです。 皆さん、いったいどこへ行くのでしょう。 放送をお楽しみに!