1
									
								
								
							5/21衆議院会館での有識者会議の記事
マジ感謝!!
「低迷し続ける消費を19年10月にさらに #消費増税 により弱体化させれば、#デフレ脱却 は不可能になる」とまで断じ「政府がやるべきことは消費を活性化させ、内需主導型成長軌道に乗せることだ」と主張する
#消費税増税
 gendai.ismedia.jp/articles/-/648…
							
						
									2
									
								
								
							
									3
									
								
								
							#プライマリーバランス黒字化目標 自体が経済再生に悪影響を及ぼす。これを目標にする限り、#デフレ脱却 はなし得ないし、失われた30年は継続し、日本の国力は損なわれ続けるだろう。いつまでこの馬鹿げた目標を掲げ続けるのだろうか。
bloomberg.co.jp/news/articles/…
							
						
									4
									
								
								
							昨日は高市早苗さんが総裁選出馬表明。デフレ完全脱却のためには #PB黒字化目標の凍結、成長促進投資が必要。今回の総裁選挙は #デフレ脱却 のために、子どもたちに先進国としての日本を残すために、PB黒字化凍結を実現する高市早苗候補予定者を全面的に応援します。
ando-hiroshi.jp/sousaitakiti/
							
						
									5
									
								
								
							やっぱり岸田はバカだった件・・
#デフレ脱却
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…