1959年3月17日、当時23歳の #ダライ・ラマ法王 は国外脱出を余儀なくされ #ラサ を出発、ヒマラヤを越え3月31日に亡命先のインドに到着しました。法王は83歳の現在に至るまで一時も休むことなく世界各国を訪問し #チベット と世界の平和のために尽くしておられます。来る2019年は亡命60周年です。
#チベット亡命政権 #ロブサン・センゲ首相 は、「ThePrint」誌のインタビューで、中国とビジネスを行ったり、外交関係を持つことに決して反対はしないが、取引を開始する前に #チベット に起きたことを良く考え、研究し、注意を払うことの重要性を述べました。 tibet.net/2019/08/do-bus…
#チベット カム地方(現在は四川省に分割)にある世界最大の仏教学院 #ラルンガルゴンパ で2014年に撮影された若い尼僧です。この僧院は2016年に中国政府主導で家屋解体が実施され、1万人の僧侶、尼僧、在家信者の半数が強制退去させられ3人の尼僧が自殺しました。破壊の規模: bit.ly/2DQtdrb
ダライ・ラマ継承「本人が決定」#チベット 人会議決議、中国介入を拒絶 「チベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世(84)の継承のあり方はダライ・ラマ本人が決めるとする決議を採択」「継承の方法ややり方に関する決定権はダライ・ラマ本人にあることを強調」sankei.com/world/news/191…
現在来日中の #チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相@Drlobsangsangayの2011年8月に行われた首相就任演説です。チベット人は中国に対する悪意は無く、非暴力を貫き、中華人民共和国内における真の自治を目指すという「中道のアプローチ」の政策を述べました。ぜひご覧くださいませ。
#ダライ・ラマ法王 より新年 #ロサル のご挨拶(1/2)です。#チベット 暦で今年は2146年、土と亥の年です。「ロサル・タシデレ。チベットは今は困難な時期にありますが、世界中の支援者の皆さんがチベットの文化・伝統を話題にしてくださっています」ぜひご覧くださいませ。#HappyLosar2019
#ダライ・ラマ法王 に捧げる長寿法要が12/31に亡命政権主催の元 #ブッダガヤ で行われ、世界中の支援者が法王猊下のご長寿とご健康を祈願しました。猊下は「私はとても健康で頭も鋭敏です。#チベット のために100歳以上長生きします」と笑顔で仰いました。今年は1959年のチベット蜂起から60周年です。
#チベット カム地方リタン(現在は四川省カンゼ・チベット族自治州に分割)の尼僧です。リタンは1950年代にチュシ・ガンドゥクなど中国政府に対する武力闘争「カム反乱」の中心となり、1956年 #人民解放軍 がお寺に空爆を行い尼僧ら多くが亡くなりました。弾圧に反対し毎年抗議活動が行われています。
134
皆様、本年も #チベット を温かくご支援いただきありがとうございました。 チベット人にとって、アジアを代表する民主主義国である日本は、政治的にも精神的にも心強い存在です。また、同じ仏教国であり、顔つきも良く似た日本人の皆さんに親近感を抱いています。 どうぞ良いお年をお迎えください。
伝統衣装を着た #チベット の女性です。日本の皆様がよく「日本人とチベット人はとても似ている」と仰ってくださいますが、実はチベット人も同じように思っており、日本の皆様に自然と湧き上がる親しみの気持ちを持っています。チベットの文化と習慣: bit.ly/2GCFSPU
136
#チベット 暦のお正月 #ロサル を祝い、自由への闘いを表明するハッシュタグ #FreedomForTibet がインドのツイッターでトレンド入り。2月13日のトレンドで1位を獲得した。 zeenews.india.com/world/freedomf…
137
#チベット 支援者を誹謗中傷する心無い投稿を大変残念に悲しく思います。同時に、このような人々の心が善き方向に向かい、心の平穏が訪れることを願います。 twitter.com/toubennbenn/st…
#ダライ・ラマ法王 に次ぐ #チベット 最重要の存在、阿弥陀如来の化身として信仰される #パンチェン・ラマ 11世は、6歳で中国共産党に拉致され消息不明となっています。明日4月25日は猊下の30回目のお誕生日です。英BBCは23日、番組内で成長した現在の顔の予測を公開しました。(後半に続きます)
139
中国当局は、51歳の #チベット 人遊牧民タシ・ギャルさんを、ソーシャルメディア #WeChat#ダライ・ラマ法王#チベット亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相の写真を投稿した「罪」で逮捕。裁判所は、タシさんに懲役一年の判決を下した。tibet.net/china-jails-ti…
来る6月4日は #天安門30周年 です。中国と9回の交渉を行った #ダライ・ラマ法王 特使の故 #ロディ・ギャリ 氏は、1991年のスピーチで #天安門 事件について述べました。「中国の民主化は #チベット 問題解決の鍵となります」「彼らは泣き、愛を求め、自由と民主主義を願っていることを知りました」
141
町山智浩さんによる高須克弥医院長への心無い発言に、大変心を痛めております。無慈悲な言動を非難いたします。 高須医院長は、#チベット#ウイグル の人々の人権を取り戻すため、闘病中でありながらも温かくご支援くださっています。一日も早いご回復を心より深くお祈り申し上げます。 twitter.com/TomoMachi/stat…
142
#チベット 仏教最高指導者 #ダライ・ラマ法王 14世が6日、#チベット 亡命政府があるインド北部 #ダラムサラ で、新型 #コロナウイルス のワクチン接種を受けた。亡命政府広報によると、接種したのは英製薬大手アストラゼネカのワクチン。jiji.com/jc/article?k=2…
143
#チベット 仏教最高指導者 #ダライ・ラマ法王 14世が6日、#チベット 亡命政府があるインド北部 #ダラムサラ で、新型 #コロナウイルス のワクチン接種を受けた。亡命政府広報によると、接種したのは英製薬大手アストラゼネカのワクチン。jiji.com/jc/article?k=2…
144
#ウイグル 絶望収容所の起源は #チベット#ロブサン・センゲ 首相インタビュー(2018年2月21日記事) 「南シナ海や東シナ海、#尖閣諸島 やスカボロー礁など、中国との領土対立はアジアの多くの国々にとって現実的な問題」「チベットに起きたことは皆さんにも起こり得る」newsweekjapan.jp/stories/world/…
#ダライ・ラマ法王 は、2012年にオーストリアのウィーンで開かれた記者会見の冒頭で、前年に選出されたばかりの #チベット 亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相をユニークに紹介し記者の皆さんを和ませました。どうぞご覧くださいませ。来日イベント詳細: tibethouse.jp/event
146
#チベット亡命政権 #ロブサン・センゲ 首相 「#中国共産党 が突きつける挑戦は大変深刻。我々が中国を変えるか、我々が中国に変えられてしまうかの二者択一だ。#チベット で起きている弾圧が #香港 #台湾 #ウイグル で繰り返されている。チベットの悲劇から学んでほしい。」tibet.net/challenge-pose…
平成の御代に心から御礼申し上げますと共に、#令和🇯🇵の幕開けを心よりお祝い申し上げます。#チベット 語で #Reiwa は希望を意味します。「いつでも希望を持とう」、「努力なくして希望などない」などと使う縁起の良い言葉です。皆様と共に、希望に満ちた平和な御代を築いていきたいと願っております。
148
【生中継①】#中国共産党100年 犠牲者追悼集会 #ウイグル #香港 #チベット #南モンゴル youtu.be/6Un4e01sccc 33:48辺りでいきなり机を叩く音がして妨害しようとしている様子が分かります。 司会者の毅然とした対応で直ぐに退場させられ、会場から「集会は大成功ということ」と拍手が。
149
【年のはじめに】#中国共産党 をもう助けるな 論説委員長・乾正人 すべての個人情報を国家が管理し、自由を求める「危険人物」を容赦なく監獄や収容所にぶち込む。#チベット#ウイグル での弾圧が、香港でも公然と行われ始めた現実から日本政府も国会も目を背けている。sankei.com/column/news/21…
#チベット では独立国家として独自の通貨・貨幣が使用されていました。1959年10月の中国軍の侵略以降は使用が禁止され、今日に至っています。写真は5サンク紙幣で、真ん中に雪獅子、左に #ダライ・ラマ法王 の印、上部にチベット政府と記されています。チベットの通貨・貨幣: bit.ly/2DZcaoc