1
									
								
								
							#オオカミウオ vs. “美味しそう”毛ガニ
世紀の対決~💥 
圧倒的な体格差の毛ガニには必殺技「●●を挟む!」があるんです!
これは痛~い ❗❗ 😱 
📺2月5日夜7時30分~ 怪魚オオカミウオ 大きな口で砕く!守る!
nhk.jp/darwin/
#ダーウィン魚部
							
									2
									
								
								
							
									3
									
								
								
							水深6000mより深い「超深海」🌊 
現れたのは、地球の最果てとも呼べる極限の水圧の世界に暮らす、摩訶不思議な生きものたち!
こいつ・・・動くぞ!
📺9日夜7時30分~ 出たぞ 世界深記録!ニッポン超深海
nhk.jp/darwin/
#ダーウィン魚部
							
									4
									
								
								
							\水深8336m!?/
世界で最も深い場所に暮らす日本近海の魚がギネス世界記録に認定!
繰り返します!認定されたのは撮影者ではなく魚!
魚類バンザイ!
#ダーウィン魚部
mobile.twitter.com/nhk_news/statu…
							
						
									5
									
								
								
							超深海で暮らす不思議生きものの筆頭「スネイルフィッシュ」
ブヨブヨした淡桃色っぽい半透明の体で、内臓の一部が透けて見えます
過酷な環境で生き抜く「究極の深海魚」とも呼ばれているんです
📺9日夜7時30分~ 出たぞ 世界深記録!ニッポン超深海
nhk.jp/darwin/
#ダーウィン魚部
							
									6
									
								
								
							超深海で巨大な影!?
深海の研究者たちも驚きの連続でした!
9日夜7時20分~ 出たぞ 世界深記録!ニッポン超深海
nhk.jp/darwin/
#ダーウィン魚部
							
									7
									
								
								
							
									8
									
								
								
							超深海にはこんな不思議な生きものがいっぱいでした!
大きさ1mを超えるソコフクメンイタチウオの仲間
ゆら~り泳いでいると思ったら・・・
▼▼超深海のヘンテコ新生物▼▼
見逃しちゃったら #NHKプラス!
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
▲▲16日まで▲▲
#ダーウィン魚部
							
									9
									
								
								
							水深6000mを超える「超深海」
生きものなんているの??と思いきや、結構にぎやかだったんです
でもこれには「ふか~~い」理由が!
▼▼超深海のヘンテコ新生物▼▼
見逃しちゃったら #NHKプラス!
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
▲▲16日まで▲▲
#ダーウィン魚部
							
									10
									
								
								
							#世界自然遺産 「奄美・沖縄」からの生中継を記念して、この地域を舞台にしたダーウィンからお宝映像をご紹介♪
#アマミホシゾラフグ が海底に作るのは体長の10倍以上もある「輪」のような構造!メスが産卵する場所になります。実はこの撮影がきっかけで新種と認定されました!
#ダーウィン魚部
							
									11
									
								
								
							
									12