ちょっと伸びた状態でパタパタ!! またこれが可愛いんだよねー。 独立していく子雀さんも増えてきてみんな大人になっていくの早いなーなんて思う今日この頃です。 #スズメ #すずめ #スズメ観測 #ちゅん活 #sparrow #鳥 #野鳥 #野鳥撮影 #野鳥写真 #pentaxk3mkiii
402
エピソード225 #スズメ ◆出雲大社で仲良しスズメのペア発見 出雲大社は縁結びのパワースポット。 写真3は拝殿前に並ぶ大勢の参拝者。 巨大なしめ縄の左上に何かが見える! 写真2から2羽のスズメだと分かる。 写真1はその仲良しスズメの近接像。 縁結び効果で日々幸福に過ごしてね。
おはようございます!! この鳩胸感!! しっかり膨れてますね笑 この体型のスズメさんめちゃ可愛い!!! #スズメ #すずめ #スズメ観測 #ちゅん活 #sparrow #鳥 #野鳥 #野鳥撮影 #野鳥写真 #PENTAX
仲良し子雀さんたち。 兄弟なのかなー?? あどけない表情が可愛い!!! #スズメ #すずめ #スズメ観測 #ちゅん活 #sparrow #鳥 #野鳥 #野鳥撮影 #野鳥写真 #PENTAX
406
どうしてもパタリロのクックロビン音頭が浮かんでしまうのです 古いけど #雀 #スズメ #すずめ #sparrow #鳥 #小鳥 #野鳥 #スズメギャラリー #スズメ写真集 #bird
407
おはようございます。 本日は3月22日、世界水の日、地球と水を考える日との事です🐣 国際デーの1つで、水の大切さを地球の視点からみんなで見詰め直しましょう、という想いが込められているそうです🌏 #BIRDSTORY #スズメ #WorldDayforWater
408
おはようございます。 本日は7月18日、1970年のこの日に東京都杉並区で日本初の光化学スモッグが発生したそうで、光化学スモッグの日との事です。 #BIRDSTORY #カラス #スズメ
409
エピソード278  ◆「コヌカグサの穂を食べるスズメ」 東京の舗道を歩いていたら、 可愛いスズメのヒナに遭遇。 イネ科の雑草コヌカグサの 穂をぽりぽりおいしそうに 食べていたので瞬撮をした。 帰化植物も上手に利用して 都会でしっかり生きている! #sparrow #雀 #スズメ
まだかなー??? って待ってるの可愛いよねー! やっぱり内股なのも可愛すぎる!! #スズメ #すずめ #スズメ観測 #ちゅん活 #sparrow #鳥 #野鳥 #野鳥撮影 #野鳥写真 #pentaxk3mkiii
414
おちりを撮ってたら バレた! #雀 #スズメ #すずめ #sparrow #鳥 #小鳥 #野鳥 #チュン太郎 #bird
415
エピソード183  ◆寒波を寄り添って生き抜く仲良しペアたち 高崎の「朝陽荘(屋根裏)」は 春夏には繁殖の場となるが 冬期も滞在する場所である。 寒い1月の朝に日光浴する 仲良しペアの2組を示した。 彼らは厳しい真冬の寒波を 屋根裏で寄り添って耐える。 #スズメ #sparrow
親雀さんを見つけたら全力でパタパタ!! このまま宙に浮けそうなくらいです!! #スズメ #すずめ #スズメ観測 #ちゅん活 #sparrow #鳥 #野鳥 #野鳥撮影 #野鳥写真 #PENTAX
ぽてっとしてる!!! 足をそろえちゃってるのも可愛い!!! #スズメ #すずめ #スズメ観測 #ちゅん活 #sparrow #鳥 #野鳥 #野鳥撮影 #野鳥写真 #pentaxk3mkiii
418
犯行現場 #スズメ #盗蜜
桜とスズメさん。 この風景を見られるのもまた来年。 1年に1回だけだから綺麗に撮れてよかった。 僕のとても大事な春の仕事。 #スズメ #すずめ #スズメ観測 #ちゅん活 #sparrow #鳥 #野鳥 #桜 #さくら #野鳥撮影 #野鳥写真 #PENTAX
420
おいらチュンってんだ 怪しいもんじゃないよ #雀 #スズメ #すずめ #sparrow #鳥 #小鳥 #野鳥 #スズメギャラリー #スズメ写真集 #bird
上に乗らないであげて笑 でも下のスズメさん気にしてない様子。 #スズメ #すずめ #スズメ観測 #ちゅん活 #sparrow #鳥 #野鳥 #野鳥撮影 #野鳥写真 #PENTAX
424
雨の日は☔️ ワイルドタイプとマイルドタイプが分かれますよ #雀 #スズメ #すずめ #sparrow #鳥 #小鳥 #野鳥 #スズメギャラリー #スズメ写真集 #bird
425
エピソード171 ◆ハトはお断りなのですが・・・ スズメたちに手を差し伸べたのに ハトが参加してしまうことがある。 マジシャンの手ではないのだから ハト族はごハット(御法度)ですよ。 右の枝にスズメがいることに注目。 ハトが出るとスズメは引くのです。 #スズメ #sparrow