276
こっこれは・・・ 神になった気分ww 😇😇 Mabeeeという、Bluetoothで電池をリモート制御するアイテムを使ってます! #鉄道模型 #Nゲージ #Bトレ #ジオラマ
278
【ギャンブル】 人生初の「賭け」をやったのは駄菓子屋の前にあったピカデリーサーカスだったという人! (ハーイ) (そんな思い出のミニチュア作れる著書。この写真そのままに作れる同スケールの精巧なペーパークラフトも付いています♬↓) amzn.to/3tnvXqW #ジオラマ
279
「じこはおこるさ」 #鉄道模型 #ジオラマ
281
きょうは #マリモの日 だそうです。 ふと、マリモを作ってみました😊 ついでに謎のマリモ輸送列車も運転されましたw #鉄道模型 #Nゲージ #ジオラマ
282
【桜】 #ジオラマ
ラピュタジオラマ、完成しました! いやー、大変だったけどジブリの世界観出てますかね(*'ω'*) ちょっと動画編集をしている時間がなかなか無いので動画はGWあたりになるかもです。 #天空の城ラピュタ #ジオラマ #ジブリ #ファインモールド
284
【告白】 今まで1円玉を添えて撮っていたジオラマ写真。 実はすべて「本当に大きな1円を作って撮影」しておりました。 お騒がせしてすみません #4月1日 #ジオラマ
285
【粗大ゴミ】 近所の駄菓子屋が廃業してゴミ出ししてた。。。 #4月1日 #ジオラマ
286
【How to 布表現】 昔からあるベーシックな方法 ティッシュを使った「幌」の作り方 #ジオラマ #製作工程を写真4枚で振り返る
287
#製作工程を写真4枚で振り返る ミニチュア桜です。 凍らせたスポンジを擦りおろし、スチールウールにまぶして作りました。 #鉄道模型 #Nゲージ #ジオラマ
円形劇場 #ジオラマ が関門海峡を渡ります 明日4/10(日)開催の「 #モデラーズミーティングイン熊本 」 くまもと森都心プラザ6F AB会議室 に参加させて頂きます トークイベント13:30~ 内容は #GHL の最新作ジオラマの製作過程の詳細説明を 九州の皆様に会えますように(^^)v #WR円形劇場イン熊本
289
【城亀】 時は戦国時代 織田信長の前に突如現れた陰陽師により霊獣を召還、巨大な甲羅の上に城を築城した移動要塞で戦う「城亀の役」が勃発 多種存在するなかでも巨大な移動要塞「赤城」の存在は伝説となった‥‥ という想定のオリジナル造形亀 #ジオラマ #城亀
290
こちら天空の脱線事故現場です。 レインボー線を走行中のアルピコ電車が脱線転覆しましたが、奇跡的に損害はゼロでした。 同線を運営するB作氏は、『こんなこともあろうかと雲を敷いておいた。ていうかクッション材を考えてたら逆に雲になった』などと意味不明の供述をしています。 #Nゲージ #ジオラマ
291
重連貨物のレインボー線🌈 雲と線路を回さず、列車だけ走らせるとこんな感じに見えます。 ちなみに...直径は32cmしかないのに路線全長は3m、勾配は145‰もありますw #鉄道模型 #Nゲージ #Bトレ #ジオラマ
292
【帰ってきた ダガシヤ】 ウルトラマン風ロゴメーカー logogenerator.jp/preview #ジオラマ
#模型 好きなそこのあなた❗️5月28日(土)に総合模型展示会 #Carat1 が浅草にて開催されます‼️ 入場無料💨 世界にたった1つだけの #ガレージキット 作品や、#ガンプラ #スケールモデル #ジオラマ 作品がてんこ盛り✨#プロモデラー#プロフィニッシャー も集結❗️ #拡散希望RT協力お願い致します
294
#みんなのカーブ写真見てみたい こっ...これちょっと良くないですか!? いつもの回転寿司桶レイアウトですが、奥の背景写真も動かしてみたんです😆 #鉄道模型 #Nゲージ #ジオラマ
295
今日も1日がんばるぞい! あ、#ジオラマ 粉体素材のフィルム化に成功した。 しかもこのフィルムは水溶性の接着剤でできていて、水で溶ける。フィルムで直線配置→スポイトで水をかけて→そのまま固定、という活用ができます。 くしゃくしゃにして水をかけたら、立体感あふれる茂みが完成しますよ。
296
【大人のシルバニアファミリー】 こういうシリーズが欲しいなぁ〜 (53歳にして初めてシルバニアファミリーを購入して遊ぶおじさんの図) #大人のシルバニアファミリー #ジオラマ
297
ホームページのショッピングサイトのフィギュアニマルのページの写真が更新されてます!とにかく見てください!買ってくださいではなく😅 見てください!!牧場に来た事がある方なら感動しますよ!! #北きつね牧場 #ジオラマ kitakitsune-farm.com/shop/165437364/
水がとてもいい感じになってきました #ジオラマ
299
めちゃくちゃやる気のソ80 #鉄道模型 #Nゲージ #ジオラマ
300
【昭和の日】 東京の下町に今でも残っている銅板貼りの商店建築。関東大震災の教訓で建物の表面を不燃化する法律により昭和初期から戦前のわずかな期間だけ流行った建物のデザイン 戦争の空襲にもバブル期の地上げにも生き抜いた猛者 (著書掲載作品) amzn.to/3klIbv5 #昭和の日 #ジオラマ