1
2
デザイントークスタートいたしました。
司会進行は #庵野秀明 監督です。
#シン仮面ライダーデザイントーク実況中
3
なぜ、このお三方にデザインをお願いしたか、を #庵野秀明 監督よりご説明。
#前田真宏 さん
ガメラ、ウルトラマンパワード、シン・ゴジラ、シン・ウルトラマンをやっているので、仮面ライダーでコンプリートしてもらおうと。
#シン仮面ライダーデザイントーク実況中
4
#山下いくと さん
仮面ライダーは通ってないけど、センスが面白いからやってもらおうと。
#出渕裕 さん
THE FIRST、NEXTといういい仕事を先にやっちゃっていて。僕の時まで待っててくれればよかったのに笑。でもやりたいと言ってくれて参加してもらいました。
#シン仮面ライダーデザイントーク実況中
5
<大量発生型のバイク>
山下:僕は隙あらばブチ穴あけてたんですよ笑
監督:現場での撮影では無理があって諦めたんだよね
出渕:穴が空いてるとかっこいいね笑
監督:実車でやろうとしてたから諦めたけど、CGになるなら最初からブチ穴入れれば良かった笑
#シン仮面ライダーデザイントーク実況中
6
<大量発生型相変異バッタオーグ>
出渕:最初の仮面ライダーをデザインする時に没案になっちゃった山下さんのベルトアイディアを入れてますよね。
山下:誰がどれを担当したという境目がなくなって合わせ技ですよね。
#シン仮面ライダーデザイントーク実況中
7
<チョウオーグ>
出渕:自分でデザイン描いて、塗ろうと思ったら先に前田くんが塗ってくれていてまた、カッコんですよね。
前田:ごめんなさい、塗っちゃってました笑。
出渕:そういう意味でもオーグも合わせ技でした。
#シン仮面ライダーデザイントーク実況中
8
<サソリオーグ>
監督:色々な試行錯誤があった。やっぱり頭に何か付けたいと思って、地獄竜(快傑ズバット)だ!みたいな笑
山下:リモート会議いつもこの感じなんです。僕は特撮みてなくて全然わからない笑
出渕:僕もわかんないですね笑
監督:いやいや笑
#シン仮面ライダーデザイントーク実況中
9
<怪人キャラの魅力>
前田:僕は「仮面ライダー」ごっこの時に仮面ライダーじゃなくて怪人ばかりでした。いかに華麗に死ぬか、がいいですよね笑。
出渕:僕もショッカーばっかりだったな。
#シン仮面ライダーデザイントーク実況中
10
<クモオーグ>
出渕:庵野くんからは六角形はマストだって言うからやりましたね。
監督:六角形がなきゃクモ男じゃないから!ぶっちゃん、なんだかんだ外してくるから笑
出渕:だから入れたじゃん!笑。プリントで入れてみてうまくできたかな。
#シン仮面ライダーデザイントーク実況中
11
<クモオーグ2>
山下:この人は同族を始末してますよね?
監督:そう、裏切り者とか、色々な人を処分している。足の衣装のSHOCKERマークは殺した経歴のキルマーク。
出渕:キルマークというのは戦闘機とかで激落した履歴とかを残すマークのことなんです。
#シン仮面ライダーデザイントーク実況中
12
<ハチオーグ>
監督:もともとの戦闘はフェンシング的。それを刀におきかえて。そうだとしたら衣装は着物かな?と。
出渕:ハチに操られてる商店街の人々の様子で「影村めがね店」があった!と思った!!昔の蜂女の回でも出てきていためがね店の名前です。
#シン仮面ライダーデザイントーク実況中
13
監督:そうなんです。他にもAmigoとかボアジュースとかもありますよ笑
山下:さすが、濃い話だな〜
#シン仮面ライダーデザイントーク実況中
14
出渕:死神カメレオンぽくしたいんだなと思って調整しましたね。
庵野:カマキリのほうはうっすら目が見えてるのがいいんですよ。昆虫合成型はなるべく顎が動くようにしたかった。
出渕:そうですね。実際に人が中に入っている動き。
#シン仮面ライダーデザイントーク実況中