【イベント】5/5~5/7徳島で開催中のマチ★アソビVol.18。東新町商店街「ニトロプラス茶屋」にて実施しているTwitterフォローキャンペーンでランダム配布中の特製缶バッジのうち、源覚(二トロプラス)による殤不患の描き下ろしイラストを公開! #サンファン #東離劍遊紀
【イベント】マチ★アソビVol.18にてランダム配布していたTwitterフォローキャンペーン特製缶バッジ、イラストの全貌を公開!三杜シノヴ(ニトロプラス)と源覚(ニトロプラス)による描き下ろしイラストです。※特製缶バッジの配布は終了しました。 #サンファン #東離劍遊紀
【スペシャル】「マチ★アソビ vol.18」Twitterフォローキャンペーンで使用した「凜雪鴉」「殤不患」の描き下ろしイラストを期間限定でPC用の壁紙としてプレゼント! thunderboltfantasy.com/special/ DL期間:2017年5月12日~5月19日 #サンファン
刑亥(CV.大原さやか)。デザイン担当は中央東口。「イメージカラーとして提案されたのが黒・紫。最初の打ち合わせでデザインのキーワードを多めにもらったので非常にすんなり進行した」とのこと。虚淵曰く「愛用の鞭もまた屍人の皮を鞣して編んだもの」だそうです。 #サンファン #東離劍遊紀
撮影の際、時には写真のように一人のキャラクターを複数人で演じる場合もありますが、基本的には人形師は一人で一キャラクターを操演しています。映像に映り込まないよう、写真のように人形を高く掲げて撮影。おつかれさまです…! #サンファン
「孌娘子(れんじょうし)」は可憐な美少女でありながら、好色の道を極めるとんでもない女性!彼女の所業が詳細に書かれた小説「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 外伝」。 商品の詳細はこちらの「▼書籍」にてthunderboltfantasy.com/goods/ #サンファン
殺無生(CV.檜山修之)。デザインはNIθが担当。「虚淵兄さんから「バリバリお耽美な感じで」との指定を受け、耽美といえば…ヅカ?→検索→宝塚羽発見→ピコーン(駄目な方向に閃いた時の音)殺無生 爆 誕」とのこと。外伝では顔の飾りの逸話も明かされました。 #サンファン #東離劍遊紀
【コミカライズ】最終巻の第4巻、明日5/23(火)発売!モーニング掲載、佐久間結衣先生による漫画版「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」は漫画版でしか見ることのできないオリジナル要素が満載!1話試し読みmoae.jp/comic/thunderb…  #サンファン
【コミカライズ】佐久間結衣先生から特別イラストが届きました。ありがとうございます!(まさか、コミックスやネームだけでなく、このイラストの裏にもオマケが描かれているとは…!) 漫画版「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」最終巻の第4巻好評発売中です! #サンファン
廉耆(CV.山路和弘)。虚淵曰く「マジックアイテムの錬成を専門とする魔術師ですが、とはいえ江湖に生きる人物だけに、武芸にも精通。過去に凜が弟子入りしていた時期もあります」。デザインは三杜シノヴが担当。「座頭市のようなシブかっこいいキャラを目指した」とのこと。 #サンファン
獵魅(CV.戸松遥)。デザインを担当した源覚曰く「パッツンになってる前髪に隠れた麻呂眉がこだわりでした。人形は、眉が全く見えません。霹靂社さんに相談して、本編内で見えるカットを入れてもらいました」とのこと。何話のどのシーンか…お分かりになりますか? #サンファン
「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」好評配信中! バンダイチャンネル b-ch.com アニメイトチャンネル animatechannel.com hulu、dアニメストアほかでも全話ご覧いただけます。 #サンファン
人形も武器も、本当に細かいところまで作り込まれています。本編映像はもちろん、実際に間近で見ていただく機会を設けられたら…と思っています(展示方法や展示人形の希望など、リプライ拝見しております。いつもありがとうございます!) #サンファン
【生死一劍メイキング】「Thunderbolt Fantasy 生死一劍」映像化に向け鋭意制作中!制作の様子を、少しづつお届けしていきます! さてさて、造型スタッフは、今何をしているのでしょうか? #サンファン #東離劍遊紀  #生死一劍メイキング
【生死一劍メイキング】着々と出来上がっていく「Thunderbolt Fantasy 生死一劍」の布袋劇人形。果たして誰なのでしょう? #サンファン #東離劍遊紀  #生死一劍メイキング
撮影は、背景セットを用いて、また、グリーンバックで実施されています。「布袋劇」は様々な形で進化を遂げていますが、風を当て、衣装や髪をなびかせることで、様々な情景、動きを表現する「霹靂布袋劇」。長年培われた技術の高さが伺えますね。 #サンファン
日本初!「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」布袋劇人形写真集、好評発売中!全100ページ、撮り下ろし写真も惜しみなく掲載!作品性に加え、美術性も高い一冊。ぜひ細かい部分までご堪能下さい! nitroplus.co.jp/goods/book/boo… #東離劍遊紀 #サンファン
Thunderbolt Fantasy Projectは、一期『東離劍遊紀』に始まり、ただいまW映像化企画として『生死一劍』&『二期』制作進行中!『生死一劍』は現在発売中の外伝小説「殺無生編」に加えて、一期の後日談を描いた虚淵玄による書き下ろし「殤不患編」をお届け! #サンファン
【生死一劍メイキング】細かい部分までこだわって作られていく布袋劇人形。「Thunderbolt Fantasy 生死一劍」に登場します。どこかでみたような…? #サンファン #東離劍遊紀  #生死一劍メイキング
【アンケート】期間限定のアンケートページを設置しました。アンケートへご協力いただいた方には、もれなく壁紙をプレゼント!実施期間は6/9(金)12:00~6/19(月)11:59まで。ご協力お願いいたします!docs.google.com/forms/d/e/1FAI… #サンファン #東離劍遊紀
6/20(火)発売の「別冊文藝春秋」7月号にて、東山彰良×虚淵玄の対談を掲載!布袋劇や 「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」についても触れられています。文春オンラインでは対談ダイジェストを公開中! bunshun.jp/articles/-/2800 #サンファン
【生死一劍メイキング】AnimeJapan2017で初お披露目した「鐵笛仙(てっきせん)」。頭蓋骨を割られ捨てられた赤子の殺無生を育てた恩人で、師匠でもあります。殺の眼帯状に巻かれた飾りは彼が与えたもの。劍技會で再会を果たす二人はそこで… #サンファン #生死一劍メイキング
【生死一劍メイキング】「Thunderbolt Fantasy 生死一劍」映像化に向け鋭意制作中!制作の様子を、少しづつお届けしております! さてさて、木工スタッフは、今何をしているのでしょうか? #サンファン #東離劍遊紀 #生死一劍メイキング
殘凶(CV.安元洋貴)。源覚曰く「野性なる力をイメージし、力の象徴としてデザインしました。先住民は機械に頼らず、力でなんとかしようとします。男の人だけれど装飾が多く、自然にあるものを身に着けている。顔の傷も刺青のつもりで風習として入れています」とのこと。 #サンファン
【生死一劍メイキング】赤い門も取り付けられ、背景セット制作完了です!派手な門と、そこに掲げられた「朱雀門」という文字。何の建物なのか、そしてこの門から誰が登場するのか。今から楽しみですね! #サンファン #東離劍遊紀  #生死一劍メイキング