【サルゲッチュ思い出場面集】 最後の登り通路。 特に最上部のスイッチの前に待ち構えるロボが強敵。ここに来るまでにビスケットが減っていることが多く、ロボでよく死んだ思い出があります。しかも死ぬと結構戻される、2段トランポリンは激ムズ。(飯島) #サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
吉P「『#サルゲッチュ』は当時、スティックが2つ付いたDUALSHOCK®という新しいコントローラーが出るのに合わせて作ってたんですね。2つのアナログスティックがあるので、それにしか出来ないゲームを作ろうじゃないかって言って、アイディアを出して。」 #サルゲッチュ20th
103
【今日は何の日?】 1999年6月24日『サルゲッチュ』がプレイステーションで発売。今年で23周年 サルをアミでゲッチュ! シンプルなアクションと世界観が魅力の世界初デュアルショック専用ソフト #サルゲッチュ famitsu.com/news/202206/24…
「どこでもいっしょ」「サルゲッチュ」「SIREN」のオリジナルグッズ新商品が登場! 「東京ゲームショウ2022」のコスパブースにて先行発売実施!! 詳しくはこちら⇒ playstation.eng.mg/4f2ae #どこでもいっしょ #サルゲッチュ #SIREN
ピポサル(むむむ・・・おぬしの今年のラッキーアイテムは・・・サルじゃ!サルで幸運ゲッチュするのじゃ!) #サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
外山D「『#サルゲッチュ 3』はリアルタイムで遊んでいて、すごく良くできているなと思っていました。初代は最近アーカイブスでプレイしたのですが、物凄く野心的な、アイデアのカタマリみたいなゲームで。人気シリーズとして広く長く親しまれているのも納得です」 #サルゲッチュ20th
トロとピポサルのリフティング対決⚽️🔥(1/2) 果たしてどちらが勝利を掴むのでしょうか⎯⎯⎯⎯⎯ まずはトロ選手の挑戦です。 愛らしい丸みを帯びた足ですが、結果は… ピポサル選手の挑戦はリプライで✍️ #スポーツの秋 #どこでもいっしょ #サルゲッチュ twitter.com/PlayStation_jp…
「toio(トイオ)」 というロボットトイの新作発表会のお手伝いで、ペーパークラフトになって大活躍してきたピポサルの様子がこちらです。 toio公式サイト↓ toio.io #サルゲッチュ #サルゲッチュ20th #toio
ピポサル(さてと、露天風呂ってどこかな・・・?) #サルゲッチュ #天つ空町 #トロパズル #サルの日
ピポサル (あのときはギリやばかったな・・・) #サルゲッチュ #サルゲッチュ20th #gccx twitter.com/arimorokoshi41…
本日発売の「電撃PlayStation」678号に「#サルゲッチュ」と「#どこでもいっしょ」の特集記事が掲載されます。なんと、ここでしかゲッチュできないスペサルな20周年記念シールの綴じ込み付録つき! #サルゲッチュ20th #どこでもいっしょ20th
こちらは、20周年の「20」をぐっと前に出して風船を加えたパターン。 「#サルゲッチュ 」「#どこでもいっしょ 」 20周年記念イラスト ラフ②
117
ピポサルから20周年のお祝いに花束…ではなくバナナをもらいました♪ ありがトロ! #サルゲッチュ #どこでもいっしょ #どこでもいっしょ20th
10月2日より大阪・心斎橋にて開催される「SIREN展2019大阪」にあわせて、大好評のシビサルグッズに新商品が登場!「SIREN展」で先行発売されるので、ぜひ、色違いでそろえてくだサル? #サルゲッチュ #サルゲッチュ20th #SIREN #COSPA
夏休みの遊びといえば? ===== 虫取り → いいね❤️ サル取り → RT🔁 ===== 虫取り派の皆さんも、今日は #海の日 なのでビーチでサルを大量ゲッチュするのがオススメです🏖 #サルゲッチュ #PSPlus
ピポサル(フォロワー20代が中心だけどコレわかるのかな・・・ 知ってる?大丈夫?) #サルゲッチュ #サルゲッチュ20th #ミライSony #ウォークマン40周年 twitter.com/SonyGroup_JP/s…
#サルゲッチュ 誕生秘話】 『サルゲッチュ』開発スタッフの飯島です。これからときどき、『サルゲッチュ』の誕生について当時の思い出を語ってみたいと思います。初めて話す内容もあるんじゃないかな? #サルゲッチュ20th
#サルゲッチュ 誕生秘話28】 ステージは、「タイムスリップ」という設定になってからは、時代区分に沿ってアイディアを考えられたのでモチーフは考えやすかったと思います。 ただ当時のスペックで「ジャングル」や「都市」を表現するのは難しく遠景の表現や密度感を出すのに苦労していました。
ピポサル(知らざあ言って聞かせやしょう・・・ピポサルたぁ、俺がことだぁ!) #歌舞伎の日 #サルゲッチュ #サルゲッチュ20th
#サルゲッチュ 誕生秘話25】 ミニゲームは「スキーキッズレーシング」「スペクターボクシング」が先行して作られました。 よく見ると、ここに初代プロジェクト名の「KIDZ」の名残がありますね。 3つは必要ということで、ギャラクシーモンキーは制作終盤にプログラマーが1週間位で作りました。
…はいっ!そういうわけでね、本日も頑張っていかなあかんなと思ってるわけなんですけどもね!名前だけでも覚えてって下さいね! #サルゲッチュ #どこでもいっしょ #ピポサル #トロ #C3AFA #COSPA