1028
🎏 #こどもの日 🎏
2年前のカワウソたちは、体重が1kgしかありませんでした。今では、3kgを越えて、母親よりも大きくなりました。まだ、2歳ではありますが、コツメカワウソの場合、すでに繁殖可能年齢でもあります。#コツメカワウソ #サンシャイン水族館
1030
1033
1034
5月31日は世界カワウソの日です。
野生で生息数を減らしているカワウソについて伝え、関心を高める日です。
埼玉県こども動物自然公園では飼育係によるお話や、ワークショップ、ガチャガチャの販売を行います。
#コツメカワウソ #世界カワウソの日 #WorldOtterDay
1035
1036
1038
1039
#コツメカワウソ の「朝採れ毛布」ニオイ体験は、多くのお客様に、いいリアクションを頂いております。「カワウソたちの水辺」水槽にも、体を拭いてもらうための毛布を入れていますが、こちらはこちらで、遊んでいるのか、不思議な生き物になっています。毛布が動いていても驚かないでくださいね。
1041
おはようございます。
暑い日は水遊びが楽しい。コツメカワウソのウォータースライダー。
皆さんもこまめに水分補給と休憩して熱中症対策をして楽しんでくださいね。
#コツメカワウソ
1042
1043
1045
上野動物園では、毎朝ドジョウをプールに放して #コツメカワウソ に給餌しています。素早く動くドジョウを追いかけることで、飼育下でもコツメカワウソに必要な運動量を確保します。
#ペットにしても幸せにできない動物
#世界カワウソの日
1047
#コツメカワウソ の「 #朝採れ毛布 」ニオイ体験装置は、お客様から、とてもいい反応を頂いています。
日常生活では、まず嗅ぐことがないと思われるコツメカワウソのニオイ。月末まで設置していますので、ぜひ体験を。
こんな感じで、毛布に身体を擦りつけています。#サンシャイン水族館
1048
今日は暖かいですね!
ついーっと流れていくカワウソたち。とっても気持ちよさそうです。
#コツメカワウソ
1049
#コツメカワウソ をじっくり観察したことがありますか?こんなに間近に見ることができるのは、寝ている時くらいです。この時ばかりは、あの慌ただしさと元気さを忘れてしまいます。#サンシャイン水族館 #世界カワウソの日
1050