グンディの新展示室にステップ台をつけました。グンディは岩場であたりを見張る習性があります。展示室でも広く見渡せるように高めに設置してみたところ、さっそく登り、すぐ側まで様子を伺いにきていました。 #グンディ #ecoハウチュー
グンディの展示場の整備が終わりました。整備前の群れと交代し、新しい群れがやって来ました。 今日様子を見て公開日を決める予定だったのですが、初展示とは思えないくらいのくつろぎっぷりに一安心。 明日から公開開始です! #グンディ
グンディの展示室が増えました。ecoハウチューに入ってすぐの位置です。 「岩場の警護人」と呼ばれているグンディですが、枝先にも軽快なステップで登っています。ちょっぴり新鮮な姿ですね。 #グンディ #ecoハウチュー
おはようございます。 グンディの繁殖のため、しばらく展示をお休みします。再開が決まりましたらまたお知らせします。 グンディの展示場はガラスを覆って見えなくなっていますが、ecoハウチューはオープンしています。 #グンディ
30
ん…違う ここも違う… あ〜っ!しっくり来ない! こだわりは大切だ。 最高にフィットする場所を求めて… kobe-oukoku.com/friend/detail/… #グンディ #砂漠の妖精 #神戸どうぶつ王国 #顔フリフリするのがいい
1頭去りました。仲間がのっていた場所がきれいにへこんでいます。#グンディ
目を離している間に増えていました。 #グンディ
・・・と知っていてもあまりのぺったんこぶりに二度見する中の人でした。 サポーター募金のあったか擬岩がよほど心地よかったのかもしれません。 (2月末まで募集中です・・・!parks.or.jp/sczoo/guide/00…#グンディ #Gundi #サポーター募金
本日のグンディ。胸郭には弾力性があり、すみかである岩場の隙間の移動に適したつくりになっています。 #グンディ #Gundi
36
冬ってセンチメンタルな感じだけど…僕、嫌いじゃないんだよね。こんな夜は… 「ど〜も〜♪みんな見てる〜?いえ〜い!」 静寂を破るフレームイン もう好きにしてくれ! kobe-oukoku.com/friend/detail/… #グンディ #砂漠の妖精 #しり #横腹ひこひこ
きれいに伸びていたので思わずいろいろな角度から撮ってしまいました。おしりからの景色はとっておきなので、ぜひecoハウチューで直接観察してください。 #グンディ #ecoハウチュー
本日もご来園ありがとうございました。 一足先にグンディたちは夕飯中です。 #グンディ
そんなこともあり今は大きなお皿を1つ置くようになりました。みんなで囲っても椅子取りゲームにならないくらいの特大サイズです。 新しい餌を置く時間は大体お昼過ぎですが、この光景は夕方閉園間際によく見られます。 #グンディ
いつもの採食風景。 同じ空間で飼育する動物の頭数が多い場合、全頭がしっかり餌を食べられるよう、餌皿は数箇所に分けることが多いです。 グンディも昔は2つありましたが、いつもいつも片方のお皿が空っぽになり、片方はほぼ手をつけない、という不思議な現象が起きていました。 #グンディ
おはようございます。動物園は今日から1月1日まで休園日。 グンディもヒーター付きの岩の上で休んでいました。 ほぼ静止画のような動画ですが、その分後ろの個体の存在感が… #グンディ #休園日
くりぼっちの人々を救いたまえ。#グンディ
おはようございます。 今朝も冷え込みますね。 ecoハウチューはグンディたち動物も観覧側もぽかぽかです。 園内は滑りやすい箇所もありますので、ご通行の際はご注意ください。 #グンディ
10月うまれのグンディ。 こんなに大きくなりましたがまだおっぱいをもらってました。 #グンディ #ecoハウチュー
お皿のセロリよりも、他のみんなが食べているセロリを狙うグンディがいました。 #グンディ #隣のセロリは青い #ecoハウチュー
本日も冷え込むので過去の写真からあたたかそうなグンディを(2019年の日本初来園から1年後の様子) ここは一時的にグンディが使っていた展示場で、今はビスカチャが暮らしています。 #グンディ
決めポーズのような瞬間。 今このタイルは、サポーター募金で購入したヒーターでぽかぽかになる岩に変わっています。 #グンディ #サポーター募金
写真を整理していると立ち上がるグンディを発見しました。モチモチというかムキムキというか、特徴的な体つきです。 #グンディ
珍しいトライアングルを発見。グンディはデグーやビスカチャと違い、仲間同士でグルーミングすることが珍しいと言われています。この三頭はまんざらでもなさそうですね。 #グンディ #ねずみグルーミング体操 🎥youtu.be/1wgYf_InkCM