176
二階幹事長 お気持ち表明 #クロ現プラス #クローズアップ現代
【今夜10時】 自民党・二階幹事長と 立憲民主党・枝野代表に 武田キャスターが単独インタビュー。 新型コロナで苦境が長引くなか、 国民の不安や不満にどう応える? 政治がいま果たすべき責任とは 何かを問いました。 #クロ現プラス nhk.jp/p/gendai/ts/WV…
【金曜夜は #性暴力を考える】 「顧問の先生に対して、  抵抗したり断ったりするという選択肢はなかった」 「誰かに話せるようになるまで20年近くかかった」 40代になり、高校の部活動の顧問からの 性暴力被害を訴えた女性の思いを聞きました。↓ nhk.or.jp/gendai/comment… #クロ現プラス
【金曜夜は #性暴力を考える】 “妊娠や性感染症が心配” “ひとりで警察や病院に行くのは不安” こんなときは「ワンストップ支援センター」に 相談してください。 医療機関や警察、弁護士等と連携し あなたをサポートします。 全国の相談窓口はこちら↓ nhk.or.jp/gendai/comment… #クロ現プラス
きょう都内では 1500人超の感染確認 川崎市の #聖マリアンナ医科大学病院 では、年末に重症者用ベッドが一時いっぱいになるなど、医療崩壊の危機が迫っています。 現場の切実な声が反響を呼んだ #クロ現プラス は見逃し配信中 HP↓ nhk.or.jp/d-garage/catch… #tver でも↓ tver.jp/corner/f0064969
【今夜10時】 自衛隊で起きている自殺 いったい何が? 19歳で自殺した隊員の遺族が 国を相手に裁判を起こしています。 食い違う背景説明。 同様の相談が全国で寄せられています。 一方、自衛隊も自殺対策に本腰。 特殊な組織ゆえの課題とは? #クロ現プラス nhk.or.jp/gendai/article…
【今夜10時】 重症患者の治療にあたる医師や看護師たち。 「家にウイルスを持ち帰らないように」と 極度の緊張の中で手指衛生を徹底、 病院と家で2度シャワーを浴びるなどして 過酷な勤務を続けています。 また亡くなる患者に十分な看取りができないことも…#クロ現プラス nhk.or.jp/gendai/article…
【今夜10時】 収束が見通せない”第3波”。 コロナ重症者を受け入れ、 治療にあたる 聖マリアンナ医科大学病院の 年末年始にカメラが密着しました。 ひっきりなしに運び込まれてくる救急患者たち。 「ぎりぎりを超えるくらい」切迫した現場からのリポートです。 #クロ現プラス nhk.or.jp/gendai/article…
【追加放送 📺 今夜7時半~】 新型コロナ“第3波”で急増する #家庭内感染 一家で感染したケースでも 重症な父は病院、子どもはホテルなど 療養先がバラバラに。 親が感染したら子どもの面倒は誰が? 介護中の親はどうする? 家族の命を守る手立てを考えます。#クロ現プラス nhk.or.jp/gendai/article…
#教員からの性暴力 をなくし子どもたちを守るために。 専門家たちからの提言をまとめました。 ☑️不祥事ではなく、“暴力・人権侵害” ☑️定期的な実態調査を ☑️“境界線”を学ぶ ☑️第三者による相談・調査機関の設置 ☑️通報の義務化 ☑️学校教育法の改正を #クロ現プラス nhk.or.jp/gendai/article…
【今夜10時】 文部科学省の調査では わいせつ行為などで処分される 公立学校の教員が過去最多に。 「被害を訴えても“指導”のため」とされるなど 埋もれた多くの被害の実態を調査し、 #教員からの性暴力 をなくすための解決策を提言します。 #クロ現プラス nhk.or.jp/gendai/article…
【金曜夜は #性暴力を考える】 「いちばん多い被害時の状況は授業中」 「最初の被害を被害と認識できなかった人が約8割」 自身も被害を訴える女性と支援者が行った調査から 表に出づらい「 #教員からの性暴力 」の実態がみえてきました。↓ nhk.or.jp/gendai/comment… #クロ現プラス
【金曜夜は #性暴力を考える】 「性被害と認識できるまでにかかった年数 平均7.48年」 「警察に相談しなかった被害者 83.8%」 一般社団法人Springが行った 5,899件のアンケート調査から見えてきた 性暴力の実態を伝えます。↓ nhk.or.jp/gendai/comment… #クロ現プラス
【今夜10時】 笹子トンネルで天井板が崩落し 9人が犠牲になった事故から、きょうで8年。 国は2023年までに 修繕が必要な橋やトンネルの対応を終えるのを目標に掲げていますが、 取材を進めると6割以上で修繕が進んでいない実態が見えてきました。 #クロ現プラス nhk.or.jp/gendai/article…
【女性の生活苦 相談窓口】 「生活が苦しい」「性暴力を受けた」・・・など 悩みを抱える女性を支援する 国やNPOなどが設置した相談窓口をまとめました↓ nhk.or.jp/gendai/comment… #コロナが私から奪ったもの #クロ現プラス
【今夜10時】 長引くコロナ不況で次々に解雇される非正規雇用労働者。 そのうちおよそ6割を女性が占めています。 収入を断たれ、意にそぐわぬ風俗などに身を投じ始める人も… 追い詰められる女性たちの苦悩を追いました。 #パパ活 #コロナが私から奪ったもの #クロ現プラス nhk.or.jp/gendai/article…
192
月経前は脂肪がエネルギーになるから有酸素運動がおすすめで、月経後は糖がエネルギーになるから筋トレがおすすめらしぃ✍️ #クロ現プラス
生理・妊活・更年期障害など これまでタブーとされてきた 女性特有の体の悩みを 最新技術で解決する #フェムテック が注目を集めています。 性別の違いやニーズを生かし 誰もが働きやすい社会をどう作るか考えます。 #クロ現プラス #beyondgender nhk.or.jp/gendai/article…
🎥コロナ禍だからこそ伝えたい🎬 映画監督の故・大林宣彦さんが思いを託した1人、#手塚眞監督 の新作 #ばるぼら がきょう公開されました。 先月の #クロ現プラス でお伝えしきれなかった手塚監督のインタビューも交えて、等身大の姿を取材カメラマンが記事にしました✏️ nhk.or.jp/gendai/comment…
【夜10時】 国連の子どもの権利条約は 親子が分離されない権利を定めています。 しかし難民不認定となって 母親が収容、親子が分離されるケースも。 在留資格のない子どもと家族の声を聞き 難民認定や入管制度をめぐる課題を考えます。 #クロ現プラス nhk.or.jp/gendai/article…
【今夜10時】 難民申請が認められないなどの理由で 在留資格がないまま日本に留まる外国人の子どもは およそ300人いるとされています。 日本で生まれ育ちながら、国外退去処分となり、 将来への不安を抱える子どもたちとその家族の声に 耳を傾けました。 #クロ現プラス nhk.or.jp/gendai/article…
【もしかして自分も…?】 発達障害や知的障害に気づかず、周りからも気づかれず、生きづらさを抱え続ける状況に追い込まれている方は少なくありません。 「もしかして、自分の生きづらさは障害かもしれない」と思った方が、相談できる窓口をまとめました。 #クロ現プラス nhk.or.jp/gendai/comment…
【今夜10時】 発達障害の支援を行う 「発達障害者支援法」が成立したのは2004年。 特別支援教育が本格的に行われるのはその後からで、 法律ができる前に学校を卒業していた中高年は、 障害に気づかれる機会が少なかったと考えられています。 nhk.or.jp/gendai/article… #クロ現プラス
【今夜10時】 素早い計算が苦手で 買い物や仕事で苦労してきた50代半ばの女性。 病院や行政の窓口を訪れたことをきっかけに 軽度の知的障害があると分かりました。 コロナ禍で生活に困窮する人も。 障害に周囲も気づかなかったのはなぜ?支援はどうあるべき? #クロ現プラス nhk.or.jp/gendai/article…
200
山梨県知事はこのガラクタを一家に一台用意しなきゃいけない未来を目指してるそうな…ほんと勘弁して欲しい。 #nhk #クロ現プラス topics.smt.docomo.ne.jp/article/toyoke…