52
タコクラゲは傘の白い水玉模様が特徴ですが🍄
粉雪をまぶしたようなのを発見❄️
#クラゲ
53
きょうは今年最後の満月だそうですね🌕
ミズクラゲ、Moon Jelly
#クラゲ
54
動きも成長も活き活き系ଳ
リクノリーザ・ルサーナ
#クラゲ
56
ふちの青紫色が特徴🟣
ほかの種類のクラゲと混泳中…
#リゾストマ・パルモ
#クラゲ
57
その名の通り、紫のしま模様がアクセント
#パープルストライプドジェリー #クラゲ
58
スナイロクラゲ。先月10月30日から“クラゲファンタジーホール”でご覧いただいています。
野生ならではのボリューム。(長くはご覧いただけない可能性があります…)
#クラゲ
60
こちらはブラックシーネットル
生まれたてほやほやのエフィラです
成体の時のカッコ良さとは違い、とてもかわいいのです😳
同じクラゲでも成長段階によって色々な魅力があります✨️
#ブラックシーネットル #Chrysaoraachlyos
#うまれたてのクラゲ #エフィラ #クラゲ
#加茂水族館
61
もこもことして見ごたえたっぷりです。
“クラゲファンタジーホール”で🔮
#クリサオラ・プロカミア
#クラゲ
62
63
大きなスナイロクラゲを、きょう10月30日(日)より“クラゲファンタジーホール”でご紹介しています。
※ご覧いただくのは短期間となります。
#クラゲ
64
最近、シーウォルナッツ Mnemiopsis leidyiという海外に生息するカブトクラゲの仲間を展示開始しました。
ウィーンのシェーンブルン動物園からいただいたクラゲで、日本では初展示です。
日本のカブトクラゲとは異なり、体に綺麗な網目模様が見られます。
#jellyfish #クラゲ #加茂水族館 #aquarium
65
66
本日よりギンカクラゲ展示開始しました。例年秋に採れることが多いクラゲです!
綺麗なクラゲなので、ぜひ見に来てくださいね☺️
※飼育が難しいため、短期間の展示になることが予想されます。ご了承ください。
#加茂水族館 #ギンカクラゲ #秋 #jellyfish #クラゲ
69
70
ともに青紫色の入った地中海のクラゲを同じ水槽で。
リゾストマ・パルモと、コティロリーザ・ツベルクラータ #クラゲ
もうじき1年です🎖️
enosui.com/animalsentry.p…
71
72
きょう9月29日(木)からマミズクラゲをご覧いただいています。
海のない埼玉県で採集された、謎多き淡水性の #クラゲ です。
※短期間の展示となる可能性があります。ご了承ください。
新しい生き物たち
enosui.com/animalsentry.p…
74
75