326
「マラサイ[UC]」は、海ヘビ(牽引)による引き寄せからの各個撃破が得意なユニットです。 Gマニューバの海ヘビ(電撃)は、複数の敵に対してスタンを付与することができます。 #ガンエボ #GUNEVO
327
先日のネットワークテスト公式配信から「ガンダムエクシア」のシーンを抜粋してお届けします! ネットワークテストへの応募は3/28 16:00まで。まだの方は、ぜひご応募ください。 応募はこちら gundamevolution.jp/nt/ #ガンエボ #GUNEVO
328
「GUNDAM EVOLUTION」では引き続きPC版ネットワークテストへの参加者を募集しています。 ■応募サイト gundamevolution.jp/nt/ ■開催期間 4月8日(金)~4月12日(火) ■応募締切 3月28日(月) 16:00 詳細は公式サイトをご覧ください。 皆様からのご応募お待ちしています! #ガンエボ #GUNEVO
329
「ガンダムエクシア」のアクティブスキルの紹介です。 「GNソード(突進斬り)」 前進して敵を斬りつける。 チャージ時間によって威力と移動距離が増加し、最大チャージ時は敵にスタンを与えます。 #ガンエボ #GUNEVO
330
「ガンダムエクシア」のメインウェポンの紹介です。 「GNビームダガー」 中距離まで有効なGNビームダガーを投擲する。 弾数に制限が無く、3本のGNビームダガーを投擲してダメージを与えます。 #ガンエボ #GUNEVO
331
「ガンダムエクシア」は『機動戦士ガンダム00』に登場しました。 ソレスタルビーイングが所有する第3世代ガンダムのうち、格闘戦に特化した機体です。 GNドライブから発生するGN粒子により、無限に近いエネルギーと驚異的な機動性を持っています。 #ガンエボ #GUNEVO gundam00.net/tv/ms/01a.html
332
「ガンダムエクシア」は、ブーストステップとアクティブスキルのクイックステップを用いて敵を翻弄し、GNソード(突進斬り)による強襲を得意とするユニットです。 GNソード(突進斬り)は最大チャージで攻撃することで敵にスタンを与えるため、追撃を決めやすくなります。 #ガンエボ #GUNEVO
333
公式番組のご視聴ありがとうございました。 今後も様々な情報をお伝えしてまいりますので、ご期待ください! ネットワークテストの応募は3月28日(月)16時まで募集中ですので、ぜひご応募ください! gundamevolution.jp/nt/ #ガンエボ #GUNEVO
334
『「GUNDAM EVOLUTION」ネットワークテスト公式配信』を本日20時より配信! ネットワークテストで実装される新機能の紹介や、ゲストを交えての対戦プレイは必見! ぜひご視聴ください! twitter.com/i/broadcasts/1… #ガンエボ #GUNEVO
335
本日20時より公式番組を配信します! OooDaさん、伊織もえさん、ケイン・コスギさん、岸大河さん、yukishiroさんらゲストをお迎えして対戦プレイも配信しますので、ぜひご視聴ください! gundamevolution.jp/news/29 #ガンエボ #GUNEVO
【State of Play】 PS5™/PS4®『GUNDAM EVOLUTION』が2022年リリース決定! 基本プレイ無料で楽しめる新作ガンダムFPSのゲームプレイや最新トレーラー、そしてクローズドネットワークテストなどの情報をチェック! 詳しくはこちら⇒ playstation.eng.mg/0ff14 #StateofPlay #PS5 #ガンエボ
337
ネットワークテストの実施と、PlayStation®およびXboxへ対応したことの発表について、プロデューサーのコメントを掲載した開発ブログを公開しました! gundamevolution.jp/news/30 ネットワークテストの内容にも触れていますので、ぜひご覧ください! #ガンエボ #GUNEVO
338
3月13日(日)20時より「GUNDAM EVOLUTION」のMCやらせて頂きます! 前回の放送からのアップデートをお楽しみにに…!それと新たに開催されるネットワークテストも気になる方は是非❗️ …って告知なんですけど、率直な気持ちとしてこのメンツの中でMCやる戦々恐々な伊織もえ是非見て🥳 #ガンエボ #GUNEVO twitter.com/GUNDAMEVO_JP/s…
339
3月13日(日)20時より「GUNDAM EVOLUTION」の最新情報を紹介する公式番組を配信します! ネットワークテストで実装される新機能の紹介や、ゲストを交えての対戦プレイも配信しますので、ぜひご視聴ください! gundamevolution.jp/news/29 #ガンエボ #GUNEVO
340
4月8日(金)~4月12日(火)まで実施する「GUNDAM EVOLUTION」のPC版ネットワークテストへの参加者を募集中です! 「GUNDAM EVOLUTION」をより良いものとするため、皆様からのご参加をお待ちしております! テストの詳細は公式サイトをご覧ください。 gundamevolution.jp/nt/ #ガンエボ #GUNEVO
341
「GUNDAM EVOLUTION」がPlayStation®およびXboxへ対応することが決定しました! PC版と同様に基本プレイ無料でのダウンロード配信を予定しております。 また、配信地域の拡大を行いPC版ネットワークテストより北米地域でも同時にテストを開催いたします。 youtu.be/sgqqKxMSdsU #ガンエボ #GUNEVO
342
アッシマーは、飛行により上空高く飛ぶことができるため、ガンダム・バルバトスのような近距離戦闘に特化したユニットに対し、安全な距離を保ちつつ一方的に攻撃を仕掛けることができます。 #ガンエボ #GUNEVO
343
「∀ガンダム」のアクティブスキルの紹介です。 「巴投げ」 一定時間、構えながら前進し掴んだ敵を投げ飛ばしてダメージ、スタンを与える。 発動中一定時間スーパーアーマーとなり、スタンとノックバック効果を無視できます。 スキルが決まった際は、追撃のチャンスとなります。 #ガンエボ #GUNEVO
344
「∀ガンダム」は最大までチャージすると敵を貫通するビーム・ライフルを用いて中距離からダメージを与えることができるユニットです。 自身をリペアしながら戦うことができるため継続戦闘能力が高く、月光蝶は敵が密集している状況で効果的なダメージを与えることができます。 #ガンエボ #GUNEVO
345
「ガンタンク」のGマニューバの紹介です。 「コア・ファイター射出」 操作可能なコア・ファイターを射出し、操作中にバーストを行うことで範囲内の敵にダメージを与える。 射出中、ガンタンクの本体は射出場所に残るため、安全な位置からの利用が有効です。 #ガンエボ #GUNEVO
346
「ガンタンク」はマルチロックオン式のボップ・ミサイルを装備した扱いやすいユニットです。 キャノン砲やコア・ファイター射出など、範囲ダメージを与えることが得意な他、ボップ・ミサイルは火力集中モードに切り替えることで敵単体にダメージを集中させることもできます。 #ガンエボ #GUNEVO
347
「ジム・スナイパーⅡ」はスナイパー・ライフルによる遠距離狙撃を得意とするユニットです。 センサー・バイザーによって、戦場全体を索敵できるため戦いを有利に進めることができます。 しかし、近距離で有効なスキルが少ないため、敵に近づかれないよう立ち回る必要があります。 #ガンエボ #GUNEVO
348
「メタス」は変形を駆使して戦場を飛び回ることができるユニットです。 変形して上空からツインショットで範囲ダメージを与えたり、味方にケーブルを接続してリペアや強化するなど、攻守に対応が可能です。 #ガンエボ #GUNEVO
349
「ザクⅡ[射撃装備]」はブーストステップによる機動力を活かして敵地へ潜り込み、混戦に持ち込んだり戦線を崩したりすることが得意なユニット。 レンジが短いのでブーストステップで敵に接近する必要があり、緊急時はスモーク・ディスチャージャーで窮地から脱することができます。 #ガンエボ #GUNEVO
350
「ガンダム・バルバトス」は、ブーストジャンプによる上方向の移動性能を持ち、死角からの奇襲攻撃を得意とするユニット。 近距離戦闘に特化した複数のアクティブスキルを持ち、圧倒的な攻撃力を誇ります。 敵への接近と離脱ともにブーストステップを駆使する必要があります。 #ガンエボ #GUNEVO