#オオワシ のヒナが孵化しました! まずはご飯中の様子をご覧ください(^^)/ 現在非公開のエリアで飼育していますので、皆様にはご覧いただけませんが、慎重に育てていきたいと思います。 詳細はHPをご覧ください。 city.sapporo.jp/zoo/03doubutsu… #円山動物園 #maruyamazoo #StellersSeaEagle #本日再開園
27
おはようございます。 今朝の動物たちの様子をお届けします。 #オオワシ #朝の上野動物園
本日のオオワシ。 バックヤードで飼育している個体です。 #旭山動物園 #asahiyamazoo #オオワシ #Stellersseaeagle #担当者撮影 #非公開施設
JR衝突で運びこまれたオオワシ 起立不能が続いています でも、処置時の目の力に、 あきらめない、生きようとする思いを感じています できる限りのサポートを 私たちも頑張るから #オオワシ #列車 #衝突 #治療 #ICU #共に #生きよう #stellersseaeagle #train #collision #wildlife #rescue
先日、日差しのあたたかかった日に #オオワシ のヒナに日光浴をしてもらいました。 一日一日、どんどん体重が増えていきます! 目に見えて大きくなってきてますよ~(^◇^) #円山動物園 #maruyamazoo #StellersSeaEagle
朝晩寒くなり、高齢のため非展示場所へ移動したヒロコ。肉を引きちぎる力がなく、視力が落ちているため、細かくした肉を飼育員が手で与えています。もりもり食べます。 #おびひろ動物園 #obihirozoo #オオワシ #ヒロコ #1979年保護
33
おはようございます。写真は運転中すぐそばの木にとまっていたオオワシです。冬に飛来する日本最大の鳥類で、カメラマンにも人気のある数が少ない貴重なワシです。網走の隣町、大空町で撮影しました。#オオワシ
オオワシが巣材を運ぼうとしています✨ …が、すこーし太いような気がします😅 自分で選んで運んでいると思うと可愛いですね〜😌 [by KWI][Photo by sakurai] #LiveZooInAsahiyama #旭山動物園 #オオワシ
寒い冬は屋内でのんびり。 #おびひろ動物園 #obihirozoo #オオワシ    #Stellersseaeagle ※冬期は展示しておりません
36
海鷲の闘争 #北海道 #大鷲 #オオワシ
運ばれていくワシ いろいろ ごめんごめん #オオワシ #オジロワシ #eagles
【ただいま臨時休園中】 先週のオオワシ。 #旭山動物園 #asahiyamazoo #オオワシ #Stellersseaeagle #北海道産動物舎
左脚を骨折し、飢餓状態だったオオワシへの給餌。 差し出した魚を夢中で食べようとするが… 餌に仕込んだ薬入りのカプセルが出てしまわないかと獣医師はちょっとハラハラ💦 ◎傷付いた猛禽類の救命率向上を目指すCFはこちら readyfor.jp/projects/IRBJ #道北収容 #オオワシ #絶滅危惧種 #野生動物救護
How to 体重測定❗ 体重はどれくらいなの?のご質問多かったので… この子にはヒミツで公開! 8120g-500g(保帯ジャケット)=7620g うん、良い体だ #体重 #ヒミツ #オオワシ #howto #保帯 #ジャケット #stellersseaeagle #BW #body #weight #wildlife
野生復帰させた若いオオワシのうち、北海道に残っている最後の1羽。宗谷岬の風車に衝突しそうな状態が続いている。今日はギリギリのところで回避したらしいが、明日はどうなることか。。 #オオワシ #バードストライク #宗谷岬
43
オオワシ×オジロワシ 冬の道東の空は彼らのもの。 EOS-1D X EF800mm f/5.6 L IS USM #bird #eagle #オジロワシ #オオワシ #道東 #野鳥
44
私を沼らしたレンズで撮る ★カッコ良すぎるワシBest4★ レンズ: SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS カメラ: α9 #私を沼らせたレンズ #SIGMA #SONY #野鳥撮影 #オオワシ #オジロワシ
46
三つ巴。 EOS-1D X EF800mm f/5.6 L IS USM #bird #eagle #オジロワシ #オオワシ #野鳥 #道東
47
時折見かけるテクテク歩いているオオワシがめっちゃ可愛いくて好きです。 EOS-1D X EF800mm f/5.6 L IS USM #bird #eagle #オオワシ #野鳥 #道東
48
海氷の上でくつろぐ #オオワシ もびっくり! 巡視船「てしお」氷海航行訓練第2弾はラミング航法! ラミング航法:砕氷方法の1つ、勢いをつけ氷にぶつかり、船の重さや惰性で割って進みます。勢いをつけるため、前進・後進を繰り返します。 海氷情報はこちら www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/1center.h… #流氷 #羅臼
高齢個体のヒロコさん。保護個体は保護場所が名前の由来になることがあり、ヒロコさんは広尾町で保護されました。馬肉はお好きなようです。冬期は非公開エリアで暖かく過ごしています。 #おびひろ動物園 #obihirozoo #オオワシ #ヒロコ
『思い出に残るワシの放鳥は?』 「これです」 #オオワシ #放鳥 #野生復帰