耳を澄まして聞いてください👂 インドクジャクのオスが羽を振動させて『カサカサカサ』という音をたてています。視覚だけではなく聴覚もつかって精一杯メスにアピール中です🦚 #恋の季節到来 #神戸 #王子動物園 #インドクジャク
~クジャクが羽(上尾筒)を広げるまで~ ついに春が来ました 3月1日に「朝、広げてたよ!」と目撃情報がありましたが、担当者は3月13日に初めまして確認しました。 その時の動画です。 シロクジャクも広げる頻度が多くなっている様子です。 #東武動物公園 #インドクジャク
29
「頭隠して尻隠さず」 ことわざ誕生の瞬間に立ち会うことができました。 #インドクジャク #クジャク #松江フォーゲルパーク
暖かい日がつづき春が近づいてきましたね🌸 インドクジャク♂のアピールも活発になってきましたが、今日も振り向いてもらえなかったようです😅 #こんなに近づいているのに#水禽舎の日常 #神戸 #王子動物園 #インドクジャク
31
クジャクをぐるり 今シーズンもいよいよ羽を広げ始めました。 意外と見ることがないおしり側など、360度ご覧ください。 #インドクジャク #クジャク #松江フォーゲルパーク
すこぶる元気な #インドクジャク(白)の子供たちです!成長記録をお届けします。  ※非公開エリアで飼育中のため、ご覧いただけません。 #野毛山動物園 #インドクジャク
すこぶる元気な #インドクジャク(白)の子供たちです!成長記録をお届けします。  ※非公開エリアで飼育中のため、ご覧いただけません。 #野毛山動物園 #インドクジャク
精一杯飾り羽を広げてメスにアピール中の #インドクジャク のオスですが、今日は振り向いてもらえなかったようです😅 本格的な繁殖シーズン(4月頃~)に向けてまだまだ羽は伸びていきます!春の訪れを感じる一コマでした🌸 #水禽舎の日常 #神戸 #kobecity #王子動物園
『孔雀青(くじゃくあお)』 …クジャクの青い羽根の色のような 冴えた青色のこと。 #インドクジャク #色名 #神戸市 #kobecity #王子動物園
【ただいま臨時休園中】 先週のクジャク親子🦚 #旭山動物園 #asahiyamazoo #インドクジャク #commonpeafowl
木漏れ日が降り注ぐ晴れ間☀ 開園前は、こうしてテラスにいることが多い #インドクジャク です。きれいな飾り羽も8月ごろから抜け始めるため今年はもうすぐ見納めです☺ #神戸市 #kobecity #王子動物園
40
湿気と雨で羽が重たいクジャクです。いつもなら羽を数分程度広げっぱなしにしていますが、広げては閉じを繰り返し、重さに嫌になったのか、ふて寝モードに入りました。 #インドクジャク #クジャク #松江フォーゲルパーク
41
広げた羽をふるわせて、雌に一生懸命アピールする雄クジャクです。 そして、空気が読めるショウジョウトキトキです。 #インドクジャク #クジャク #ショウジョウトキ #松江フォーゲルパーク
仕事を頑張る飼育員。 仕事を応援するクジャク。 #徳山動物園 #インドクジャク #クジャク #ぴぃ #応援 #エール
ディスプレイ中のオスのインドクジャク✨ この時期が1番きれいな羽を見ることができます😌 こんなにまじまじとクジャクの羽を見ることなんて、 なかなか出来無いのでじっくり見てしまいました👀 きれいですね〜〜〜✨ [by KWI][Photo by sakurai] #LiveZooInAsahiyama #旭山動物園 #インドクジャク
本日のクジャクたち🦚 メスよ…うしろ…見てあげて…… #インドクジャク #悠久山小動物園
オス「おりゃーーー‼️‼️」 メス「……………えっ⁉️」 #インドクジャク #悠久山小動物園
46
まるでドレスのよう✨ #縦型サムネ と聞いて😉 #ニフレル #インドクジャク
47
クジャクの、羽を広げるアピールがよく見られるようになってきました。 正面側はもちろんですが、隙だらけ?の後ろ姿にもご注目ください。 #クジャク #インドクジャク #松江フォーゲルパーク
今年もオスのインドクジャクたちが上尾筒(じょうびとう)を広げ、ディスプレイする季節になりました! 見られるのは7月頃までですが、いつ広げるかは鳥たち次第です。 #野毛山動物園 #インドクジャク #上尾筒