2
続きです。
前回は大きな反響を頂きありがとうございました。ジョルノとカエルの夢への旅は続く! かもしれない。
#イタリアのメメ太くん
3
3回目。
ひょんな事からポルポの隠し財産が手に入る事になったブチャラティたち。メメ太くんの洞察力が冴えわたる。冴えわたりはする。
#イタリアのメメ太くん
4
4回目。
ミスタの出番が4回目に来たのは偶然です。
なお、巨大化はスタンド能力ではありません。そういう生き物なんです。
#イタリアのメメ太くん
5
5回目。
ボスの娘、トリッシュ登場。ジョジョ5部アニメ版では見れなかった初期衣装にしてみました。
#イタリアのメメ太くん
6
6回目。
トリッシュを護衛するブチャラティたちに、暗殺チームの影が迫る。タコス!
#イタリアのメメ太くん
7
7回目。
イルーゾォの弱点は、スタンドの格闘能力とかではなく、トドメをさせる時にささない事だと思う。
#イタリアのメメ太くん
8
8回目。
時には考えすぎて、歯車がズレてしまう、今回はそんなお話。
#イタリアのメメ太くん
9
9回目。
作中にカエルが出たならば、やはりここでも描かなくてはなるまい。
#イタリアのメメ太くん
10
10回目。
ペリーコロさんは無事でした。そして いよいよボスのいるヴェネツィアへ向かう!
#イタリアのメメ太くん
11
11回目。
トリッシュをボスへと引き渡す最後の任務・・・しかしボスがとった恐るべき行動とは・・・!
#イタリアのメメ太くん
12
12回目。
ボスの非道な行いに組織との決別を選んだブチャラティ。それぞれの決断と別れ。いつかまた再会できる事を信じて・・・。
#イタリアのメメ太くん
13
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 イタリアのメメ太くん』
神(原作)の運命にさえ反旗を翻すこの物語もターニングポイントを迎え、OPも一新されました。今後の展開にご期待ください!
#イタリアのメメ太くん
#エイプリルフール
14
13回目。
ボス親衛隊の攻撃を受け、意思の疎通が妨げられるナランチャ。今再び、メメ太くんの洞察力が冴えわたる!
#イタリアのメメ太くん
15
14回目。
ある日、その男が「最後の任務」に向かう途中、彼を呼び止める者がいた。
(10回目と合わせてご覧ください)
#イタリアのメメ太くん
16
15回目。
娘トリッシュが覚醒し、故郷へと向っていることを感じ取ったボス。
ついに自らが出向く事を決意するのであった!
#イタリアのメメ太くん
17
今にも落ちて来そうな空を4点で支えようと構えるメメ太くん
#イタリアのメメ太くん
#空を支える会
18
16回目。
ブチャラティ一行の後を追うように、謎の少年ドッピオがサルディニアの地に降り立つ。
一方・・・メメ太くんは、初めての土地で若干おかしなテンションになっていた。
#イタリアのメメ太くん
19
17回目。
今にも落ちてきそうな空の下で、今日もサルディニアは平和なのでした。
#イタリアのメメ太くん
20
18回目。
アバッキオが普段より少し手間をかけてくれた、ボスの「顔」と「指紋」。
それを手掛かりに調査するジョルノ達をよそに、メメ太くんは動画の撮影に夢中なのだった。
#イタリアのメメ太くん
21
19回目。
謎の男に会うためローマへ。しかしそこには、かつて無い凶悪な刺客が待ち受けている事を一行は知らない。そして知る事も無い。
#イタリアのメメ太くん
22
20回目。
我われは、このローマの地下に広がるその場所を知っている!そしてなぜかメメ太くんも知っている!
#イタリアのメメ太くん
23
21回目。
ついにコロッセオの男と出会い、長きにわたる伏線を回収したメメ太くん。喜びもつかの間、いつもらしからぬ危機がすぐそこに迫っていた・・・!
#イタリアのメメ太くん
24
22回目。
彼が生死の間で見たものは夢か幻か。そして危機はまだ過ぎ去らず、鎮魂歌は静かに奏でられる・・・。
#イタリアのメメ太くん
25
23回目。
精神と肉体が入れ替わる異常現象の中、カエルとカメは会話をし、ディアボロの攻撃が始まる!
#イタリアのメメ太くん