イワシ!イワシ!イワシ! #アクアマリンふくしま
ウミウシを撮りたいのに遮ってくるポッドベリーシーホース。 #アクアマリンふくしま
なんだか楽しそうなゴマフアザラシ・だいふく。 #アクアマリンふくしま #水族館
深海から不思議生物たちがやってきました!オオグチボヤとセンジュナマコです。生きている姿はなかなか見られません。長期飼育も非常に難しい生物です。 #アクアマリンふくしま #水族館 #深海
おはようのごあいさつ2 ホシザメ #アクアマリンふくしま #水族館
北海道羅臼から新たに1個体やってきました。先住のオキソコエビは懐かしい匂いがするのか、新人が気になる様子。 #アクアマリンふくしま #オキソコエビ #新人は右です
広がるイワシの群れ。キラキラ。 #アクアマリンふくしま #潮目の大水槽
先月アクアマリンに仲間入りしたオスのニホンアナグマ。メスと交尾している様子が見られました!「ジジ・ジジ」と聞こえるのはオスからメスへの求愛の声です。来年は赤ちゃんが見られるかな?喧嘩しているわけではないので、そっと見守ってください。 #アクアマリンふくしま #アナグマ
拍手〜👏 (と思いきや威嚇されてました) #アクアマリンふくしま #ニセアカホシカクレエビ
いつも #ニュウドウカジカ の隣に寄りそうクロガジ。ニュウドウカジカを岩だと思っているのでしょうか。岩の隙間、落ち着くね。 #アクアマリンふくしま #水族館 #深海
【ご報告】 6月15日にSNSにアップした「ユーラシアカワウソ ドナウの治療について(ご報告)」に対し、皆さんからたくさんの励ましのお言葉を頂きました。今日は、最近のドナウの様子をお伝えしたいと思います。⇒aquamarine.or.jp/report-eurasia… #アクアマリンふくしま #ユーラシアカワウソ
未知の深海生物、白色のヒロメオキソコエビとウオノシラミ属の一種を展示を始めました。担当者はかわいくてしょうがないようで、「ほら、この角度いいでしょ!」とたくさん写真が送られてきますが、多くの職員の理解は得られず。。。 #アクアマリンふくしま #深海生物 #親潮アイスボックス
晴れている日の夕方の大水槽は、通路に波紋が見えてキレイです。 また明日。 #アクアマリンふくしま
予想外のサーモンorエビの寿司論争をまきおこしているウオノシラミ属の一種ですが、正面から見るとこんな可愛らしいお顔をしています。担当者は「しらみちゃん」と呼んで愛おしんでいます。 #アクアマリンふくしま #親潮アイスボックス #深海生物
暑さが増してますね。キアンコウから頑張ってる皆さんにエールです✨ #アクアマリンふくしま #キアンコウ
「withnews」でもウオノシラミ属の一種とヒロメオキソコエビが紹介されました。 #アクアマリンふくしま withnews.jp/article/f02107…
ご要望があったので、ウオノシラミ属の一種動画を撮影してみました。強調しますが、動画です。 #アクアマリンふくしま #深海生物
カブトムシの熱い戦い🔥 勝ったのは、、、 #アクアマリンふくしま #カブトムシ