326
始めは水槽の底の方で奥ゆかしく生活していたツルボソテヅルモヅルが、せっせと餌づけた結果、餌がすぐもらえる水槽の一番上を陣取るようになりました。
元気なのは結構ですが、同居しているオオコシオリエビは若干迷惑そう…😅
(動画は長いので5倍速。気持ち悪さも5倍増し!)
#アクアマリンふくしま
327
かまってちゃん×2。
#アクアマリンふくしま #フェネック
328
予備槽に正体不明のゾエア(カニなどの子ども)現る!
担当者曰く「色々な種を育ててきましたが、こんなゾエアは初めてみました。ド派手でブリブリしていてよく泳ぐ。いかにも健康?強そう?おいしそう!?」
はたしてどんなカニ?に成長するのか!こうご期待です。
#アクアマリンふくしま #ゾエア
329
オッケー。
#アクアマリンふくしま #ケガニ
330
シャドウ水族館。
#アクアマリンふくしま #潮目の大水槽
331
シャドウ水族館 その2。
#アクアマリンふくしま
#ラットフィッシュ
332
1匹だけ独特な姿勢のチンアナゴ
#アクアマリンふくしま #チンアナゴ
333
ニンジンもちゃんと食べようね。
担当飼育員が嘆いていたよ。
#アクアマリンふくしま #ニホンアナグマ
334
続!正体不明さん
謎のゾエアがド派手な宇宙人から一転。つぶらな瞳にゴツゴツした甲の愛らしいメガロパに成長しました。
この姿を見て担当者は「君のお母さんは…あの子?」とだいたい判別できたようです。
果たしてこの子の正体は?!またの報告をお楽しみに。
#アクアマリンふくしま
335
ニシアフリカトカゲモドキが産卵しました。とっても愛おしそうに見つめる姿にグッときます。有精卵だといいな。
#アクアマリンふくしま #水族館
336
凛々しい横顔。
#アクアマリンふくしま #タヌキ
337
先月プラスチックバンドが首に巻き付いた状態で保護されたキタオットセイが、だいぶん体力を回復させ、元気に餌を食べられるようになりました。
すごいがっつきです😆
保護時詳細はこちら⇒
aquamarine.or.jp/news/furseal02…
#アクアマリンふくしま #オットセイ
338
タヌキ2匹。こちらは仲良し夫婦。
#アクアマリンふくしま #タヌキ
339
340
じ〜〜っ
#アクアマリンふくしま
#ホンドタヌキ
341
間もなく閉館時間です。
本日も無事に開館できたこと、そして日頃から応援して下さる皆様に改めまして感謝申し上げます。
#アクアマリンふくしま #あれから10年
342
天然光の入る大水槽。自然界と同じ春先にチカが産卵を始めました!
#アクアマリンふくしま #水族館
343
344
ナメダンゴonナメダンゴ
#アクアマリンふくしま #ナメダンゴ
345
ゴマフアザラシの赤ちゃんが産まれました!
展示エリア内での出産のため、一般の方もご覧になれます。お母さんが赤ちゃんを隠してしまっていることもありますが、どうかそっと見守ってください。
#アクアマリンふくしま #水族館 #赤ちゃん
346
347
生後約8ヶ月のアバチャンが本日より展示です✨体長約1.1cmでふ化して、現在は約4cmまで成長しました。普段はお腹の吸盤で岩や壁にくっついていますが、お腹が空くと泳ぎ出します。
#アクアマリンふくしま
#アバチャン
#深海魚
348
ベビーもぞもぞ。
#アクアマリンふくしま #ゴマフアザラシ
349
保護していたオットセイを本日無事に放流しました。
元気でね~。
#アクアマリンふくしま #オットセイ
350