企画・キャラクターデザインの小田沙耶佳によるイメージスケッチをご紹介!✏ 王様ドラゴン(魔王)、ゆうと王様ドラゴンのイメージスケッチです。 #わるい王様
ちょっと遠くまで冒険に来ちゃったな…というときには「ふしぎなパンくず」を使いましょう! ふしぎな力であっという間に「魔物の村」に戻ることができます。 何度使ってもなくなることはないので、積極的に使いましょう! #わるい王様
おイモが美味しい季節ですね🍠 #わるい王様
🌟わるい王様とりっぱな勇者🌟 ぬいぐるみマスコット販売開始! 愉快な仲間たちが可愛いマスコットになりました🎵 🦊コンコ&こけ玉ガエル shop.nippon1.jp/products/detai… 🦇サカサ&たぬき shop.nippon1.jp/products/detai… 更に!お買い上げ金額で限定グッズをプレゼント✨ nippon1.jp/consumer/warui… #わるい王様
皆様、お待たせしました! 『わるい王様とりっぱな勇者』のLINEスタンプが配信開始されました!✨ ゆうとゆかいな仲間たちのイラストを使用した可愛いスタンプです!ぜひ使ってみてくださいね🎵 👑ご購入はこちら! line.me/S/sticker/1704… #わるい王様
コンコと、コンコのお母さんと。 寒い氷月の丘でもほっこりあたたかい日🌸 #わるい王様 #母の日
👑『わるい王様とりっぱな勇者』絵本🗡️ ~迷子のウルルと人間の国~ 予約受付開始!📖 【ゲーム本編後の世界】を描いた、ストーリーとイラスト【全て新規描き下ろし】の新しいゆうのお話を絵本でお楽しみいただけます🎵 🌟詳細はこちら!🔽 nippon1.jp/consumer/warui… #わるい王様
#わるい王様』の発売を記念して、本作の主題歌・挿入歌・ED曲を歌っていただいた志方あきこさんより主題歌「星のヨスガ」のオルゴールアレンジをいただきました! タイトル画面で聴く星のヨスガとは一味違う優しい音色をぜひお聴きください🎵 👑YouTube版はこちら🗡️ youtu.be/S6jUU7wSJ8k
冒険中急いでいるときには、お店で買える「魔物よけの香」を使いましょう! 魔物よけの香を使うと、ゆうより弱い魔物は近寄らなくなります。 ゆうよりも強い魔物には効果が無いので注意! #わるい王様
本日は #耳の日 #うさぎの日 ということで、耳!な仲間たちと、うささんと一緒に🎵🐰 #わるい王様
ゆうは森の中を自由に歩くことができます。 気の向くまま森の中を冒険してみてください。 変わった植物や宝箱など、素敵なものが見つかるかもしれません🌼✨ #わるい王様
なんと、フォロワーが15000人を突破しました!🎉 応援ありがとうございます! 今後とも『わるい王様とりっぱな勇者』と『嘘つき姫と盲目王子』をよろしくお願いいたします。 👑わるい王様🗡️ nippon1.jp/consumer/warui… 🐺嘘つき姫👑 nippon1.jp/consumer/usots… #わるい王様 #嘘つき姫
『わるい王様とりっぱな勇者』アートブック発売決定!📢 本日は描き下ろしカバーイラストを公開! なんと初公開スケッチなどイラスト総数は【1500点】以上、開発秘話などのコメントも【1万文字】以上の大ボリューム! ファン必見の1冊です!📖 👑詳細はこちら! nippon1.jp/consumer/warui… #わるい王様
【9/15まで❗30%OFFセール開催中❗📢】 『わるい王様とりっぱな勇者』には『嘘つき姫と盲目王子』でも登場したあの「たぬき」が再び登場! 『#嘘つき姫』は遊んだけど『#わるい王様 』はまだの方はぜひこの機会に遊んでみてくださいね🎵 ※画像は要クリック! 🌟公式サイト nippon1.jp/consumer/warui…
『わるい王様とりっぱな勇者』発売まであと1日 「みてみて!マント!」 「これでりっぱな勇者になれるかな!?」 「……あぁ、きっとなれるさ」 👑公式サイト🗡️ nippon1.jp/consumer/warui… #わるい王様
『わるい王様とりっぱな勇者』アートブック発売決定記念セール開催! DL版を【30%オフ】でご購入いただけますので、ぜひこの機会に遊んでみてくださいね🎵 🌟期間:9/1~9/15 🎮PS4:store.playstation.com/ja-jp/product/… 🎮Switch:store-jp.nintendo.com/list/software/… 🌟公式サイト nippon1.jp/consumer/warui… #わるい王様
#わるい王様』では、『嘘つき姫と盲目王子』でも好評だったゲームと絵本のようなビジュアルの融合を更に突き詰めています。 イベントシーンではページをめくる演出とともに進み、声優・近藤玲奈さんによる心地の良い朗読調の語りにより、より深く物語へ惹き込まれていきます。