#るろ剣展 会場を少しだけご紹介✘ 燃え盛る炎を思い起こさせるこの部屋には、本展に合わせて和月先生が特別に描きおろした #緋村剣心#志々雄真実 の≪剣闘図≫が展示されています。こちらでもスマホ・タブレット・携帯電話での写真撮影が可能です!圧倒的な迫力をご堪能ください。
#るろ剣展新潟 ✘ 開催までいよいよあと1か月です!!! TVCMも絶賛放送中! 前売り券も好評発売中です♪ #るろうに剣心 #るろ剣 #るろ剣展
#るろ剣展 展示紹介…其之九 ✘ 特報!あの刀が「#るろうに剣心展 」に! 岐阜県・関の無鑑査刀匠・尾川兼國氏の手により完全再現された剣心の愛刀「#逆刃刀・真打」を会場に特別展示!明治村(愛知県・犬山市)での展示を見逃したファンの皆さん、ぜひ東京会場でこの逸品をご覧ください!
#るろ剣展 原画の楽しみ方✘ 展示原画の一部には、この展覧会のために和月先生から寄せられた、会場でしか見られないメッセージが!! 原画の迫力を感じながら、その原画に込められた和月先生の想いを知ることができるのも「るろ剣展」の魅力の1つ。来場の際は是非ご覧になってお楽しみください!
✘10キャラクターの「家紋」が決定!✘ “るろ剣”25周年を記念して、剣心ら10キャラクターの和月伸宏先生公認「家紋」が決定!この家紋を使用したグッズを続々開発中です。 キャラ&家紋の組み合わせは、公式サイトでご覧ください  ruroken-ten.com #るろ剣展
#るろ剣展 再始動!準備着々 ✘ 新会期に向け展覧会準備も再開!作品原画とともに、会場内をるろ剣の世界へと染める演出パネルなど制作物も着々と進行中!展覧会は来年1月から東京ドームシティのギャラリーアーモで開催。チケット等詳細は公式サイトへ ruroken-ten.com #るろうに剣心
#るろ剣展 カラー原画展示は10日まで!✘ 貴重なカラー原画の数々も、見られるのは今週水曜日まで!展示会場入口にずらりと並ぶのは、完全版の総扉絵に使用されたイラスト。枠外に残る試し塗りは、原画ならでは。その多さに、和月先生の色に対するこだわりが感じられます。
#るろ剣展 原画の楽しみ方✘ #瀬田宗次郎#志々雄真実 を慕うきっかけとなった過去の回想シーン。 現実に戻った宗次郎は「所詮この世は弱肉強食」と志々雄の教えを呟きます。宗次郎の「信じるもの」が垣間見えるこのシーン。原画で見ると、足元の畳の細やかな筆致に驚かされます。
#るろ剣展 これは押さえておきたい!✘ 和月先生の初期スケッチブックの展示では、キャラクターたちの初期設定案をご覧いただけます。いくつもの表情パターンのスケッチなど、ここでしか見られない貴重な資料をぜひじっくりと御覧ください!中には連載時とは名前が違うキャラクターも…⁉
#るろ剣展 展示原画を神速公開!】 皆さんの心の中で生き続ける名場面が、原画展には多数登場します。本日は、展示テーマ「幸せとは」より、出品原画をご紹介! 剣心と薫の幸せな表情をカラー原画でぜひ! #神谷薫 #緋村剣心 ※カラー原画は展示入替あり
#るろ剣展 原画の楽しみ方✘ ご覧ください、この豪快かつ繊細な筆致とホワイト(修正液)の使い方…! #NARUTO#岸本斉史 先生も渋谷駅の祝辞でおっしゃっていましたが、ブレが全くありません!ぜひ会場で和月先生の技をご堪能ください。twitter.com/ruroken_ten/st…
#るろ剣展 名シーンを一挙公開✘ 京都での #志々雄真実 との闘いを終え東京へ帰ってきた剣心たち一行。 #神谷薫 が剣心に対して一言、「お帰りなさい」 長く流浪人として生きてきた剣心にとって、「帰ってくる場所」ができた瞬間でした。
#るろ剣展 グッズ情報解禁!✘ 展覧会公式ショップ「黒べこ」で販売予定のオリジナルグッズの情報が、公式サイト ruroken-ten.com で一部解禁となりました!「アクリルキーホルダー」や「のるキャラマスコット」など、作品の魅力が詰まったグッズが盛りだくさんです! #るろうに剣心
✘重要!先行鑑賞日程のお知らせ✘ 4/24(金)と25(土)の会期最初の2日間は、入場人数限定の【先行鑑賞日程】です。入場に必要な「先行鑑賞券」各種の抽選申込をはローソンチケットで1/17(金)~27(月)の期間限定で行います。 詳細は→ruroken-ten.com/ticket #るろ剣展
#るろ剣展 グッズ紹介✘ 本日ご紹介するのは はしかぷ餅(1080円) アイシングクッキー(1620円) ぽちおかき(2592円) 文明開化カリー(756円)※全て税込 どれも思わず取っておきたくなるパッケージ!はしかぷ餅は #瀬田宗次郎 のお墨付きです。バレンタインにもどうぞ。
#るろ剣展新潟 ✘ なんと!会場では #和月伸宏 先生が今回の新潟会場開催のために描きおろした色紙を展示中! ここでしか見ることができません!必見です! (人斬りと流浪人、ふたりの剣心が描かれています!) #るろうに剣心 #るろ剣 #るろ剣展
#るろ剣展 名シーンを一挙公開✘ 剣心の帰りを信じ、ギリギリのところで闘い続ける弥彦たち。不二の一振りにより、もうダメか…!というその瞬間、剣心の師匠 #比古清十郎が登場! 「この勝負最後まで俺のバカ弟子を信じぬいた お前の勝ちだ!!!」
#るろ剣展 原画の楽しみ方✘ 展示されている原画には、連載当時に和月先生が書かれた鉛筆の手書き文字や、#週刊少年ジャンプ の校正印などがそのまま残っています。コミックスでは見ることが出来ないこういった要素を直に見て楽しめるのも「るろ剣展」ならでは特徴です!
✘ るろうに剣心展 公式サイトも開設!! ✘ 展覧会公式サイト ruroken-ten.com が本日ついにオープン!会期初日と二日目は【先行鑑賞日程】として「先行鑑賞券」を導入します。その他グッズ付のチケット情報や、気になる展示内容など最新情報をご確認ください。#るろ剣展 #るろうに剣心
✘超充実! #るろ剣展 公式図録を紹介✘ 本展の描きおろしKVイラスト等を含む展示原画200点以上を収録 !さらに、かつて“るろ剣”のアシスタント経験もある『ONE PIECE』の #尾田栄一郎先生 と、和月伸宏先生とのスペシャル対談なども収録した永久保存版です! #るろうに剣心 #ワンピース #和月組
#るろ剣展 東京会場は7日閉幕!✘ いよいよ東京会場で原画がご覧いただけるのも残り3日。本展は完全日時指定制です!会場での券売はありませんので、お越しになる予定の皆様は、必ずローソンチケットにてご購入の上お越しください。
#るろ剣展 名シーンを一挙公開✘ 観柳の手により4人の部下を失った後、死んだ部下の墓前に「最強」の二文字を添えるために修羅と化した #四乃森蒼紫 。剣心の呼びかけにより、ついに蒼紫は御庭番衆だった頃の自分を取り戻します。
#るろ剣展 見られるのはここだけ!✘ 優美なデザインの障子から現れるのは、 #緋村剣心 はじめ、 #るろうに剣心 の世界!本展でしか見られない #るろ剣 の魅力がぎゅっと詰まった特別映像です。(撮影禁止エリアです。本ツイートは特別に許可を得て撮影しています。)
✘ 巡回展・京都会場の詳細が決定! ✘ #るろ剣展 は東京会場終了後、2021年4月23日(金)~6月6日(日)に #京都市京セラ美術館 #東山キューブ に巡回します!剣心組が志々雄一派との闘いを繰り広げた千年王城・京都での開催もお楽しみに!ruroken-ten.com #るろうに剣心
#るろ剣展 名シーンを一挙公開✘ 闘いの最中、錯乱状態に陥り、剣心に敗れた #瀬田宗次郎 。真実の答えは勝敗ではなく、人生のなかから見出すべきという剣心に、「簡単に答えを出させてくれないなんて 志々雄さんよりずっと厳しいや…」と呟きます。宗次郎の心が動いた瞬間でした。