1
									
								
								
							【1945年8月2日】
赤紙が来た。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									2
									
								
								
							【1945年8月4日】
朝食の最中、第一回目の帰省者の発表あり。
なんと!
出動回数の多い者として、僕や西川たちが選ばれた!八月六日に廣島へ発って八日に帰寮せよとのことだ。
朝飯が喉につかえるぐらいの喜びだ。
#ひろしまタイムライン #広島
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									3
									
								
								
							
									4
									
								
								
							75年前の広島に住んでいた、中学一年生の疎開中の少年、初産を控えた26歳の主婦、召集令状を受け取った新聞記者の男性、三人の当時の日記をもとにした、 #もし75年前にSNSがあったら という創作ツイートだそうです。
何気ない日常の何気ない言葉、でも私達は彼らの未来を知ってしまっている。
							
						
									5
									
								
								
							【1945年8月5日】
今日の作業は休止。
朝一番で寝衣を洗濯し、明日の廣島帰省の準備にかかる。
一緒に支度をする高田君、笠間君も嬉しそうである。
毎日農作業を頑張った甲斐があった。
朝食もいつもより二倍美味く感じる。
#ひろしまタイムライン #広島
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									6
									
								
								
							【1945年8月5日】
とにかく級友たちは、帰省をうらやましく思っているようだ。
皆が多くの手紙を預けてくるので困る。
僕は郵便屋さんではない。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									7
									
								
								
							【1945年8月5日】
教官から、注意事項を承った。そして米を2日分受け取った。
いよいよ帰省は明日。
胸が躍るとは、まさにこの事だ。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									8
									
								
								
							【1945年8月5日】
三木教官に呼び止められた。
僕には別に任務が下された。
「廣島へ帰ったら、千田町の附中の留守部隊に連絡文書を届けよ。」
である。
教官から預かった公文書らしき手紙を、しかとポケットに収めた。
#ひろしまタイムライン #広島
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									9
									
								
								
							【1945年8月5日】
今夜は防衛当直。局長以下十四人の社員とともに社に泊まっている。この中にはあす早朝から義勇隊として建物疎開に参加する者もいる。私は代わってもらったが、ご苦労なことだ。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									10
									
								
								
							【1945年8月5日】
あ、動いた!
おなかの赤ちゃんが動くのが最近分かるようになりました。また動いた。
元気に育っている証拠かしら?😊
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									11
									
								
								
							【1945年8月5日】
夕食後のナゾナゾに始まり、怪談に、演芸会と今夜はどんちゃん騒ぎである。
明日は一番列車なのだが…寝れぬ。楽しみと緊張で眠気が来ない。あぁ。楽しみだなぁ。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									12
									
								
								
							【1945年8月6日】
また空襲警報だ。ほんの一機だか二機だかが上空を出たり入ったり。こんな神経戦にはうんざりだ。ビラでも撒きに来たのか、気象観測にでも来たのか。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									13
									
								
								
							【1945年8月6日】
寝坊だ!
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									14
									
								
								
							【1945年8月6日】
始発を逃してしまった。せっかくの帰省なのに!
西川が「どうせ今日中には家に帰れるんじゃ。」と言う。確かに。
八時過ぎの汽車に乗れるよう準備することにした。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									15
									
								
								
							【1945年8月6日】
晴。暑くなりそう。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									16
									
								
								
							【1945年8月6日】
大豆と芋の弁当はリュックサックに詰めた。母校留守部隊への連絡文書もしっかり預かった。
いざ廣島へ!帰省の時だ!
#ひろしまタイムライン #広島
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									17
									
								
								
							【1945年8月6日】今日の一面
◆北に我陸海の精鋭
 必死 B29の北海道爆撃
◆写真:朝の出撃 戦友に送られて愛機に赴く
◆完遂期する船舶救難
 義勇戦闘隊 きのう生誕
◆ボルネオ 敵殺傷四千八百余
◆青果物の自由市場問題
◆社説:収穫への戦い
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									18
									
								
								
							【1945年8月6日】
今日の紙面(読者投稿)から
◆拝礼
「日本は神国である。しかるに近ごろ遺憾に感ずることが多い。例えば廣島市内の護国神社前を電車が通過する際に車掌の注意に対して無関心な人が多い。これが必勝日本を背負う国民の姿か」
#ひろしまタイムライン #広島
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									19
									
								
								
							【1945年8月6日】
小川で休憩していると、B29が僕らを追い越すように飛んでいった。
朝早うからたったの一機で、アメちゃんもご苦労なの。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									20
									
								
								
							【1945年8月6日】
警戒警報が解除されました。朝から慌ただしいことです。
さて、朝食にします。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									21
									
								
								
							【1945年8月6日】
よく晴れたいい朝だ。「中国軍管区上空に敵機なし」と警報も解除。
これならわが社の義勇隊の疎開作業も予定通り行われるだろう。
さて、私は家に帰って朝食にしよう。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									22
									
								
								
							【1945年8月6日】
教官より預かった連絡文書のおかげで難なく切符が手に入った。
汽車は8時を少し過ぎた頃に来る。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									23
									
								
								
							【1945年8月6日】
当直明けのひと眠りといきたいが、ひとまず汗でも拭いてくつろぐ。
今日は暑くなりそうだ。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									24
									
								
								
							【1945年8月6日】
まだかな?汽車が来ない。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
							
						
									25
									
								
								
							【1945年8月6日】
えっ
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら