51
【#まいにちこぼれ話(663)⛸】
初の世界選手権となった #かなだい。最終組の演技を見て2人は「レベチ!」と声を揃えました。#村元哉中 選手は「久しぶりに生で見るとやっぱりすごい」。#高橋大輔 選手は「最初から最後まで隙がない中に迫力がある。これがトップなんだな」nikkansports.com/m/sports/photo…
52
【#まいにちこぼれ話(207)⛸】
#三原舞依 選手、18年元日は須磨海岸で初日の出を見ていました。今年の元日は「初日の出は行けなかったけど、気持ちが晴れました!」とも。心機一転のタイミングはいつも年越し。4月に語っていた思いを、ゆっくりと叶えてほしいなと思います。nikkansports.com/m/sports/news/…
53
【#まいにちこぼれ話(933)⛸】
#宇野昌磨 選手。最終盤の3A-2A-2Aを跳び、今後への思いも。「例えば4回転をもう1個増やすってなった時に、アクセルをくっつけること以外に入れるのは不可能。先を見据えたときに必要になる構成なので、練習はやっていきたいなと思ってます」nikkansports.com/m/sports/news/…
54
【#まいにちこぼれ話(255)⛸】
バンクーバー五輪男子フリーから日本時間で10年。長光コーチには「最終組の練習が本当に楽しくて。個性のあるライバルがみんな一目置いていた」と聞きました。滑走順はライサチェク、織田、ランビエル、高橋、ウィアー、プルシェンコ(敬称略)nikkansports.com/m/sports/news/…
55
【#まいにちこぼれ話(625)⛸】
#坂本花織 選手の取材は今日も笑いがたくさん。タンゴも魅力的。今後のジャンルについて振ると「自分がいつも『こういう曲したいな』と思っても常に却下されるので、考えるだけ無駄だと思うので、ブノワさんに全部お任せしています」と大笑い。nikkansports.com/m/olympic/beij…
56
【#まいにちこぼれ話(161)⛸】
GPロシア杯に臨む #宇野昌磨 選手。フランス杯一夜明けの現地リポートによると、映像を見返すことはしないそう。「やっている時の自分の気持ちに同情したくない。自分の演技を見て自分を慰めようとか、自分を否定しようとも思っていないので」
nikkansports.com/m/sports/news/…
57
【#まいにちこぼれ話(629)⛸】
平昌フリー後の #中野園子 コーチの話を見返しました。「4年後は全然違う花織を見せられると思う。今はまだ一生懸命滑るだけ。大人なスケートでもう少し表現力も出てくるでしょう。4年後は狙っていくと思う。8年後は本人の自由だと思います」nikkansports.com/m/sports/news/…
58
【#まいにちこぼれ話(672)⛸】
#友野一希 選手の一夜明けより。「遅咲きなので、気持ちは優真くんと同期ぐらい」「高校生の時と比べても今が一番元気じゃないか、というぐらい体が動いている」。印象的だったのは「世界選手権に来て、次のレベルが見えて少し近道ができた」ーnikkansports.com/m/sports/news/…
59
【#まいにちこぼれ話(197)⛸】
大会前の #高橋大輔 選手の特集取材。#長光歌子 コーチは昨年を思い返して言っていました。
「『32のおじさんに負けられない』ってみんなも頑張るし、大輔も若い選手を認める。練習の空気感だけで『帰ってきて良かったね』と思っていました」
nikkansports.com/m/sports/news/…
60
【#まいにちこぼれ話(627)⛸】
#樋口新葉 選手がお母様に褒められた話。海外の試合では普段「もうちょっとこここうしたらいいのに」とLINEでもらうそう。今回はそういう話の最後に「本当によく頑張ったね」と伝えられました。本当にうれしそうで、充実感が伝わってきました。nikkansports.com/m/olympic/beij…
61
【#まいにちこぼれ話(570)⛸】
#高橋大輔 選手は自国開催の世界選手権への思いも強い様子。「来年は東京である。シングルの時、最後さいたまの世界選手権に出場できなかった。悔いが残る思い出もありますので、そういったことも含めて、考えていきたいと思います(笑い)」nikkansports.com/m/sports/news/…
62
【#まいにちこぼれ話(308)⛸】
1年前、#宇野昌磨 選手の発言に驚き、取材エリアの端に座って原稿を打ちました。5回転というワードが先行しがちでしたが、根底にある思いは恐らくこれ。「新しいことをやっている時が一番楽しめているのかなと思う。楽しめることを探したい」nikkansports.com/m/sports/news/…
63
【#まいにちこぼれ話(650)⛸】
急遽4年ぶりの世界選手権出場が決まった #友野一希 選手。3年前の取材メモには「やっぱりあの舞台に立つからには結果を残したい」とありました。GPロシア杯、4大陸の表彰台を経て迎える今季の大舞台。4年前とは違った感情で氷に立つはずです。nikkansports.com/m/sports/news/…
64
【#まいにちこぼれ話(811)⛸】
#村元哉中 選手にとって初、#高橋大輔 選手は3年ぶりのFOI。高橋選手は #ジェレミー・アボット さんとの演目も。「一緒に戦ってきた2人が時を経て、彼はコーチ、僕は現役。心地よい、懐かしい、いろいろな気持ちを抱けます」と感慨深げでした。nikkansports.com/m/sports/news/…
65
【#まいにちこぼれ話(148)⛸】
#宇野昌磨 選手は「外人選手は(シーズン)終盤に向かって上がっていく。そっちの方がいいかなと思ったけれど、どうしても慣れていないので、調子悪い自分が受け入れられなくて。そこがちょっと慣れない」と語ったそう。これも1つの挑戦です。nikkansports.com/m/sports/news/…
66
67
【#まいにちこぼれ話(596)⛸】
#村元哉中 #高橋大輔 選手の原稿です。村元選手が感じた新鮮な発見の話も。文字数の関係で書けなかった文中に出てくる驚きの一例は「ミッドラインステップ」のサイドバイサイド。「身長差があまりない分、合った時の一体感を感じられる」とも。nikkansports.com/m/sports/news/…
68
【#まいにちこぼれ話(374)⛸】
#村元哉中 選手、#高橋大輔 選手が選んだRD「Soran Bushi&Koto」。2月下旬からマリナ・ズエワコーチらととりかかり、春に一時帰国した際には19年に氷艶で共演した矢内康洋さんの助言も受けながら、完成させたそう。新たな世界観を表現します。nikkansports.com/m/sports/news/…
69
70
【#まいにちこぼれ話(256)⛸】
4大陸選手権男子フリー、グリーンルームの大盛況が印象的です。#鍵山優真 選手は「『すげぇな』という言葉しか出てこなくて。羽生選手はメンタルがすごいので『そのメンタルを欲しいな』と言い合っていました」と教えてくれました。#羽生結弦
nikkansports.com/m/sports/news/…
71
【#まいにちこぼれ話(172)⛸】
昨日 #島田高志郎 選手に個人的に気になっていた #宇野昌磨 選手の影響も尋ねてみました。「元々努力家と聞いていたのでイメージ通りと言えばイメージ通りなんですが、さらにその想像を超えていく努力家。彼の練習量を見れば一目瞭然だと思う」nikkansports.com/m/sports/news/…
72
【#まいにちこぼれ話(623)⛸】
銅メダリストになっても普段と変わらない #坂本花織 選手でした。前夜のフリー、我々紙媒体の記者の前に登場したのは23:55(メモしました)。3本指を立てて跳ねるように現れ、第一声は「お腹空いた〜」。夜も、朝も、元気いっぱいでした。nikkansports.com/m/olympic/beij…
73
【#まいにちこぼれ話(196)⛸】
#宇野昌磨 選手は今回、4回転は4F、4Tのみを予定。練習では4Lo、4Sも着氷させていますが「今季というより来季へ」。4Sは「今季は調子が上がらなかった」とし「来季に向けてLo、S、F、Tという構成でやれるように今から練習しています」と説明。nikkansports.com/m/sports/news/…
74
75
【#まいにちこぼれ話(915)⛸】
#宇野昌磨 選手。
4番目に組み込んだ3連続の位置について「どうしても試合ではやめる可能性が高い」とのこと。
本人の言葉を借りると
・3Aの成功率が90%とすると3連続は60〜70%。
・4Lo、4S、4Fが良くて70〜80%。
「その3個の後まで確率が低いとメンタル的にきつい」 twitter.com/figure365/stat…