51
女性はズルいよね。身長どんなでも大丈夫だもの。男は不利です。男は180cmからモテ始めるものね? おや…? #ぼくラジ
52
無理して応援するのは良くない。 そうすると、そのアーティストの悪いことを裏でも表でも発信してしまい、そのアーティストのことや他に応援している気持ちを持っている人に嫌な気持ちにさせたり足を引っ張ったりします。 いったん離れてみてください。無理してはいけません。 #ぼくラジ
53
声が出ない、小さい、ということはとても辛いことです。くだらない悩みだなんて絶対に思うなよ。 わかる奴なんてほとんどいないのは僕もよく分かります。力になれたらと思います。 #ぼくラジ
54
不倫、未来のない恋愛はして欲しくない。僕も、あなたを含めて心配ですわ…。 #ぼくラジ
55
恐怖症、何が原因か。何かある場合が多いね。 ちなみに、歌詞太郎は、女性恐怖症だったら、どうする? #ぼくラジ
56
小さな成功を積み重ねて、少しずつ何かを克服していこう。無理はしないでくれよ。 #ぼくラジ
57
お酒の席なら何言ってもいいと思ってる人と、冗談なのになにマジになってるの?!って言う人が大嫌いです。 #ぼくラジ
58
東名阪、3箇所でワンマンライブ決まりましたー!!! 12月21日 名古屋ダイヤモンドホール 12月26日 なんばハッチ 12月29日 品川ステラボール 年末って、休みやすいよね…? #ぼくラジ
59
今リツイートした通り、25日の20時から、山陰放送で生スペシャルを行うことになりました!!! 全国の皆様に聞いてもらえるよう、配信など準備(勉強)中です。聞いてくださいな! #ぼくラジ
60
100回超えスペシャル生放送! 山陰放送で待機中!!インターネットの中継があるので全国で聞けるぼくラジです。よろしくね!! #ぼくラジ twitter.com/ratte_chan/sta…
61
「お待たせしたね…祝3年目突入&100回超えの番外編伊東歌詞太郎の僕だけのロックスター☆ラジオ」生放送スペシャル(長い)お楽しみいただけたでしょうか! 常に機転を利かせてくれたスタッフ、最高の演奏の柴田さんとでお送りいたしました! 視聴してくれた人、ありがとうございます!!! #ぼくラジ
62
「お待たせしたね…祝3年目突入&100回超えの番外編伊東歌詞太郎の僕だけのロックスター☆ラジオ」生放送スペシャル(長い)のリスナープレゼントはこちら!! #ぼくラジ
63
ちなみに罰ゲームドリンク…。 #ぼくラジ
64
ぼくラジからのー! ツイキャスサンド!聞いてくださった方本当にありがとうございます!! もう、終わり方をマスターしたのでぶつ切りなんてもうしない。 録音は残してありますゆえ、また聞いてくださいな! #ぼくラジ #伊東歌詞太郎全国路上ライブツアー2018
65
路上ライブ茨城振り返りツイキャス、聞いてくださった方、ありがとうございました!! 牛久大仏のすごさを共に感じられましたね…!牛久半端ないって…。 このあと24時からのぼくラジ、聞きます! #伊東歌詞太郎全国路上ライブツアー2018 #ぼくラジ
66
音楽を仕事だと考えたことはマジで一度もない。そう、歌詞太郎は無職。 無色透明です。 #ぼくラジ
67
東名高速を使う人はみんな思っている、静岡県デカすぎ問題。 淡路島も同じ気持ちでした…。 いくら走っても静岡。 いくら走っても淡路島。 #ぼくラジ
68
ロックは音楽のジャンルではなく、生き様ですね。 世界一のボーカリスト、ロックスターになりたい。世界一歌を愛する男になりたい。本当に愛してます。 今週も聞いてくれてありがとうー! このあとも順次放送されますゆえ、聞いてくださいな!! #ぼくラジ
69
そうなんです! YBC山形放送が仲間入りです!!! ありがとうございます、おかげさまでエリア拡大! #ぼくラジ
70
改めてなんですけれども、伊東歌詞太郎の僕だけのロックスターラジオ、山形県が仲間入りしました!! YBC、山形放送でも聞けるようになりとても嬉しいです! #ぼくラジ
71
好きだと思う気持ちがある時点で才能がある。 迷いながら芸術の沼にはまっていって抜け出せなくなってほしいです! #ぼくラジ
72
本日もツイットキャスティング(仙台編)、聞いてくださり誠にありがとうございます! 福島県からお送り致しました!! このあとぼくラジが聞ける地域の方はチェックよろしくお願いします!! #伊東歌詞太郎全国路上ライブツアー2018 #ぼくラジ
73
愛を伝えるということは、本当に大切です。 がんの治療は、患者本人の生きる意志が大切なんです、って医師に言われた時、本当にその通りだなと後で振り返って思いました。 愛を伝えて欲しいです。 #ぼくラジ
74
陸上に打ち込んでいた身としては、青春小説ではこの本をオススメします。 佐藤多佳子先生の「一瞬の風になれ」。 #ぼくラジ
75
学校、職場には「行かないといけない」と思う人が多いのではないだろうか。でも実はそうでもありません。 1番大事な「あなたの心と体」を守るためなら、行かないこともアリだと思います。 #ぼくラジ