651
652
【25(水)偽装キラキラ女子】関西在住にも関わらず、ネット上では港区OL女子に変身しザワつくツイートをしている女子のお話です。こちらも昨年のアンコール放送ですが、今改めて見るとまた違った趣があるはずです。 #ねほりんぱほりん
653
【羽生結弦で人生変わった人】ユミコさん「一番変わったのは離婚。もともとお願いしてたけどOKが出なくて。諦めて逃げてたんですけど、常に全力、常に純度100%の羽生選手を見てたら私も本当にピュアでいたいって思いがあふれ出てきて。結婚生活続けたら私の人生がウソになるって」 #ねほりんぱほりん
654
【モグラおみくじ】大 吉 #ねほりんぱほりん
655
【田中圭一さん @keiichisennsei が描いてくれたぱほりん】あの“巨匠”が乗り移ったかのように描いてくださいました。ありがとうございます。 #ねほりんぱほりん
656
657
【次週はいよいよ新作!】
テーマは発刊されると毎年話題になる
「“世界一”のグルメガイド本調査員」です♪
#ねほりんぱほりん
658
【バ美肉おじさん】
あまおかさん「帰省するときとか、地元の友だちに会うときっていうのは、男性っていう自分のリアルの肉体アバターを着ないといけない。逆にこっちがかぶってる感じですよね。だからどっちが本当の自分かもちょっとわかんなくなってきてます」
#ねほりんぱほりん
660
▼娘のLINEを寝たあとにチェック▼男子との恋バナ発見▼男はたいてい本名か下の名前で登録▼連絡網で名前を確認▼写真を出して「○○くんって誰かな?」 山里「それ取り調べじゃん」 #ねほりんぱほりん
661
【ついに!シーズン3最終回】次回3/13は「その後を知りたい女たちスペシャル」。これまで登場したゲストのいまを取材!それぞれどんな変化が!? #ねほりんぱほりん
663
【特定が得意な人】
好きな人は鍵アカ。
アリサさん「鍵開け用に彼の高校の同級生アカウントをつくって。架空の人物なんですけど、高校の名前や卒業した年などから当時の学園祭や学校行事のつぶやきを探して、『いたかも』と勘違いするようなアカウントをつくり出しました」
#ねほりんぱほりん
664
「ラスソンを自分の横で担当が歌っているっていうのは、全部のお客さんに私がこの店で今日一番金使ったからって言えるんですよ。ドヤ顔ができるっていうか、私それぐらいお金使えるポテンシャルあるよ?って」山里「・・・ようでけたシステム!!」 #ねほりんぱほりん
665
#ねほりんぱほりん おもろ〜🤣
言葉のチョイスが素晴らしい😆
666
【Eテレ23時】YOUさん「ねえこれ面白い。前後編にしようよ。もったいなくない?あれきっちゃうの」。ということで2週にわたって放送した「ホストに貢ぐ女」。前編を今夜アンコール放送です! #ねほりんぱほりん
667
【まとめ・LGBTのカップル】シェアやふり返りはコチラ♪ ★動画→
nhk.or.jp/d-garage-mov/m…
youtu.be/Gtcw3Ln7dFw
★テキスト→ nhk.or.jp/nehorin-blog/1… #ねほりんぱほりん
668
669
【トップオタ】テツさん「目立たなかった人同士で認め合って、オタクがアイドルを認めて、でアイドルがまたオタクを認めるみたいな、この承認をし合う承認欲求の塊みたいな世界ですね」 #ねほりんぱほりん
670
【元極道】タケシさん「“刑務所の中の刑務所”みたいなところがあるんですよ。厳正独居って言うんですけどね。誰ともしゃべれません。座ってるだけ。立ってもダメ。しゃべらないとね、舌骨の奥の部分って筋肉あるんで、しゃべれなくなってくるんです」 #ねほりんぱほりん
671
【元極道】
山ちゃん「相当決意がいるんじゃないですか?それだけの派手な入れ墨になると」
タケシさん「けっこう時間はかかるんですよ。3時間ぐらいしか連続でつけない。高熱が出
るんですよ」
※人形用の入れ墨の制作には10時間を要しました。
#ねほりんぱほりん
672
【OTTO】ーアイドルのTOはやめて彼女のOTTOになろうかなと。夫です― ご視聴ありがとうございました🐽アイドルばかり聴かないで・・・と言われてもハマってしまう意外な理由とは?2分動画↓ nhk.or.jp/d-garage-mov/m… #ねほりんぱほりん
673
「何十万、何百万って使うことによって、周りの人からの対応が変わったりとか、ありがたがられるのが楽しい。だからやっぱり大金を使っちゃう」YOU「だから、承認欲求じゃないけどさ」「すごい満たされますね」「それなんだよね、きっとね」 #ねほりんぱほりん
674
675
【27(水)養子】年内もう1回再放送です😢 特別養子縁組で養子となった高校生がゲスト。“もらってくれてありがとう 育ててくれてありがとう”のことばにたどりつくまでの日々です。YOUさんも涙した、育てのお母さんからの手紙。年の瀬に家族の愛の物語をお届けします。 #ねほりんぱほりん