1451
本日22時〜Eテレ「#ねほりんぱほりん」にちょこっと出演させていただきます☺️ぜひ (staff) twitter.com/nhk_nehorin/st…
【香港のデモに参加していた人】 #ねほりんぱほりん の放送は1時間後です。 うっかり忘れていたという皆様に向けたツイートでした。 22時00分からEテレです。
【香港のデモに参加していた人】 はじまりました!!! #ねほりんぱほりん
【香港のデモに参加していた人】 山ちゃん「いろんな怒りの感情をあらわにして、何か直したいって思って立ち上がる人の数は少ないかもしんないですね。日本は」 YOUさん「つうかさ!なんでこんなに私たちはいい子なの?」 #ねほりんぱほりん
【香港のデモに参加していた人】 アンディさん「政府に反対することを言ったら、逮捕される法律が去年できたので」 レオンさん「そうそうそうだからなんか顔出せば終わりや~みたいな感じ(笑)。刀が首に置いてあるみたいな」 #ねほりんぱほりん
【香港のデモに参加していた人】 レオンさん「みんなデモに来る前に水を購入して」 アンディさん「300㎖ではなくて、2リットルくらい、2本くらい持って。もしペッパースプレーとか使われたときにこの水を使って刺激物を流すんですよ」 山ちゃん「基本装備なんですね」 #ねほりんぱほりん
【香港のデモに参加していた人】 レオンさん「もともとデモの参加者はブラックブロックという真っ黒の服を着る習慣、暗黙的な約束があって・・・でもなんか無差別に攻撃する集団がいるから。帰り道で襲われないようにトイレなんかで一旦普通の服に着替えてから家に帰るんですよ」 #ねほりんぱほりん
【香港のデモに参加していた人】 レオンさん「デモに関するネット上の発言は気にしなくてはならないから、暗号を使うようにしている。デモに参加するときには『ピクニックに行こうね』という言い方がある。『火の魔法』は、火炎瓶の言いかえです」 #ねほりんぱほりん
【香港のデモに参加していた人】 アンディさん「ウィキペディアで天安門事件の記事を見つけて。香港の教科書にぜんぜん詳しく書いていないので…ウィキペディアすごいなと思ったんですよね」 #ねほりんぱほりん
【香港のデモに参加していた人】 レオンさん「どこまでは言えるのか?どこまでは言えないのか?わからないので、その境界線が曖昧になってしまって、自分の身を守るためにどうしても忖度することになるんですよ」 #ねほりんぱほりん
【香港のデモに参加していた人】 レオンさん「前日デモに参加した父が、デモのニュースを見て『自分の未来をつかむために行動するのは正しい』、それと『いつだって若者がやってることは正しいんだ』って僕に聞こえるようにつぶやいたんですよ。…本当に感謝する…」 #ねほりんぱほりん
【香港のデモに参加していた人】 留学先に日本を選んだ理由… アンディさん「日本のアイドルが好きで。元欅坂46の平手友梨奈さんと長濱ねるさん」 レオンさん「ねるちゃんは譲らないですよ」 YOUさん「みんな、ねる好きなのねぇ」 レオンさん「心の支えです」 #ねほりんぱほりん #セブンルール
【香港のデモ】 日本への留学を父から反対されたアンディさん 「父は日本に対していいイメージがない。さまざまな歴史課題があるし。でも自分は『香港では僕はゴミですよ』と言った。そしたらビンタされたんです。父は貧しかったので、大手企業に就職して欲しいと期待していた」 #ねほりんぱほりん
【香港のデモに参加していた人】 レオンさん「当時つきあっていた彼女とは『2人で香港から出よう』みたいな話をしていた。でも、彼女が政府に距離が近い大企業に就職することになった、私のほうから別れを切り出した。別に非難しているわけじゃない。一番無難な道だと思うから」 #ねほりんぱほりん
【香港のデモに参加していた人】 レオンさん「自由というのは永遠の警戒心を持つこと。自由を脅かす場合に気づいて、ちゃんと声を上げる」 山ちゃん「無関心になっちゃダメですよね」 #ねほりんぱほりん
【香港のデモに参加していた人】 長濱ねるさん、セブンルール関係者の皆さん、ご協力ありがとうございました! #ねほりんぱほりん #セブンルール
【香港のデモに参加していた人】 生活者目線での話に何度もハッとさせられる回でした。 もう一度見たい!見逃した!あの人に見せたい!という皆様、 今夜の放送は、NHKプラスで1週間見ることができます。 nhk.jp/p/nehorin/ts/N… ※NHKプラスの利用にはID登録が必要です。 #ねほりんぱほりん
【今週のおまけ・ねほりんぱほりんは裏番組を泣かずに見られるか?】 あかん、目からお吸 い物が止まらないよ。 しょっぱい!だっ て美しくて切なすぎ る物語だったから …でしょ? #ねほりんぱほりん #良きドールになりたい
【次週11月12日は新作!】 『親が“神様”を名乗る人』 「私、神様だから」。 そう語る母親に育てられた女性がゲストです。 #ねほりんぱほりん
1470
【逃げたくても逃げられない】 ・“邪気”を見ることができるという母 ・除霊されたり ・“念”の修行を課せられたり ・同級生からは「魔女の子」といじめ… …彼女はどう生きのびたのか。今週の #ねほりんぱほりん は「親が“神様”を名乗る人」です。 12(金)夜10:00 #Eテレ nhk.jp/p/nehorin/ts/N…
【ねほりんぱほりん!!】 今夜は新作! 「親が“神様”を名乗る人」! 物心ついたときから母が“神”を名乗っていた女性が歩んだ人生とは!? 22時00分からEテレです! #ねほりんぱほりん
【親が“神様”を名乗る人】 今週も放送1時間前のツイートです。 まだお忘れの方がいらっしゃるようで・・・ 毎週金曜22時からEテレ! つまり今夜です! よろしくお願いいたします! #ねほりんぱほりん
【親が“神様”を名乗る人】 はじまりました!! 今夜登場するのは母親が“神様”を名乗る女性。 ようやく語れるようになった過去に耳を傾けます! #ねほりんぱほりん
【親が“神様”を名乗る人】 アヤさん「学校から帰ってきたときに、母が『大変!あなた、憑いてるわ!』って言い出して、大広間の床に日本酒で円陣を描いて、その中に私が立たされて、で、結界を作って、そこで霊と話し合いをするという除霊がありますね」 #ねほりんぱほりん
【親が“神様”を名乗る人】 アヤさん「一番つらかったのは普通の親子の会話が成り立たないこと。たとえば転んじゃったときでも、母にかかると『それは邪気のせいだよ』と霊的なもののせいにされる。足から血が出てるのに両手を握られて念を送られたりなんてことがありました」 #ねほりんぱほりん