1
綺麗な羽を見せてくれたのは、 インドクジャクの白変種「#シロクジャク」です🦚 春頃になるとメスの前で羽を大きく広げてアピールをします🥰 そして春を過ぎると羽が抜けて、冬頃また生え始めます!! お客様にもアピールしている時もあるので見れたらラッキー🍀🍀 #なぜなにアニマル
2
ブラックバックは、力を持ったオスだけ体の色が黒色に変化します。 元々は、左の写真の様にメスと同じ茶色をしています。 右が黒色に変化したオスです。 カッコイイ… #那須サファリパーク #ブラックバック #Blackbuck #なぜなにアニマル
3
#なぜなにアニマル#ビントロング は、クマやネコのような顔立ちをしていることから別名「クマネコ」とも呼ばれますが、 実際はジャコウネコの仲間。 夜行性のため、昼間は寝ていることが多いです...💤 毎週土曜日に開催している #ナイトサファリ では 活発に動く姿を見られるかも!?
4
おはようございます☀️本日も9:00~開園です! #ベンガルトラ のボルタは「ゴールデンタビータイガー」というとても珍しいトラです!🐯 ベンガルトラは世界で約2200頭いるのに対してゴールデンタビータイガーは世界で30頭しかいません。 #なぜなにアニマル #舌出しボルタ #ボルタのいる生活
5
トラは、ネコ科では珍しく水浴びをする動物です。 暑い時、水に浸かることで体温を下げたり、 狩りをする前に体の臭いを消している、等と言われています。 スイスイ泳ぐこともできます♪ #那須サファリパーク #ベンガルトラ #Tiger #なぜなにアニマル
6
天気の良い日の朝 #ステラ が寝ていました💤 #トラ は夜行性の動物です。昼間たくさん寝て、夜の狩りに備えて体力を温存させています! お客様の車に気がついて起きましたが、ウトウトしてますね😪 とっても可愛いステラでした🥰 #スヤスヤステラ #なぜなにアニマル #那須サファリパーク #癒し動画
7
野生のネコ科動物の多くは耳の裏に 「#虎耳状斑(こじじょうはん)」と呼ばれる白い斑点模様がついています。 子どもが迷子にならないための目印や、 仲間同士のコミュニケーションのためにあると言われています🐯 #那須サファリパーク #なぜなにアニマル #ベンガルトラ #tiger #ラブ #耳の裏もみてね👀
8
野生のネコ科動物の多くは耳裏に白い模様があり、 これは「虎耳状斑(こじじょうはん)」とよばれます。 子どもが迷子にならないようこの模様を目印にしたり、仲間同士のコミュニケーションに使われる、といわれています。 #ネコ科動物 #耳の裏に注目 🐯#ベンガルトラ #Tiger #なぜなにアニマル
9
はぁ。あっかんべ~された。悲しい…. ではなく(😓)これは「フレーメン(反応)」とよばれ、匂いに反応して唇を引き上げる現象です。 これによって、より多くの臭い物質を取り入れている、と言われています。 ウマなどでもよく見られる行動です。 #那須サファリパーク #フレーメン #なぜなにアニマル
10
#なぜなにアニマル ①/ 今、#シカ たちの角は成長真っ只中です! 角は柔らかい袋に覆われていて、中には血管が通っているので、その中でどんどん角が伸びていきます。 この状態の角を #袋角 と呼びます。つづく
11
このカッコイイ髪型の持ち主は #エミュー のサンちゃんことサンペイです!😎 エミューは10~20個の卵をメスが産みます。そしてオスが約2カ月間飲まず食わずで抱卵をします。孵化後もヒナの世話はオスがするとても育メンな鳥なんですよ~🪶✨ #なぜなにアニマル #那須サファリパーク #Emu
12
#ホワイトライオン は茶色いライオンの「白変種」といわれ、突然変異で毛の色が白く生まれた動物です。 実は毛色の他にも「目の色」と「肉球の色」も異なります! 今回は目の色に注目👀✨ ホワイトライオンは青白っぽく、ライオンは黄色い目をしています🧐 #那須サファリパーク #なぜなにアニマル
13
#なぜなにアニマル / トラは、ネコ科動物のなかでは珍しく水浴びをしたり泳いだりすることがあります。 暑い時にクールダウンしたり、狩りをする前に、獲物に気づかれないよう体のにおいを消している、などと言われています。 #那須サファリパーク #ベンガルトラ #Bengaltiger #ラブ
14
角が生えているのがオスの #ブラックバック 。 ケンカに勝ち、力を持ったオスは体が茶色から黒色に変化していきます。 若いオスやケンカに負けたオスは、メスと同じように茶色をしているんです。 #那須サファリパーク #なぜなにアニマル #そう思うと #写真3枚目のオスが #一番自信ありげな顔してる
15
おはようございます☀️本日も9:30~開園です! 本日は #なぜなにアニマル クイズ🧐 ビントロングは臭腺から独特な匂いがするのですが、 それはどんな匂いでしょうか? 下の3択からお選びください! 答え合わせはお昼頃に✨ #那須サファリパーク #ビントロング
16
#キリン のハルミが大好きなビスケットをパクリ🥰 その時に見える舌にご注目!👀 色が紫色なのに気が付きましたか? エサを食べる時などキリンは舌を出す事が多い為、舌が日焼けをしないよう、紫外線を吸収しにくい黒紫色になっています☀️👅 #なぜなにアニマル #日焼け予防 #まだありますかの顔
17
ビントロングの体臭は独特で、``ポップコーンのような香ばしい匂い‘‘がします。また太く長い尾も特徴であり、尾の先を枝に巻きつけて体を支えることができます。 #那須サファリパーク #ビントロング #Binturong #なぜなにアニマル
18
木のぼり中の #ヒメハリテンレック のオモチ。 ヒメハリテンレックは半樹上生活をします(地表でも樹上でも生活をすること)。 夜行性で昼間は寝ていることが多いので、この姿を見れたらラッキー!?です(^^) #ハリネズミではありません #なぜなにアニマル
19
#なぜなにアニマル🦛/ #カバ は夜行性動物で、昼間は水の中で休息していることが多いです。夜になると陸にあがり草を食べます。 しかし、天気が良い日にはこんな感じで陸に上がって のんびりお昼寝をしている姿に遭遇することも(^^) ぜひカバキチに会いに来てくださいね。 #那須サファリパーク
20
よく、「アルパカだー!」と間違われることが多い「ラマ」。 見分けるポイントは、耳!ラマ→長くて大きい、アルパカ→小さく尖っている。 他、ラマの方が体が大きい。アルパカは顔まわりがフワフワの毛に覆われている、などなど…🔎 ※那須サファリパークにアルパカはいません #なぜなにアニマル