1
【事始め】
江戸時代まで使われていた暦では12月13日は「鬼宿日」。婚礼以外全てのことに良い日でした。そのためこの日を「正月事始め」と設定し、新暦になっても日付はそのまま引き継がれています。
江戸城でこの日に煤払いをしていたことから、各家でも大掃除を行うようになったそうです。
#つづく
2
【門松】
お正月のお飾りと言えば、門松や注連飾りに鏡餅でしょうか。
門松は、平安時代に宮廷で行われていた「小松引き(長寿祈願のために正月初めの「子の日」に外出し、小さな松の木を根っこごと引き抜いてくるといったもの。)が由来と言われています。
松を門口に飾るのは…
#つづく
3
【鏡餅】
円形のお餅を二つ重ねにしたものが多いですが、古くは「餅鏡」と言われていたそうです。
餅は神饌(神様に献上するお食事)のひとつ。神器のひとつである鏡のように丸い鏡餅は、お正月の間、歳神様の依代としてお供えします。…
#つづく
4
【とある飼育員のマニアックなイワトビペンギンの見分け方①】
居る場所。
#つづく
5
7
8
今日はバレンタインですね💕
バックヤードにいるカワウソのヤットくんにもバレンタインのプレゼント(^O^)
ヤット「くれるの~?ありがと~♪」
#ハッピーバレンタイン
#つづく
9
現在、バックヤードで生活中のコツメカワウソのコウメさん。
両方の腎臓に結石がたくさんあるため輸液を続けています。
輸液は注射で行うのですが、やはり痛いのは嫌なコウメさん。
そこで飼育員が頭を悩ませて考えた、輸液の方法がこちら。
「ドジョウやアユを食べている間にぷすっと刺す」
#つづく
11
私はミオ…
私はりりしい。(キリッ)
#つづく
12
先週、お伝えしたゴマフアザラシ、ミオ(美桜)シリーズの続きです(^O^)/
私はミオ...
寝る時の姿勢も美しい。
(ピーーーン)
#つづく
13
14
このオウサマペンギンのヒナ覚えてますか?
#つづく
15
あれから、約2年。
こちらが現在の姿です。
#つづく
17
先日お伝えした大きくなっても甘えん坊なオウサマペンギン。
実は、はさまるだけではなくこんなこともしてくれます。
とりあえず飼育員(人)が来たら水槽からお出迎え。
#つづく
18
3月15日まで臨時休館中ですが、休館中も海遊館をおうちで楽しんでいただきたい!ということで本日より海遊館公式YouTubeで毎日動画を配信します!
その名も…「 #おうちで海遊館」!(まんまです。)
その気になる内容は…#つづく
#休園中の動物園水族館
19
20
10月のスポットCM放映地区はこちら!
関東:日本テレビ
関西:読売テレビ
中京:中京テレビ 名古屋テレビ
福岡:福岡放送
北海道:札幌テレビ
青森:青森放送
秋田:秋田放送
#マネードクター #マネドク #放映期間は1日から14日まで
#つづく
22
【謎の袋開封の儀】
〜第2話〜
《予想を超えた○○○の巻》
こんなはずじゃなかったのに。笑
…つづく
(全5話…の予定)
本日は第二話までです!
(動画編集に飽きてきてしまっている)
つづきは明日🙇♀️
#佃井皆美動画シリーズ
#YouTubeでやれ案件
#つづく
23
24
25