101
102
一日ひとつ、平和なニュース
10月15日の #すみだHappyHeadlines
【推しペン診断、スタート】
20のチャートに答えると、自分の性格に似てるペンギン・相性のいいペンギンがわかる「推しペン診断」がスタート。推しがいる方もまだの方も、ぜひすみペンの個性を知っていただきたい。
103
4月6日の #すみだHappyHeadlines
【ペンギンアンサンブル、開演】
同級生ペンギンによるアンサンブルが開演した。あんみつ、きりこの鳴き声に反応し、低音で鳴きはじめたのはちょうちん。個性豊かなこの公演、今後の開演スケジュールは未定。
(一日ひとつ、平和なニュース。)
104
一日ひとつ、平和なニュース
5月3日の #すみだHappyHeadlines
【ちゃんこ、ほんとは甘えたい】
構ってアピールはするものの、寄っては来ないちゃんこ。ただ、ずっと見つめてくる。そのいじらしさがなんとも愛くるしい。
105
一日ひとつ、平和なニュース
8月6日の #すみだHappyHeadlines
【飼育スタッフS、初潜水給餌に挑戦】
パフォーマンスに奮闘しながら、魚たちに急かされて懸命にゴハンをあげる姿が初々しい。
106
5月13日の #すみだHappyHeadlines
【ペンギンの羽キーホルダー やまぬ人気】
ペンギンたちの羽が入ったキーホルダーの人気が衰えない。
「枕の下に置くといい夢が見られそう!」とショップスタッフ。
ECサイトで購入可能。
※効果には個人差があります。
107
一日ひとつ、平和なニュース
4月29日の #すみだHappyHeadlines
【きょうは、昭和の日】
昭和生まれの企画スタッフは、「サンゴ礁の水槽が好き。カラフルな魚たちを見るととても明るい気持ちになれる。」とコメント。
108
一日ひとつ、平和なニュース
2月7日の #すみだHappyHeadlines
【花火のようなアカクラゲ】
ラボで育成中だったアカクラゲが、しっかり色づいてきた頃の様子。拍動すると、まるで海に咲く花火のよう。
109
一日ひとつ、平和なニュース
5月31日の #すみだHappyHeadlines
【ハートマークのヒメゴンベ】
薄いピンク色の体に斑点模様がかわいいヒメゴンベの背びれ付近に、ハートマークを発見。待ち受けにすると幸せになれるかどうかは不明。
110
4月14日の #すみだHappyHeadlines
【はなび、スタッフの掃除見守る】
清掃に励む飼育スタッフを、はなびが見守っている様子が目撃された。お礼をしたいのか、遊んで欲しくて急かしているのかは不明。いずれにしても、役に立ってはいない模様。
(一日ひとつ、平和なニュース。)
111
一日ひとつ、平和なニュース
10月4日の #すみだHappyHeadlines
【コペペ、小笠原村へ無事に到着】
飼育スタッフと共に故郷に到着し、元気に泳ぐコペペ。明日の旅立ちに備えて、小笠原海洋センターのプールでゆっくり過ごす。
明日のライブ配信は、9時頃の予定。※状況により変更の可能性あり
112
一日ひとつ、平和なニュース
10月8日の #すみだHappyHeadlines
【きりこ(オス)の体重公開】
体重測定をするきりこの撮影に成功。気になる体重は3.14キロで、健康とのこと。
113
一日ひとつ、平和なニュース
8月16日の #すみだHappyHeadlines
【自然水景に溶け込むオトシンクルス】
自然水景の水槽をのぞいてみると、水草に乗って一休みしているオトシンクルスを発見。なんとも涼やかな夏の朝。
114
一日ひとつ、平和なニュース
12月27日の #すみだHappyHeadlines
【寝起きのちゃんこ】
まだ目がしぱしぱしている寝起きのちゃんこをドアップでお届け
115
一日ひとつ、平和なニュース
1月17日の #すみだHappyHeadlines
【仲良く行進する3羽】
まるでトリオのようなつむぎ、きりこ、ちゃんこ。
116
一日ひとつ、平和なニュース
2月14日の #すみだHappyHeadlines
【ハッピーバレンタイン】
画像は、すみだ水族館の「チョコ」。
青2本のバンドが目印。
117
4月5日の #すみだHappyHeadlines
【春の陽気でうとうと。いきものたちも】
高温傾向により4月上旬としては異例の暖かさが続き、都内でも春の陽気に包まれた。あずまは、うとうとと気持ち良さそうに過ごしていた。なお、外気との関係は不明。
(一日ひとつ、平和なニュース。)
118
一日ひとつ、平和なニュース
4月30日の #すみだHappyHeadlines
【カラージェリーフィッシュ、見ごろ迎える】
はじめは透明で、成長するにつれて色づくカラージェリーフィッシュ。ブルーやブラウンなど、思い思いのカラーで鮮やかに色づき始めている。
119
4月4日の #すみだHappyHeadlines
【奇跡の異種トリオ芸完成か】
一見ひとつのいきもののようだが、イソギンチャクがナマコに乗り、その上にハマクマノミが乗っている。奇跡の3種トリオの完成に、立ち止まる来館者が続出。
(一日ひとつ、平和なニュース。)
120
一日ひとつ、平和なニュース
6月19日の #すみだHappyHeadlines
【オットセイのアナ、帰館】
繁殖活動のため東武動物公園で過ごしていたアナが、約二ヵ月ぶりに元気な姿を披露。スムーズなとびこみを見せ、他の3頭と共にプールを満喫していた。
動画では水中からあがってくるのがアナ。
121
一日ひとつ、平和なニュース。
4月22日の #すみだHappyHeadlines
【きりこ、心配そうに作業を見つめる。】
遊んで欲しいだけなのかもしれない。
122
3月30日の #すみだHappyHeadlines
【きなこ、華麗な立ち姿披露】
大人柄への換羽が注目されている、生後約11か月のきなこが、スタッフに華麗な立ち姿を披露した。パリコレを意識か
(一日ひとつ、平和なニュース。)
123
一日ひとつ、平和なニュース
8月2日の #すみだHappyHeadlines
【キラキラ、名前の通りきれいに輝く】
金色に輝いているようなこの金魚の名前は「キラキラ」。
涼やかに泳ぐ姿がとても美しい。
124
4月9日の #すみだHappyHeadlines
【親子ペンギン、おそろいポーズでほんわか】
生後12か月のきなこと、母親・バナナの2ショットが目撃された。おそろいポーズの愛くるしい様子に、スタッフ一同、仕事が手につかなかった模様。
(一日ひとつ、平和なニュース。)
125
一日ひとつ、平和なニュース
6月21日の #すみだHappyHeadlines
【ひいな、鳴き声の特訓中】
飼育スタッフと一緒に、鳴き声の特訓をするひいな。「もう1回」がまだ苦手。