1426
1427
アイラが頑張ってる姿をご覧ください。ご褒美を魚から馬肉に変えると、テンポよく食べることができ、棒を握って、その姿勢を少しキープできるようになってきました!
#おびひろ動物園 #obihirozoo
#ホッキョクグマ #アイラ
#ハズバンダリートレーニング
#前肢からの採血が目標
1428
1429
1430
お客様が多い中でも集中して削蹄させてくれたメープル。伸びていた外蹄の蹄底を内蹄の高さに揃えることができました。今後、どのように体重がかかっているか観察し、地道に蹄を整えていきます。※担当は筋肉痛です(∵`)
#おびひろ動物園 #obihirozoo
#キリン #削蹄
#ハズバンダリートレーニング
1431
ニンジンを食べる個体、オレンジを食べる個体、リンゴを食べる個体、キャベツを食べる個体
個体により嗜好性が違うので観察していると面白いです
#おびひろ動物園
#obihirozoo
#モルモット
#テンジクネズミ
※現在閉園期間中
1432
1433
1434
1436
目の前にキリンが立つとこのような視線になります。身長は、オスで約5m、メスで約4mになります。160cmちょっとの担当はメープル(オス)のお腹の下にすっぽりおさまります。
#おびひろ動物園 #obihirozoo
#キリン #giraffe #飼育員目線
1437
【牛乳を飲んで消費を応援!】
感染症の影響により消費が低迷する
「牛乳・乳製品」の消費拡大に繋げるため、
11月3日(祝)の9:30から、来園者先着800名に牛乳200ml をお配りします。
(当日は、夏期開園最終日につき入園無料)
詳細はこちら(city.obihiro.hokkaido.jp/sangyo/nougyou…)
#おびひろ動物園
1438
1439
1440
1441
1442
1443
1444
1445
1446
1447
アカカンガルーの仔1頭が親の育児放棄により人工哺育になり園内動物病院で過ごしています。一般公開はまだ未定ですが、暖かい日は不定期にカンガルー舎の放飼場で運動することもあるので見かけた時は見守ってくださいね。
#おびひろ動物園 #obihirozoo
#アカカンガルー #カンガルー
1448
キリン担当ブログ更新しました。
blog(ameblo.jp/obihirozoo/ent…)
本日のキリンの仔の様子です。
詳細はブログをご覧下さい。
#おびひろ動物園 #obihirozoo
#キリン #giraffe
1449
1450