476
【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】西日本では、31日にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。九州北部地方や九州南部・奄美地方では、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/informat…
477
【口永良部島 解説情報(臨時)】口永良部島では火山活動が高まった状態となっていることから、07月30日16時00分、火山の状況に関する解説情報(臨時)を発表しました。​ jma.go.jp/bosai/volcano/… #いのちとくらしをまもる防災減災 #口永良部島 #火山の状況に関する解説情報
478
【口永良部島 解説情報(臨時)】口永良部島では火山活動が高まった状態となっていることから、07月30日13時22分、火山の状況に関する解説情報(臨時)を発表しました。​ jma.go.jp/bosai/volcano/… #いのちとくらしをまもる防災減災 #口永良部島 #火山の状況に関する解説情報
479
【令和4年 台風第5号に関する情報】 台風第5号が発生しました。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/map.html…
480
【埼玉県記録的短時間大雨情報】18時40分埼玉県で記録的短時間大雨 本庄市付近で約100ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
481
【山梨県記録的短時間大雨情報】18時山梨県で記録的短時間大雨 甲州市山地中部付近で約110ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
482
【福島県記録的短時間大雨情報】16時20分福島県で記録的短時間大雨 二本松市付近で約100ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
483
【東・西日本の高温に関する全般気象情報】東・西日本は、8月4日頃にかけて気温の高い日が多いため、熱中症対策を講じるなど健康管理に注意してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/informat…
484
【報道発表】(R4.7.27)本日(27日)20時00分に桜島の噴火警戒レベルを5(避難)から3(入山規制)に引き下げました。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2207…
485
地震や火山現象等に伴い発生する #津波 について、津波発生のおそれがある場合の防災上の留意事項や、様々なケースでの情報発表の流れをまとめたページを公開しました。揺れを感じなくても、津波警報等を見聞きしたら、高台へ避難しましょう!#いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/eqev/data/tsun…
486
【三重県記録的短時間大雨情報】1時30分三重県で記録的短時間大雨 度会町付近で約120ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
487
【愛知県記録的短時間大雨情報】0時10分愛知県で記録的短時間大雨 西尾市付近で約100ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
488
#津波フラッグ により津波警報等が発表されたことをお知らせする取組が広がっています。海水浴場や海岸付近で津波フラッグを見かけたら、速やかに避難を開始してください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/eqev/data/tsun… data.jma.go.jp/eqev/data/tsun…
489
【津波と波浪】津波は海底から海面までの海水全体が動く現象で、風によって海面付近の海水が動く波浪とは大きく異なります。大量の海水が押し寄せ続ける津波では、数十cmの高さでも流されてしまう危険があります。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/kishou/kno…
490
【桜島 解説資料】本日(25日)、桜島に気象庁機動調査班(JMA-MOT)を派遣し、現地調査を実施しました。調査結果については、火山活動解説資料をご覧ください。 data.jma.go.jp/vois/data/toky… #いのちとくらしをまもる防災減災 #桜島 #噴火警報
#桜島 の南岳山頂火口で7月24日20時05分に #爆発 が発生し、弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口から約2.5kmに達しました。 映像は、#噴火 発生時(黒神川から望む)のものです。今後も引き続き、桜島の監視・観測を継続します。1回目です。 #いのちとくらしをまもる防災減災
492
【緊急地震速報の音が流れます】 #緊急地震速報 を見聞きしたときにとるべき行動を考えたことはありますか。緊急地震速報の仕組みや、身を守るための行動について動画で紹介しています。ぜひご覧ください。 #いのちとくらしをまもる防災減災 nettv.gov-online.go.jp/prg/prg24210.h…
493
【桜島 報道発表】「桜島の噴火警戒レベルを5へ引上げ」について報道発表を行いました。併せて、桜島の火山活動解説資料を発表しました。 data.jma.go.jp/vois/data/toky… #いのちとくらしをまもる防災減災 twitter.com/JMA_kishou/sta…
494
【報道発表】(R4.7.24)本日(24日)20時50分に桜島の噴火警戒レベルを5(避難)に引き上げました。南岳山頂火口及び昭和火口から概ね3kmの範囲では警戒が必要です。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/jma/press/2207…
495
【 桜島 噴火警報(居住地域)】07月24日20時50分、桜島に噴火警戒レベル5(避難)を発表しました。 jma.go.jp/bosai/volcano/… #いのちとくらしをまもる防災減災 #桜島 #噴火警報
496
【長周期地震動】地震のとき高いビルにいたら、発表された震度と全く違う揺れを感じたことはありませんか?それは #長周期地震動 かもしれません。気象庁では、震度ではわからない長周期地震動を、#長周期地震動階級 として発表しています。 #いのちとくらしをまもる防災減災 data.jma.go.jp/eqev/data/chos…
497
【滋賀県記録的短時間大雨情報】12時滋賀県で記録的短時間大雨 近江八幡市付近で約90ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
498
【京都府記録的短時間大雨情報】11時20分京都府で記録的短時間大雨 中京区付近で約90ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…
499
【顕著な大雨に関する全般気象情報】福岡県、大分県では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。 #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/informat…
500
【大分県記録的短時間大雨情報】3時40分大分県で記録的短時間大雨 玖珠町付近で約120ミリ 日田市日田付近で約110ミリ #キキクル #いのちとくらしをまもる防災減災 jma.go.jp/bosai/#area_ty…