126
青野武さんがザラブ星人の声だけでなく中にも入ってたという話がまだ業界の噂レベルだった頃、稲田徹さんを通じて事実である事を確認。 数年後に友人主催の香港映画イベントを手伝った際、ゲストの青野さんに初めて御本人の口から公式の場で話していただいた。 #あれ実は私なんです
#あれ実は私なんです 鉄血のオルフェンズ第43話『たどりついた真意』 でイオク様が書いた手紙 この筆文字、実は僕が書いたものなのです。 イオク様の気持ちになって、心を込めて書かせていただきました(―人―)
#あれ実は私なんです maimaiのドン・キホーテ本人です(n回目)
129
#あれ実は私なんです 個人サイトに上げてた絵がいつのまにかネットスラングの元絵として使われていた
#あれ実は私なんです コミケでウィッグネットのお姉さんのコスプレしてました
131
#あれ実は私なんです 異次元のポージングで乙女を魅了していた者です。
132
このカットの担当原画マン #あれ実は私なんです
133
(これは現代のTOTOさんのだけど)高校生の時に軸が折れるトイレットペーパーホルダー発明したよ #あれ実は私なんです
134
TikTokに無断転載されてバズりまくってた「タピ抜きおばさんvsタピオカ店員」の動画を作ったの #あれ実は私なんです そしてこの神ナレーション #実はMBS福島アナなんです
135
#あれ実は私なんです アクリル板を切って蛍光色を塗装しまして逆襲のシャアにてvガンダムがフィンファンネルで展開したlフィールドを再現しました❗
136
#あれ実は私なんです 僕のところへ訪れる人なら、僕の80〜90年代の版権処理仕事はほとんどが【あれ実は私】なのがお分かりでしょう。 版権仕事には、基本「誰か描いたのか」はクレジットされない。 それが当たり前です。 でも、それが発想のきっかけになって 後の赤チャイナの娘になったりします。
#あれ実は私なんです TBSのまんがはじめてシリーズの最終作【まんがはじめて面白塾】のキャラデザインと、最終回「江戸っ子のはじめて」の作画監督。^ - ^
139
#あれ実は私なんです これ僕が描きました。 あと、この辺のメカデザインも。
140
#あれ実は私なんです 遊戯王カード3000枚ででラブライブ! のモザイクアート作ったの 僕だ!!!
141
#あれ実は私なんです #コンパス にて実装させていただきましたー!🧸🐰
#あれ実は私なんです ヤンデレホラー劇場のひとです(9年前)
143
#あれ実は私なんです 永遠番長のポスター撮りました。 当時引退するのを知っていたのは、球団関係者の中でもほとんど居なくて、厳戒態勢の中、夜の横浜スタジアムのマウンドで撮りました。 本当にキレイなフォームで感動しました。 #三浦大輔 #永遠番長
#あれ実は私なんです #鉄血のオルフェンズ この筆文字、実は僕が書いたものなのですが、イオク様の気持ちになって、心を込めて書かせていただきました(―人―)
生まれ変わっても、日曜の朝に メンチカツ食べたり、 おにぎり食べたり、 おにぎり踏みつぶしたりしてたの、 全部僕です。 #あれ実は私なんです #ゲキレンジャー #仮面ライダーゴースト #トッキュウジャー
147
原画を発掘・・・。 #あれ実は私なんです
148
#あれ実は私なんです 小学生の頃、コロコロコミックのガンプラコンテストで一位とりました
#あれ実は私なんです 稼働最初期の頃に身内に盗撮されたやつで、写真と共にツイートに"プリパラおじさん"というワードが入っていた為にグーグルで引っかかるようになり、プリパラの人気が上昇するにつれて、まとめサイトなどに転載されるようになり残り続け、8年経とうとしてる今でも転載され続ける