アメリカ人の 4倍量のバター 6割増しのチーズ 3倍量の豚肉を食べているのに フランス人は アメリカ人より心臓病が少ない (発症率は日本人と同等)  #フレンチパラドックス とよぶ なぜか? 圧倒的な #野菜摂取量! 肉が好きな人は もっと野菜を食べましょう!
#無水カレー ①トマト🍅6個鍋底に ②玉葱🧅2個 人参🥕1本鳥手羽元400g ③中火10分弱火40分 ④粉末カレー6皿分 弱火10分 ⑤出来上がり 油も水も使わない ニンニクも飴色玉葱も不要です 今までの努力は何だったのか と思うこと必至の感動の旨さ!
#無水お好み焼き 3枚分(小さめにつくるときれいです) ①キャベツ300g 卵2個 長芋すりおろし300g サクラエビ少量 まぜる ②お玉1杯分を鉄板で焼く 豚バラ(250g)を敷き詰める ③オタフクソース  鰹節 青海苔かけてできあがり 小麦ナシ 水なしの ヘルシーレシピです
肝臓から脂肪を落とすと ①基礎代謝が上がる➡やせやすくなる ②解毒力が上がる➡疲れにくくなる ③免疫力が上がる➡風邪をひきにくく、治りやすくなる 『肝臓』をいたわって、減量! #ダイエット #脂肪肝 #肝臓
#長芋のオリーブオイル焼き ①ピーラーで皮をむき 8mmに切る ②オリーブオイルをひいたフライパンで 色がつくまで焼く ③ハーブソルトをパラリとふって どうぞ 1食で腸がキレイになる神レシピ 塩でなく 醤油 ポン酢も オリーブオイルにあいます 好評につき再掲
これまで#食習慣 に 無頓着だった方へ ① 減酒 毎日→週3回 ② 断加糖飲料→お茶 水 コーヒー ③ 減糖質→昼か夜の主食をやめる 1つからでも 始めましょう 優先は①② 飲み物です! 習慣は第2の個性 今日ここから スタート!
#わかっちゃいるけど #アルコール性肝障害  を指摘されても 飲酒を続け肝硬変と #脂肪肝炎  を指摘されても 甘いものを食べ続け肝硬変 いずれも だめだとわかっていても やめられないから #依存症 なのです 気づくことが第一歩 あなたは もう離脱への道を歩んでいます RT希望
#脂肪肝 の食事改善 何からすればいいですか? 答え  主食(米 パン 麺 間食)を 半分にせよ 緑の円 理想体重を健康に維持する食事量 赤の円 現在の過剰な食事量 赤の部分を 糖質から減らすと カロリー計算しなくても 健康的に減量可能 多くの方に伝えたいです RT希望
#こむら返り  経験ありませんか? ふくらはぎがつる症状 肝硬変患者の7割以上に起こります アミノ酸やミネラル 特にマグネシウム不足が一因 ①BCAA製剤 ②カルニチン ③芍薬甘草湯 で治療 肝硬変のない方は 食事で #マグネシウム 補充を! RT希望
#テレビ信州 の 昼帯健康番組に原稿を提出したら #ダメ出し を受けた 問題のスライドがコレ #脂肪肝 を治したい方が 飲んではいけないもの 野菜果物ジュース禁 エナジードリンク禁 受け入れがたいヒトもいる #専門医の常識 を メディアは ほとんど取り上げない 大切なひとのために RT熱望
頭痛の原因 ウイルスだった⁈ tbsradio.jp/459449 #群発頭痛  患者94名に帯状疱疹ワクチン投与 改善71% #東京女子医大 #清水俊彦 医師 ストレス➡免疫機能低下➡  #ヘルペスウイルス 再活性化➡頭痛 抗ウイルス療法で 長年の頭痛の種が解消するかも
悲しいお知らせです 女性は40を過ぎると #脂肪肝 になりやすくなります 女性は #女性ホルモン の働きで 男性と比べて #皮下脂肪 はつきやすいが #内臓脂肪 や 肝臓の脂肪はつきにくい style.nikkei.com/article/DGXMZO… 女性ホルモンが 低下しはじめると 肝臓に脂肪が つきやすくなるのです
#納豆 は1パック50gで 食物繊維 3.5g タンパク質 7g が同時にとれる コスパ最高の #神食材 #スマート外来 では #脂肪肝  #肥満 の方に 毎日2パック摂取を推奨 今朝は 大根おろしを入れました 腸活におススメ!
減量すると ① 肝臓脂肪 ② 内臓脂肪 ③ 皮下脂肪の順で落ちていきます 見た目に変化が出るのは③から 自験例では女性で 体脂肪率37%までは 皮下脂肪量の変化なし 見た目が変わらなくても 中の脂肪が落ちているのです! 拡散希望 #ダイエット #脂肪肝
プロテインの粉に含まれる タンパク質量 知っていますか? ザバスホエイプロテイン  通常の1回量 =付属のスプーン3杯分➡15g タンパク質をとるなら ツナ缶1缶(80g)➡21g サラダチキン1本(100g)➡24.1g ゆで卵2個 ➡14g 納豆2P ➡14g こちらをおススメしています
#リバウンドしない食事 =太らない食事 ①毎食20-30gのタンパク質 常備すべき神セブン #納豆  #豆腐  #ゆで卵 #サラダチキン #ツナ缶  #鯖缶 ②低GI 炭水化物 1日1食は食べたい神セブン #全粒パン #玄米 #オールブラン #オートミール #十割蕎麦 #全粒パスタ #春雨 RT希望
ご存じですよね あぶら 油と脂の使い分け  常温で 液体のものが油=オイル 固体のものが脂=ファットです 脂質は生きるために必要な栄養素 減らすべきは2つ ①加工油脂=トランス脂肪酸 =ショートニング マーガリンなど ②動物脂=飽和脂肪酸 =牛脂 豚脂など
あなたの肝臓は働きすぎ 有給休暇をあげて下さい 糖=加糖飲料 米パン麺 酒=ビール 焼酎 ウイスキー 薬=鎮痛薬 睡眠薬 減らしてあげると 肝臓の仕事量が減る 休みをあげると よみがえる まず肝臓から 働き方改革です
#脂肪肝 #脂肪肝炎 のある方 今の体重 BMIがいくらであろうと 5%減量⇒体調がよくなる 7%減量⇒脂肪肝、脂肪肝炎が改善する 10%減量⇒肝線維化が改善する ことがわかっています 80㎏の方の7%は5.6㎏ 1か月2キロ減量3か月で 6kg減を目指そうには 科学的根拠があります RT希望
#食欲のブレーキ  野菜を食べると自動でかかる! 1日に小皿5皿 無理してでも食べましょう 小皿1皿で野菜70g 1日5皿で350g 大皿は2皿分でカウント 朝 具沢山味噌汁+納豆 2皿 昼 きんぴらごぼう 1皿 夜 野菜炒め 大皿 でOK 食べるほどに 減量の苦しさが なくなってくる RT
#女性の癌の部位別死亡数1位 は 乳癌ではありません! #大腸癌 です 対策は3つ ①40歳以上は便潜血検査 ②便潜血陽性ならば必ず大腸内視鏡検査 ③BMI<25をたもつ⇒予防効果あり! 男性も同じ対策でOK がん予防のために減量を! RT希望!
#超加工食品  食欲のブレーキがきかないように 工業的につくられている食品 毎日いずれかを食べている方 半分にすることを 目標にしてください 体重がラクに減り始めます #加糖飲料 #インスタントラーメン #ハンバーガー #菓子パン #スナック菓子 #クッキー #ケーキ #アイスクリーム
「果糖は フルーツとしてそのまま食べて 食物繊維と一緒に ゆっくり吸収されるようにすれば 小腸の酵素でブドウ糖に変わります しかし 飲み物で一気に果糖を摂ると 酵素の働きが間に合わず 果糖のまま肝臓に向かっていき 肝臓はダメージを受けてしまうのです」 toyokeizai.net/articles/-/584… RT切望
医師と患者さま 認識の大きなミゾ お酒 患者さま→リラクゼーション 医師→依存性誘因薬物 エナジードリンク 患者さま→ビタミン補給 医師→多量加糖カフェイン飲料 野菜ジュース 患者さま→野菜の代わり 医師→加糖飲料と同じ 患者さま→毎日じゃなければOK 医師→肥満の方は禁 RT希望
暑い日でも脂肪肝の方は #スポーツ飲料禁 甘い飲み物を断つ! こまめに水分摂取すれは 熱中症は予防できます