小さい凹みや溝は、日向や影中や夜の光を問わず、赤黒色で描きます。 日向側のときは直射光の拡散のために、影中や夜のときは青い光が当たりにくい部分のために、相対的に暖色に見えるからです。 #描きかた #背景美術
【立方体の陰影】 基本的な立体の中でも立方体は特に基本になる形です。まずは輪郭線だけで正確に描けるよう練習しましょう。 #描きかた #背景美術 (再掲)
【雲の落ち影】 雲がある場合は山自体の影だけでなく、直射光側にも雲によって光が遮られた部分が出来ます。 わりと自由に配置を設定することが出来るので、遠近感や立体感を補うことができます。 #背景美術 #描きかた
いくつもの落ち影を横長に配置した構成。奥に行くほどパースが付いた影になることで距離感を表現。 【Background Art staff's work:Made in Abyss】 #背景美術 #メイドインアビス 許可済
石膏像は見ながらリアルに描けるのに、立方体一個を見ずに正確に描けない有名美大生が結構います。見ながらしか描けない、ということは原理原則を掴んでいないということです。
名古屋・オアシス21の背景画。 ワールドコスプレサミット2020ONLINEのために、弊社でチャリティー制作させていただきました。 #WCS2020ONLINE
光源に近い物の輪郭をボカシてしまう人がいますが、実際の輪郭はシャープなままです。 光の影響を受けた色味に変わっているため馴染んで見えるのです。 #描きかた #背景美術
「ハイライトで描く」 面の塗り分けだけで立体を描くと、どれも粘土のような質感になりやすいです。 ハイライトの大きさや形や強さによって、物ごとの質感の差が分かりやすくなります。 #描きかた #背景美術
「作品をつくる時は、時代の半歩先を行くのが良い」とよく言われる。 2019年1月に話題になった宝島社の新聞広告の、その秀逸さにあらためて気付かされる。
〈反射光ありとなしの比較〉 反射がないと外なのに閉塞感が強くなり、絵が単調になります。 石畳や壁の擦れた石にはハイライトを強く入れ、漆喰の目地にはハイライトを入れないことで、質感の差を出せます。 #描き方 #背景美術 許可済
〈反射光を取り入れる〉 反射光を描くことで、画面の外にも世界が広がっていることを伝えられます。また壁、床、空などのパーツの結びつきを強めることができます。 #背景美術 #描き方 許可済
分布なじませは、パーツの大きさを小さくすることで緩衝地帯をつくる方法です。草以外にも、汚れ・岩・瓦礫・など幅広く応用できます。 #背景美術 #描き方
「物欲しそうな絵を描くな」 この言葉をくれた10代の頃の師匠が先月お亡くなりになりました。 優しい雰囲気の絵と対称的に、対象への向かい方は半端なく厳しい油彩画家でした。 技術だけでなく、社会や人間に対する洞察を語り、問いかけを容赦なく投げてきました。 twitter.com/MasuyamaOsamu/…
【青黒一括影】 影の暗さと色味の変化を比較したもの。 #背景美術 #描き方(再掲)
「物体ー雲ー物体ー雲」と重ね合わせて遠近感を出します。 また近くの雲のボケ幅を大きく、遠くを小さくすることも効果をもたらします。 #メイドインアビス #背景美術 許可済(再掲)
空気遠近による空色への変化は、暗い色ほど大きい。赤点と緑点では変化の差が違うのが分かる。実際富士山を見ると、雪の部分は遠くても白いことに気が付く。 【Made in Abyss Background Art staff’s works】#メイドインアビス #背景美術 許可済
【設定の優位性】 設定情報が不足しやすい場所は、ビルの屋上や建物の足元など、空との境目や、物と物が接する場所がポイントです。 #背景美術 #描き方
【色価】春色 上段の光側と影側に固有色を重ねたものが、光が当たったものの色です。 白い物体を染料で染めるイメージです。 #背景美術 #描きかた
【明るい側=黄色っぽい】のイメージだと、描いているうちに絵が黄色く染まっていきがちです。色味のサンドイッチをしましょう。 #背景美術 #背景美術
太陽は光り輝くイメージが強いせいか、太陽を中心にした空のグラデーションで考えてしまう人がいます。 太陽の明るさが同心円状に及ぶ範囲はその周辺だけで、空の上下のグラデーションは影響されません。 #背景美術 #描きかた
制作過程動画 ベースで付けた影を暗い色の基準にして、明るい色との間を割るように、中間色を入れていきます。 描いているうちにバランスが壊れる時は、たいてい影の暗さを部分的に変えてしまうのが原因です。 #メイドインアビス #背景美術 許可済
ラフボード制作過程 木漏れ日のように光と影が交互に地面に落ちる場合、キャラクターの位置も考慮して構成します。 後ろを暗くしてキャラを明るくするかその逆か、大きく2つです。そこを中心に周りを決めていきます。 #メイドインアビス #背景美術 許可済