602
603
オリジナル漫画『小さき足跡をいだいて』公開!
私が原作・監修を、木川田ともみさん@arincototentoが作画を手掛けました。結婚間近の女性が、自分の出自と家族の秘密をめぐって揺れ動く、切なく心暖まる家族ドラマです。
購入:アマゾンKindleほか
amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E3%8…
★部分公開 第1話 1/8
604
ビジュアルアドバイザーとして、また8話数を弊社で担当させていただきました「盾の勇者の成り上がり」の背景。異世界(スペイン風)は少しフィルタがかかった色調です。
【Background Art staff's work】
#背景美術
#盾の勇者の成り上がり
605
時間があれば描けるという人は、時間があっても描けない。なぜならゴールがぼんやりしているので、逆算して描けないから。
606
【晴れた絵から霧の絵をつくる】
単に晴れた絵に白い素材を重ねただけでは自然に見えません。霧によって直射光が遮られるため全体が影になり、青みを帯びます。
#背景美術 #madeinabyss 許可済
607
ラフボードを描くとき、キャラクターも入れるときがあります。 その場合、キャラを影にするか明るくするか決めます。次にキャラが目立つような背景の明度や色相を設定します。この絵では、中央のキャラを影にしてその周りは明るく、画面端は囲むように暗くなる構成にしています。
#背景美術 許可済
608
【Components of picture】
Know the priority of drawing.
#howtodraw
609
610
611
筆ペン画 メイキング
612
When expressing depth, focus on the brightness of neighboring surfaces instead of focusing only on the borders.
In many cases people stay away from the fundamental problem (but that only makes it even more difficult to alter).
#howtodraw
613
614
615
616
部分の形が、全体の形のミニチュア版で構成されているモチーフに使えます。
#背景美術
617
【メイドインアビス 取材】不二洞に向かう途中、桃源郷のような里山がある集落を見つけました。地名を忘れてしまったのが残念。
#madeinabyss
#メイドインアビス
622
624
ラフボード作成過程
#背景美術 許可済
625
水の色と窓の色との共通性
#背景美術