通勤電車ドットコム(@com_train_com)さんの人気ツイート(古い順)

126
【歴史】大転出劇の序章 毎年5月に開催していた「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」。以前には転用改造中の山手線205系の姿も見る事ができました。 205系を皮切りに東日本管内の各センターが連携し209系、211系などの“大転出劇”が始まる事になりましたが、今後は情勢も変化しそうですね。 #205系
127
鉄道好きがこんな事言うのも難ですが、正直東京から鹿島へは高速バスのが断然便利なんですよね。 ただバスは東京駅直行。成田や千葉あたりのサポーターさんも多いわけで、試合日のみ増結などはあっても良いのかもしれません。 twitter.com/onsa2235/statu…
128
【観察】組み込みを静かに待つ中間車たち 長津田検車区の奥では東急目黒線8両化に向けた3000系増結車が留置中。 中間車のみが並ぶ姿は、まさにい今だけの光景かもしれません。 #東急3000系
129
【話題】消えゆく「肉声」放送 自動放送の普及により、関東地方では車掌の「肉声」での車内放送も少なくなりました。 そんな中、たまにメトロで聞く「肉声」放送。東京メトロでは新人には必ずマイクを持たせる方針と以前聞いた事があります。 ある意味、一つの“文化”ですからね。 #車内アナウンス
130
【地理】車社会と公共交通 基本的に車社会だけど、鉄道(もしくはバス等の公共交通機関)での通勤者が比較的多いと思う街。 関東では久喜・守谷・つくば・牛久・千葉ニュータウン・佐倉・木更津あたりでしょうか? 意外にも鉄道の運行本数が朝ラッシュ時6本/h以上の地域と重なりますね。 #車社会
131
【話題】どこかが違うスカイライナー 宗吾車両基地に静態保存されている京成電鉄の「名優」たち。 初代スカイライナーAE形は足回りを通勤車の3400形に提供したため、展示車両は初代3050形の台車を履きます。 3400形の廃車が進むと、今後は台車も“正規品”に履き替えるのでしょうか? #宗吾車両基地
132
【話題】実は2種類ある東急5000系前面色 東急5000系の3並び。中央の編成のみ前面が変色している様に見えますが… 実はFRP製の前面部は初期車がシャンパンゴールドに対し、3次車以後は通常のシルバーと色が違います。 比較してみると違いが分かりやすいです。 #東急5000系
133
【雑学】北総鉄道、実は二代目 今日で創立50周年㊗️ 元々は「北総開発鉄道」としてスタートしましたが、沿線の開発とともに2004年に現在の社名に改称。 余談ながら現在の東武野田線を開業させたのも「北総鉄道」なのはあまり知られていません。もちろん全くの別会社なのですが。 #北総鉄道創立50周年
134
【話題】意外な“秘境駅” 一日10数本の列車しか発着しない南海・和歌山港駅。線路は和歌山県が保有、運行は南海電気鉄道が行う「上下分離方式」です。 実はこの駅、“パタパタ”こと反転フラップ式案内表示器が現役。 サザンの文字がこれまた昭和の番組タイトルの様で良さげです。 #和歌山港駅 #もじ鉄
135
【話題】デビュー30年!京王8000系 「リフレッシング京王」のスローガンのもと、京王線のイメージアップや車両大型化(20m級)にも貢献した同車。 30年を超えても衰える事ないデザインは素晴らしいですね。 #京王8000系デビュー30周年 #京王8000系
136
【動向】西武の「サステナ車両」とは? 西武HDの「決算補足説明資料」の中にあった気になる記述。 「他社からの譲受車両」との事で、単に他社ならばリース会社とも解釈できますが、「譲受」とあるので他鉄道事業者からの譲渡とも読み取れます。 色々な憶測が出ていますが続報を待ちたいところです。
137
小田急1000形最後のワイドドア編成である1754x6ですが、部品が取り外される姿が目撃され、廃車に向けた準備が進んでいるものと思われます。 やっぱりどデカいドアは「インパクト」がありましたね。改めてお疲れ様でした。 #小田急1000形
138
山手線の隠れたレア車。 E235系の500番台。 #E235系
139
【話題】6500形カラーの原点?! 都営三田線の新型車両「6500形」が話題ですが、窓周りをブルーのフィルムを装飾した「元祖」がこちらです。 というか北総7000形、日本の鉄道車両で初めてカラーフィルムを採用した車両だったりしますね。 #北総7000形 #西白井駅
140
【話題】新京成と小田急の電車が並ぶ光景 ともに電装品については三菱電機製を多く使用するなど「共通点」が多い両者ですが、こうして顔を合わせる様になったのは意外にもつい数年前。 改めて見るとなかなか新鮮な組み合わせだったりしますね。(松戸駅にて) #新京成8800形 #小田急4000形
141
先程の中央線快速電車における安全確認 防護無線受信  ↓ エアセクションで停止  ↓ 車内消灯  ↓ 一部号車で火災とデマ  ↓ 乗客がパニックに  ↓ 非常用ドアコックが操作される  ↓ 安全確認 車内トラブルとアナウンスがありましたが詳細は不明。 とにかく怖かったのは乗客のパニック状態。
142
車内はデマを聞いて車内(号車間)を逃げ惑う人がとにかく凄かったです。昨年の京王線の事件をイメージした人も多かったのかもしれません。。。 将棋倒しなどの二次災害が発生しなかった事が幸い。車内には通学の小学生も多く乗車。 慌てないで行動する事を心がけたいです。
143
ちなみに車掌が「どなたか車内の状況を報告して下さい」というので、初めて車内非常通報装置を押しました。 意外と何処にあるのか知らない人も多いのですね。 他何名が連絡したかは不明ですが、新宿到着時には「ご協力頂きましたお客さま、有難うございました」とアナウンスされました。
144
【歴史】短命すぎた都営新宿線の珍編成 10-000形置き換え時に、経年の浅い後期車の中間車を寄せ集め、先頭車のみを新造した10-300R形。 側面を強調したかったのでサイド光で撮った一枚。ちゃんとマイクロエースで模型化もされましたね。 #都営10_300R形
145
【比較】主な路線のホームドア設置率'22 ▼JR京浜東北線 86.1% ▼東武スカイツリーライン16.6% ▼東武東上線 12.8% ▼京成本線 7.1% ▼西武池袋線 9.6% ▼西武新宿線 10.3% ▼京王線 14.7% ▼京王井の頭線 17.6% ▼小田急小田原線 17% ▼東急東横線100% ▼京急本線 20% ▼相鉄本線 55.5% #ホームドア
146
【話題】日本最南端?の205系 沖縄県某所の観光センター内にある205系型遊具の「わんぱく線」。おそらく日本最南端の“205系”と思われます。 モノレール以外の鉄軌道がない沖縄県にとって、こうした電車の遊具はどう映るのでしょうか。 #わんぱく線 #205系
147
【動向】最後の「キハ58系」引退へ いすみ鉄道のキハ28 2346号車の定期運行終了が発表されました。国内に残るキハ58系では最後の運行車両。 米子に新製配置され約58年間活躍してきましたが、部品確保が困難になった事や費用対効果を考えるとやむを得ないのかもしれません。 #いすみ鉄道 #キハ58系
148
【話題】レトロな接近表示器 高崎線・吹上駅で見つけた、ちょっと懐かしい行灯式接近表示器。 山手線や中央線など国電区間で見られた「こんどの列車は◯◯を出ました」と同じぐらいの年代からありそうなモノ。 #吹上駅 #接近表示器 #国鉄を探せ
149
【今日は何の日】 今日は「東京スカイツリー」が開業して10周年!という事で、ちょっと懐かしい写真を出してみます。 建設途中のスカイツリーと、本線で地上線運用をしていた30000系。 今思うと貴重なショットとなりました。 #東武30000系 #東京スカイツリー10周年
150
【動向】1000系1500番台はもう増えない? 2019年度に施工した1523Fを最後に、改造工事がストップしている東急電鉄の1000系1500番台。 残りの1000系はGTO素子のまま残りますが、同世代の9000系が置き換え対象となれば正直わかりま千ね。 #東急1000系