926
927
2月16日(旧1月26日)の木曜日。
「カリフラワー」
寒さで甘みが増してくる、冬が旬の野菜です。
ビタミンCを豊富に含んでいて、風邪予防にもなり、冬にぴったりの野菜です。
「カリフローレ」や「ロマネスコ」など、個性的な種類も。
料理人の川口屋薫さん(@btagev)
543life.com/shun/post20230…
928
浅緑(あさみどり)|#にっぽんのいろ
春に芽吹く、若葉を思わせるような淡い緑色です。
若々しさだけでなく、少しくすみのある印象が特徴的で、風に揺れる柳の葉のようでもあります。
▼二月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…
929
今日はうっすらと雪が積もる寒い日でした。
スイセン(水仙)はすっと背を伸ばして、控えめに、でも力強く咲いていました。
▼スイセンのお話はこちらから
543life.com/shun/post20220…
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
930
この時期の旬のもの「芽キャベツ」。
英語では「ブリュッセルスプラウト」と言い、原産地はベルギーのブリュッセル。
料理人の川口屋薫さんに「芽キャベツのグラタン」のレシピをご紹介いただきました♪
(配信日:2022/2/15)
543life.com/shun/post20220…
931
この季節、食べたくなるのが「いちご大福」(*^^*)
昭和60年に生まれたとされるいちご大福。
これまでたくさんの人に小さな幸せをもたらし、笑顔をつくってきました。
和菓子女子のせせなおこさん(@nao_anko)
(配信日:2021/2/15)
543life.com/shun/post20210…
932
今日の誕生花は「ヒマラヤスギ/ヒマラヤ杉」。
花言葉は「あなたのために生きる」です。
整った樹形で、樹高は60mを超えることも。
ヒンドゥー教で聖樹として崇拝され、日本には明治時代に移入。学校や公園に植えられました。
▼暦生活のサイトはこちらから
543life.com
933
2/15【春塵(しゅんじん)】|#朝の日めくり
"春に地面から巻き上がる砂や埃のこと。季節特有の柔らかな光を纏った埃たちは、空から降る星屑のようにキラキラして見える。"
和語・古性のち(コラム二スト)
▼『朝の日めくり』新発売
543life.net/?pid=172455363
934
2月15日(旧1月25日)の水曜日。
旧暦2月15日は、仏教の開祖であるお釈迦さまが入滅した日。
この日は涅槃会(ねはんえ)という行事が行われ、各地で独特のお供え菓子が作られています。
「花供曽」に「やしょうま」。
食文化研究家の清絢さんがお話をしてくださりました。
543life.com/koyomi/post202…
935
樺色(かばいろ)|#にっぽんのいろ
「樺」は山桜の一種「樺桜」の樹皮を指します。湿地に生えるガマ科の単子葉植物「蒲(かば・がま)」の穂の色に近いため「蒲色(かばいろ)」と表記されることも。
二つの植物に由来する、珍しい色です。
▼二月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…
936
月の呼び名には美しい名前が多く、知ると月見が楽しくなります。
新月、二日月、三日月、
上弦の月、十三夜月、小望(こもち)月、満月、
十六夜(いざよい)月、立待月、居待月、
寝待月、更待(ふけまち)月、下弦の月。
ぜひ、お気に入りの名前を探してみてください。
543life.com/moonname/
937
今日は「下弦の月(かげんのつき)」。
真夜中に昇り、昼ごろに沈むため、夜明け以降の青空に見えることがあります。
朝の空に白い月が見られたら嬉しいですね。
▼月の呼び名
543life.com/moonname/
938
季節にまつわる虫のお話。
まるで本物の雪のよう。
かわいくて、大好きなユキムシ。
昆虫写真家の村松佳優さん(@insect_design)が、美しい写真とともに届けてくださいます♪
(配信日:2021/2/14)
543life.com/shun/post20210…
939
今日はバレンタインデー。
若者の結婚が禁じられていた3世紀のローマ。ウァレンティヌス司祭は、秘密裏にカップルの結婚式を執り行っていました。彼は処刑されますが、その日が愛を伝え合う日に。
ライター・編集者の藤田華子さん(@haconiwa_ohana)
(配信日:2020/2/14)
543life.com/koyomi/post202…
940
2月14日(旧1月24日)の火曜日。
七十二候「魚上氷(うおこおりをいずる)」
水辺の春を感じる季節。
"水がぬるんでくると、人はなんとなく水をのぞきこんでみたくなるものですし、生きものの様子にも自然に目がいきます。"
和暦研究家の高月美樹さん(@takatsukimiki)
543life.com/seasons24/post…
941
今日の誕生花は「ローマンカモミール」。
花言葉は「逆境に耐える力」です。
カモミールは「地上のリンゴ」という意味です。花も葉もリンゴの香りがします。
ハーブの代表格として人気があります。5~6月に、小菊に似た白い花を咲かせます。
▼暦生活のサイトはこちらから
543life.com
942
2/14【魚氷に上る(うおひにのぼる)】#朝の日めくり
"春の訪れを感じた魚が動き出し、氷の間から飛び出て遊ぶ時期であることから。時折水面を飛ぶ魚を見たことがあるが、春に浮かれているのだと思うとなんとも愉快な気分になる。"
和語・古性のち(コラム二スト)
#毎朝深呼吸したくなるカレンダー
943
薄香(うすこう)|#にっぽんのいろ
淡く渋い橙色は、良い香りのある木「香木(こうぼく)」の一種「丁子(ちょうじ)」で染めています。
染めた後も、良い香りが残ることから、色合いだけでなく香りも想像して楽しめますね。
▼二月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…
944
【 にっぽんのいろインク(空のいろセット)】
数あるにっぽんのいろの中から「空」をテーマに5つの色を選びました。どれも、その時々の空の色や様子を表す美しい色です。
ノートや手帳に、好きな空の色を加えてみませんか。
▼ご購入は、ネットストア「暦生活のお店」から
543life.net/?pid=172455188
945
足下から、春の訪れを感じることができました(*^^*)
▼春から使い始められる、新しい日めくりカレンダーを作りました
543life.com/morningcalenda…
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
946
「肉じゃが」
「おふくろの味」と言うと、肉じゃがを思い浮かべる人も多いかもしれませんね。
「おふくろの味」と言われる理由の一つには、料理にコクや深みを与え心に残る「うま味」が関係しているのだそう。
料理家の庄本彩美さん(@entakuAyami)
(配信日:2022/2/13)
543life.com/shun/post20220…
947
今日の誕生花は「パンパスグラス」。
花言葉は「辛抱強い」です。
南米のパンパスと呼ばれる草原が故郷です。
葉は根元から密生し、高さ3mにも及びます。
8~10月に白金色の長大な花穂をつけます。明治時代に渡来しました。
▼暦生活のサイトはこちらから
543life.com
948
「大安」と「寅の日」が重なる、とても縁起のいい日。
大安の名称は「大いに安し」の意味で、大安吉日とも呼ばれます。すべてのことに吉とされる日♪
寅の日は金運アップが期待できる縁起のいい日とされていますよ。
▼前向きになれる、縁起のいい日
543life.com/goodday/
949
2/13【春望(しゅんぼう)】
"春の景色のこと。春特有の霞がかった空気の向こう側で揺れる風景は、特に朝方はどこからどこまでが現実で幻なのかわからなくなる。そんな幻想的な雰囲気を楽しめるのもまたこの季節の魅力。"
和語・古性のち(コラム二スト)
#朝の日めくり
543life.net/?pid=172455363
950
2月13日(旧1月23日)の月曜日。
明日はバレンタインデー。
チョコレートの原料“カカオ”について、漢方専門家の櫻井大典さん(@PandaKanpo)にお話いただきました。
"食べるならせっかくのカカオの働きを取り入れるためにカカオの多いダークチョコなどをたべましょう。"
543life.com/shun/post20230…