暦生活(@543life)さんの人気ツイート(新しい順)

826
「ジンチョウゲ(沈丁花)」 早春を迎えると、ジンチョウゲの香りが風に乗ってあちこちから漂ってきます。 花言葉には「栄光」や「永遠」などがあり、青々とした常緑の葉と香りの良さから連想されたそうです。 俳人の森乃おとさん(@morino_oto) (配信日:2022/3/4) 543life.com/shun/post20220…
827
今日の誕生花は「木いちご」。 花言葉は「愛情」です。 キイチゴ属の仲間で、英国で栽培化されたのがラズベリーです。 3月~4月に白い花を咲かせ、小さな粒が集まった可愛い実をつけます。料理やお酒に使われ、ヨーロッパキイチゴとも。 ▼暦生活のサイトはこちらから 543life.com
828
3月4日(旧2月13日)の土曜日。 「ハハコグサ(母子草)」 花期は3~6月。フェルト細工のような可愛らしい薄黄色の花の塊をつけます。 名前の由来は諸説ありますが、花の様子が母が子をやさしく抱くように見えるためともいわれます。 俳人の森乃おとさん(@morino_oto543life.com/shun/post20230…
829
桃色(ももいろ)|#にっぽんのいろ 桃の花のような、ほんのり優しい可愛い色。 淡い紅色は、桃の花で染めたのではなく、紅花や蘇芳(すおう)を染料に、桃の花の色を再現しました。 ほんわかした中にも、春に向かうパワーを感じます。 ▼3月のにっぽんのいろはこちら 543life.com/nipponnoiropal…
830
夜空を見上げた時、月が浮かんでいるとちょっと嬉しいですね(*^^*) 月にはその日の形によって、美しい風情のある名前がつけられています。月の名前を知ると、きっと、もっと月のことが愛おしく感じられると思います。 ▼月の呼び名 543life.com/moonname/
831
ひなあられやひしもち、桃カステラ。 ひな祭りには欠かせない、ひな菓子のお話をお届けします。 "一説によると、ひしもちの色は緑が新芽、白が雪、ピンクが桃の花を表しているんだそう。" 和菓子女子のせせなおこさん(@nao_anko) (配信日:2022/3/3) 543life.com/shun/post20220…
832
今日はひな祭りですね。 ひな祭りには「ハマグリ」のお吸い物が添えられます。 女の子の成長と幸せを願い、ひとりの相手と仲良く過ごせますように、という願いが貝殻に託されています。 料理家の庄本彩美さん(@entakuAyami) (配信日:2021/3/3) 543life.com/shun/post20210…
833
今日の誕生花は「シロツメクサ/白詰草」。 花言葉は「私を思って」です。 別名はクローバーです。 4月~5月頃、花茎の先に白い小花の集まりを円くつけます。三つ葉の葉も愛され、四つ葉は幸運の象徴ですね。 ▼暦生活のサイトはこちらから 543life.com
834
ひな祭りは、女の子の成長を祝い幸せを祈る行事で、桃の節句や上巳の節句ともいいます。 かつては身を清めるため、紙で作った人形を川に流す風習がありました。時代が移ろい、今の形になったと言われています。 ▼知っているようで知らない、暦のこと はじめての暦生活 543life.com/hajimete/hinam…
835
3/3【春園(しゅんえん)】|#朝の日めくり "春の庭園のこと。さまざまな花々が咲き乱れる姿は桃源郷のようで、いつまでもそこにとどまりたくなる。" 和語・古性のち(コラム二スト) ▼『朝の日めくり(4月始まり)』 543life.net/?pid=172455363
836
3月3日(旧2月12日)の金曜日。 3月3日はひなまつり。 「桃の節句」とも呼ばれます。次第に春らしくなり、心も明るくなりますね。 子どもの健やかな成長を願う、いにしえから変わることのない祈りの心がそこにはあります。 巫女ライターの紺野うみさん(@konnoumi543life.com/koyomi/post202…
837
空色(そらいろ)|#にっぽんのいろ 晴れ渡った空を思わせる、明るく陽気な青色。 平安時代から使われるようになり、明治時代後期から大正時代には、一般も人々の間にも広まりました。眺めているだけで、爽やかな気持ちになります。 ▼3月のにっぽんのいろはこちら 543life.com/nipponnoiropal…
838
枯れて、花を落とす姿も美しいと思いました。 どんな季節も、外を歩くといろいろな発見があって楽しいですね(*^^*) #季節の声を記録する #暦生活写真部
839
「御朱印(ごしゅいん)」のお話。 "まだ御朱印を授かったことがないという方でも、「御朱印を集めてみたいな」と思い立ったときが、あなたの吉日。" よければご覧ください(*^^*) 巫女ライターの紺野うみさん(@konnoumi) (配信日:2022/3/2) 543life.com/koyomi/post202…
840
今日の誕生花は「ラナンキュラス(赤)」。 花言葉は「華やかな魅力」です。 キンポウゲ科の仲間で、西アジア原産。 フランスのルイ9世がヨーロッパに持ち帰ったとか。 開花期は3月~5月で、和名はハナキンポウゲ(花金鳳花)と言います。 ▼暦生活のサイトはこちらから 543life.com
841
3/2【春の土(はるのつち)】|#朝の日めくり "春になって凍土がゆるみ、土にも潤いを感じはじめること。冬の間しんと静まり返ったように見えていた地面にも、緑の葉が背を伸ばしちいさな虫達が行き交い、活気を見せ始める。" 和語・古性のち(コラム二スト) 朝の日めくり 543life.net/?pid=172455363
842
3月2日(旧2月11日)の木曜日。 やわらかくて甘い「春にんじん」。 3月から5月が最盛期になります。出荷量全国1位は徳島県。 効率よく栄養を摂るポイントとともに、「春にんじんと柑橘のズッパドルチェ」レシピをお届けします♪ 料理人の川口屋薫さん(@btagev543life.com/shun/post20230…
843
薄桜(うすざくら)|#にっぽんのいろ 桜の花のような、紅みのある優しい白色。 淡い紅色をより細かく分けて名付けられ、「薄花桜(うすはなざくら)」とも呼ばれます。 春の訪れを感じる色ですね。 ▼二月のにっぽんのいろはこちら 543life.com/nipponnoiropal…
844
3月のにっぽんのいろは「花咲く季節」を感じさせてくれる優しい色がたくさん。 薄桜(うすざくら)、空色(そらいろ)、菜の花色(なのはないろ)、若緑(わかみどり)。 日常で見られる、日本の伝統色をお楽しみください。 ▼3月のいろ #にっぽんのいろ 543life.com/nipponnoiropal…
845
3月1日は「デコポンの日」。 デコポンの正式な品種名は「不知火(しらぬひ)」。 デコポンには糖度の基準があり「全国統一糖酸品質基準」を持つ日本で唯一の果物なのだそうです。 ライターのくりたまきさん(@kuritamaki) (配信日:2021/3/1) 543life.com/shun/post20210…
846
春を迎える花、「迎春花」として愛されてきたロウバイ(蠟梅)。 今年はようやく見に行くことができました(*^^*) ▼ロウバイについて詳しくはこちら 543life.com/shun/post20210… #季節の声を記録する #暦生活写真部
847
【 大安と一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)】 今日は大安と一粒万倍日が重なるとてもいい日。 一粒万倍日は、小さなものが大きく育つという意味が込められ、新しいことをはじめるのにぴったりです。 今日も、いい日でありますように♪ ▼前向きになれる、縁起のいい日 543life.com/goodday/
848
今日の誕生花は「フサザキスイセン/房咲き水仙」。 花言葉は「自尊心」です。 原産地は地中海沿岸で、ニホンズイセン(日本水仙)の原種です。 12月~4月、茎先に芳香がある白い花を房状につけます。別名はタゼッタ水仙です。 ▼暦生活のサイトはこちらから 543life.com
849
3/1【春日(はるひ)】|#朝の日めくり "太陽の明るい日差しのこと。木々が落とす木漏れ日は柔らかく、いつも座るベンチもほどよく暖かい。お気に入りの本でも読み耽りながら、この春の恵を身体中で味わいつくしたい。" 和語・古性のち(コラム二スト) ▼『朝の日めくり』 543life.net/?pid=172455363
850
3月1日(旧2月10日)の水曜日。 七十二候は「草木萠動(そうもくめばえいずる)」。 アスファルトのわずかな隙間や電柱の根元、いたるところで萌え出してくる小さな草花たち。懸命に生きる姿に、ただ愛しく、優しい気持ちに。 和暦研究家の高月美樹さん(@takatsukimiki543life.com/seasons24/post…