326
5月23日(旧4月4日)の火曜日。
5月は新茶の季節。日本人の暮らしに溶け込んだ「チャノキ(茶の木)」のお話です。
チャノキの葉のエキスを、お湯や水で抽出したものがお茶。世界で最も広く飲まれる植物性飲料のひとつです。
俳人の森乃おとさん(@morino_oto)
543life.com/shun/post20230…
327
紺青色(こんじょういろ)|#にっぽんのいろ
深い海のような、神秘的な魅力がある色です。
藍銅鉱(らんどうこう/アズライト)から生成された顔料の中でも、特に色が濃く結晶した紫みの強い青色を紺青色と呼びました。
▼5月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…
328
二十四節気「小満(しょうまん)」
あらゆる生命が満ちていく頃。
桑の葉を食べる蚕、紅花、穂を実らせた麦など、生き物たちが太陽の光を浴びてすくすくと成長します。
▼二十四節気(にじゅうしせっき)一覧
543life.com/about24seasons/
329
今日の月は「三日月(みかづき)」です。
さまざまな物語や歌に登場する有名なお月さま。
細く輝く姿から「月の剣」とも呼ばれます。フランス語ではcroissant(クロワッサン)で、あの三日月形のパンの名前の由来にもなっています。
▼美しい月の呼び名
543life.com/moonname/
330
今日の誕生花は「フクシア」。
花言葉は「愛を信じます」です。
アカバナ科の常緑低木。花色は基本的に赤紫で、「フクシア色」といわれます。下向きに咲く可憐な花姿から、「貴婦人の耳飾りLady’s-eardrop」とも。
▼暦生活のサイトはこちらから
543life.com
331
今日は「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」です。
この日に蒔いた籾(もみ)は万倍にもなって実り、縁起がいい日として知られます。 今日は何か新しく始めたり、考えたりするのにいいかもしれませんね.。.:*・゜
▼前向きになれる、縁起のいい日
543life.com/goodday/
332
5/22【青鬼灯(あおほおずき)】|#朝の日めくり
"熟さない夏のほおずきの名前。ぷっくりとした愛らしい見た目から観賞用としても愛され、アクセサリーのモチーフになることも多い。"
和語・古性のち(コラム二スト)
朝の日めくり🌅
543life.net/?pid=172455363
333
5月22日(旧4月3日)の月曜日。
七十二候「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)」
蚕が作り出す絹は、かつて日本の重要な産業のひとつでした。この頃農家では蚕の世話と田植え、地域によっては麦の収穫も重なり大忙しでした。
和暦研究家の高月美樹さん(@takatsukimiki)
543life.com/seasons24/post…
334
紅藤色(べにふじいろ)|#にっぽんのいろ
藤色に紅を掛けたようであることから「紅掛藤(べにかけふじ)」、若者の間で人気を集めたことから「若藤(わかふじ)」と呼ばれることもあったそうです。
とても美しい色ですね。
▼5月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…
335
金魚花火のビアグラス(2個セット)
花火は、水面に映った花火をイメージして描かれています。
水面に映る花火が、金魚の作り出す水紋と重なる、日本ならではの情緒が描かれています。
大切な人とお楽しみください.。.:*・゜
▼ご購入はネットストア「暦生活のお店」から
543life.net/?pid=168388062
336
今日の月は「二日月(ふつかづき)」。
日が沈んだあとに浮かぶ、糸のように見える細い月。別名「繊月(せんげつ)」とも呼ばれます。
美しい名前が付けられていますね。
▼月の呼び名はこちらから
543life.com/moonname/
337
今日は「大安」と「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」、そして二十四節気「小満」が重なる日。
一粒万倍日は、小さなものが大きく育つという意味が込められ、新しいことを始めるのにぴったりです。
今日もいい日になりますように♪
▼前向きになれる、縁起のいい日
543life.com/goodday/
338
今日の誕生花は「デルフィニウム(ピンク)」。
花言葉は「慈悲」です。
キンポウゲ科ヒエンソウ属の総称。名の由来は、蕾の形がイルカ(ギリシャ語でDelphis)に似ていること。
初夏に咲く青い花として有名ですが、白やピンクも。
▼暦生活のサイトはこちらから
543life.com
339
二十四節気は「小満(しょうまん)」を迎えました。
小満とは、あらゆる生命が満ち満ちていく時期のこと。太陽の光を浴び、万物がすくすく成長していく季節です.。.:*・゜
▼二十四節気のページ「小満」
543life.com/season/shouman
340
5/21【夜濯(よすすぎ)】|#朝の日めくり
"日中ではなく夜に洗い物をすませること。昼、汗で汚れてしまった衣類もこの季節特有のカラリとした空気のおかげで、夜のうちに洗っておけば朝には乾いている。"
和語・古性のち(コラム二スト)
朝の日めくり🌅
543life.net/?pid=172455363
341
5月21日(旧4月2日)の日曜日。
二十四節気は「小満(しょうまん)」を迎えました。
木々の緑もすっかり成長し、天気も安定し、気持ちのいい季節です。
今回の"手づくり"は「あずま袋をつくる」。手ぬぐいでお手軽に♪
イラストレーター、エッセイストの平野恵理子さん
543life.com/seasons24/post…
342
納戸色(なんどいろ)|#にっぽんのいろ
藍染の中でも、やや緑がかったくすんだ青色が好まれ、男物の裏地の色として愛用されました。
江戸時代末期になると女性の着物の色としても使われ、性別を問わず流行しました。
▼5月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…
343
「五月病」のお話。
"気を補うには、まずしっかり休むこと。働いて余った時間に休むのではなく、しっかり休むことをスケジュールに組み込みましょう。"
漢方専門家の櫻井大典さん(@PandaKanpo)
(配信日:2021/5/20)
543life.com/shun/post20210…
344
今日は「新月」です。
月が見えないぶん、今夜は星を楽しむことができたらいいですね。 月の光がないので、より綺麗に輝くかもしれません。.:*・゜
▼月の呼び名はこちらから
543life.com/moonname/
345
浅草神社の例大祭「三社祭(さんじゃまつり)」。
見どころのひとつは、江戸の華やかな風情を象徴するかのような神輿渡御。 東京の初夏を代表する風物詩にもなっているお祭りです。
巫女ライターの紺野うみさん(@konnoumi)
(配信日:2022/5/20)
543life.com/koyomi/post202…
346
今日の誕生花は「かたばみ」。
花言葉は「喜悦」です。
カタバミ科の多年草。5~10月、可憐な黄色の花を咲かせ、夜になると三つ葉を閉じます。
全草シュウ酸を含み、かむと酸っぱい味がします。
▼暦生活のサイトはこちらから
543life.com
347
今日は「寅の日(とらのひ)」です。
「寅」とは、干支の寅(とら)のこと。虎の体毛は金色であることから、この日は金運アップが期待できる縁起のいい日とされています。
▼前向きになれる、縁起のいい日
543life.com/goodday/
348
5/20【南風(みなみ)】|#朝の日めくり
"風は四季により吹く方角が決まっている。冬は北から、春は東から、そして夏には南から湿り気を帯びた暑い風が吹く。南風は良くも悪くも夏らしいじっとりとした風である。"
和語・古性のち(コラム二スト)
朝の日めくり🌅
543life.net/?pid=172455363
349
5月20日(旧4月1日)の土曜日。
「田水張る(たみずはる)」
田植えを前に、土の状態だった田んぼに水を流し込んで水田にすることを「田水張る」と。
夏の田んぼの爽やかな光景を想像させてくれる、美しい言葉です。
巫女ライターの紺野うみさん(@konnoumi)
543life.com/kigo/post20230…
350
柳煤竹(やなぎすすたけ)|#にっぽんのいろ
江戸時代の元禄期に生み出された人気の色でした。
煤竹色(すすたけいろ)のバリエーションの一つ。鮮やかな紅色を引き立てるアクセントカラーとして、とても重宝されました。
▼5月のにっぽんのいろはこちら
543life.com/nipponnoiropal…