1001
1002
#平家物語 にちなんだ浮世絵をご紹介。平清盛の娘・徳子が入内したのが高倉天皇。その高倉天皇が寵愛したのが、箏の得意な小督局(こごうのつぼね)です。清盛を恐れて嵯峨野に隠棲した小督局を、高倉天皇の命で源仲国が探すという場面がしばしば描かれます。月岡芳年の作品。※現在展示していません
1003
葛飾北斎が描く白澤(はくたく)は、ご覧のように、ヤギのような姿をしています。ただ、額と胴体に眼があります。背中に角もありますね。#キュレーターバトル #ヘンな生きもの ※現在展示していません twitter.com/hiroshige_ena/…
1004
太田記念美術館では、公式twitterのアイコンにもなっている不思議な生き物「虎子石」のLINEスタンプを発売中→store.line.me/stickershop/pr…
虎子石がゆるく日常に溶け込んでくれる、味わい深いスタンプです。虎なの?石なの?謎の生き物、虎子石についてはこちらをご覧ください→otakinen-museum.note.jp/n/n528cf1ecd945
1005
1006
1007
太田記念美術館は展示替えのため、本日10/25(月)から10/28(木)まで休館日となりますので、ご注意ください。10/29(金)より、河鍋暁斎の絵本を紹介する「河鍋暁斎ー躍動する絵本」展がスタートします。お楽しみに。詳しくは→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/kyo…
1008
動物たちの大乱闘。甲冑を着た動物たちが、刀や金棒を振り回したり、取っ組み合いをしたり。月岡芳年の「和漢獣物大合戦之図」より。全体図はオンライン展覧会「月岡芳年―血と妖艶」で紹介しています→otakinen-museum.note.jp/n/n9bb628ce688a
1009
1010
【新着記事】2月22日の #猫の日 に一部を紹介した、歌川芳藤の「しん板猫のあきんどづくし」。大変好評だったため、作品に登場する猫たちすべてを詳しく紹介しました→otakinen-museum.note.jp/n/nd7887956c329
1011
1012
1013
1014
#鎌倉殿の13人 にちなんだ浮世絵をご紹介。蒲殿(かばどの)こと源範頼が亡くなった修善寺を、歌川広重が描いています。修善寺の本堂のすぐそばに、範頼の墓らしき五輪塔が描かれています。江戸時代にこの墓はあったのでしょうか?詳しい方、ぜひご教示ください。※現在展示していません
1015
東京・原宿の太田記念美術館では「闇と光ー清親・安治・柳村」を開催中。小林清親・井上安治・小倉柳村による、光と闇の移ろいを繊細に捉えた明治時代の「光線画」200点(前後期で100点ずつ)をご紹介します。事前予約なしでご入館できます。詳細は→ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/yam… #tokyomuseums
1016
【グッズ紹介】太田記念美術館のTwitterアイコンである虎子石が、ポーチ(2,310円)とクッション(3,850円)になりました。製作はフェリシモミュージアム部@f_museumbu。美術館受付にて販売中。ポーチが在庫僅少のため、今後、品切れ状態が続く恐れがあります。購入を予定されている方はお早めに。
1017
昨年開催の「月岡芳年ー血と妖艶」展。「血」「妖艶」「闇」の3つのコーナーのうち、まずは「血」のコーナーがオンライン展覧会として復活。展示作品46点の画像と解説、さらに画中文字の翻刻を有料600円でご覧いただけます→otakinen-museum.note.jp/n/nf977b7d84a63。残酷な描写を含みますので閲覧にはご注意下さい
1018
恋のために大罪を得た少女、お七。どこか陶酔したような表情で炎を見つめる様子を描いた月岡芳年「松竹梅湯嶋掛額」はじめ、さまざまな恋物語をご紹介する「江戸の恋」展をオンラインにて有料配信中です。otakinen-museum.note.jp/n/ndeab83ef07e6 ご購入後は無期限でご覧いただけます。
1019
【人気投票開催中!2日目】昨日よりスタートしました #今日の推しおじ の人気投票。不動の1位・大津のおじさんと4位の塩なたのおじさんが共に票をのばしています。10位争いは二川のおじさんとタコのおじさんによる激しい競り合い。投票締切は3/23日13時。詳しくは→otakinen-museum.note.jp/n/n13dc0a097d8a
1020
太田記念美術館では公式twitterのフォロワー15万人達成を記念して、「虎子石」LINEスタンプ販売中です!→line.me/S/sticker/1524… え、虎子石って何?という方はこちらのnote記事をご覧ください→otakinen-museum.note.jp/n/n528cf1ecd945
#おうちで浮世絵
1021
【テレビ番組紹介】2/19(土)16:30~17:15、テレビ東京系列にて「THE HEROES 刀剣x浮世絵-武者たちの物語SP いざ、武者たちの物語の世界へ」が放送。武者絵、刀剣のゆかりの地を巡り、その魅力に迫る。ナビゲーターは黒羽麻璃央さん。tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/…
1022
1024
原宿の太田記念美術館では、3/4(金)~3/27(日)に「赤―色が語る浮世絵の歴史」展を開催。浮世絵に用いられた赤い絵具に注目。錦絵以前の丹絵・紅絵・紅摺絵から明治時代の赤絵まで、赤を通して浮世絵の歴史をたどる。退色による赤の変化も紹介します。ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/red
1025
【前期展4/25まで】太田記念美術館では、「#江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし」展を開催中。前後期あわせて180点の猫を描いた作品をご紹介します。開館時間は10時30分~17時30分(入館は17時まで)。皆様のお越しをお待ちしております。ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/nya…