中世の古文書(@kojima_sakura)さんの人気ツイート(新しい順)

126
>RT 防大卒業式の他、「仙台で聖火見物5万人」という報道もありましたが、イベントの中止要請は、何だったんでしょう?下記記事にもあるように、曖昧な要請を長期間続けて感染予防の実効性がなくなること、法的根拠がないのに経緯が不明なこと、いずれも問題だと思います。nishinippon.co.jp/item/n/593700/
127
お待たせいたしました!「日本の中世文書WEB」β版の第二弾、公開です。 義経、尊氏、信長の文書を追加した他、ご要望の高かった各文書の「解説」を加えたので、既出文書の「詳細解説」も御覧ください。chuseimonjo.net #デジタルコンテンツ #エア博物館 #自宅でミュージアム
128
現行法で良いのに、「緊急事態宣言」をしたくてやってるように見えます。根拠も権限も無い「要請」で学校が休みになるんだから必要ないし、「信」の無い政権がすることではありません。それに「国家的な危機にあっては与党も野党もない」って、それ大政翼賛会じゃないですか。 asahi.com/articles/ASN34…
129
コロナウィルスの対策に成功していると見られる台湾政府の対応についての記事。休校中、保護者は看護休暇を申請できる、マスクは輸出・転売禁止、在庫データはネットで公開、など。翻って、我が国の首相や大臣の行動と能力を顧みると、彼我のあまりの差に呆然となります。dot.asahi.com/dot/2020022800…
130
なんと、法の解釈を変更した証拠と称する文書は、日付けもなく、決裁もとってないというのか。これはもう「偽文書」の類ですね。こんな文書出してきたら、中世の裁判でも負けますよ。 jiji.com/jc/article?k=2…
131
今までもあり得ない無茶苦茶な答弁が続いていましたが、ついに逃れようのない局面になりました。片方は文書があり、片方は文書を出せない。そういう場合は、文書を出せない方が負けになります。元裁判官の方に聞くまでもなく、中世からそうです。 asahi.com/articles/ASN2L…
132
え!? 専門家を呼んでいなかったどころか、今までの「対策本部」会議は1回平均11.9分で、役人が用意したペーパー読み上げて撮らせてただけだったの?それですぐ会食に出かけてたの?専門家会議も3分しか出ないで私邸に帰ってたの?? jisin.jp/domestic/18325…
133
当然最初から英知を集めていると思ったら、今頃になって専門家会議を設置する由。某大臣の「学芸員はがん」発言に見られるように、この内閣は、専門家や専門知識を軽視というより殆ど憎悪する傾向がある。それでまともな政治ができるはずはない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
134
東京高検検事長の定年延長問題については、首相が「解釈を変更することとした」という報道がありましたが、tokyo-np.co.jp/article/politi…いやいや、それだめでしょう。一般原則と特例なら特例が優先されるのは常識だし、国会が一度決めた法律を政府が改正もせずに勝手に解釈してはいけない。もう目茶苦茶。
135
政治の話をすると正直疲れるのですが、でもこの件は本当に問題が大きいと思います。権力者が法律を守らないなら何でもやりたい放題になってしまうし、しかも検察の人事を自分に都合良くするなら、それが摘発されることもなくなってしまう。また逆に反対者を罪に陥れることもできる。もはや独裁です。
136
検察の人事に内閣が介入したこの件、解説を読むと完全に違法ですね。この内閣は、説明責任を果たさないどころか、法を守ることすらやめてしまったらしい。「主上御謀反」という言葉が頭に浮かびましたが、でも主権者は国民の方なのです。国民への謀反ではないだろうか。 news.yahoo.co.jp/byline/goharan…
137
「来館者一人当たりの直接的なランニング・コスト」に何を含めているのか分かりませんが、記事も引用する博物館法に「入館料その他博物館資料の利用に対する対価を徴収してはならない」とあるように、本来賄ってはいけないんです。そのための国立であるはずなんですが。ちなみに韓国は無料ですよ。 twitter.com/museumnews_jp/…
138
国会での首相の答弁、「「募る」は「募集」と違う」??もひどいが、質問に全く答えようとしない、こういう無意味な棒読みもひどい。言葉も通じなければ、対話をする気も無い。こうしてすべてが虚無化されていくのを見るのは、本当につらい。でも、自分も主権者なので、目をそむける訳にはいかない。 twitter.com/wanpakuten/sta…
139
歴博佐倉「日本の中世文書」展で好評だった古文書解読コンテンツが、@yuta1984 先生のご尽力でWEBコンテンツになりました。 まだ「β版」としての試験公開のため、ぜひモニターになって御意見をいただきたく存じます。コンテンツのサイトに「アンケート」があります。どうぞよろしくお願いいたします。 twitter.com/yuta1984/statu…