東京国立近代美術館 MOMAT(@MOMAT_museum)さんの人気ツイート(リツイート順)

【美術館】 #高畑勲展 開催中! 「#アルプスの少女ハイジ 」の世界を立体化したジオラマは写真撮影が可能です📷 よくよく探すとユキちゃんやピッチ-もいるんです。ぜひ探してみてください。 takahata-ten.jp
開館まであと1週間!桜時に合わせて、恒例の「美術館の春まつり」(3/23-4/11)を開催します。お花見が難しいご時世ですが、美術館の中で「名画の花見」をするのはいかがでしょうか。花を描いた日本画が所蔵品ギャラリー10室に大集合です!  #MOMATコレクション展  momat.go.jp/am/exhibition/…
戦後日本を代表する写真家の一人、中平卓馬(1938-2015)の没後初めてとなる本格的な回顧展を来年2月に開催します。近年あらたに見つかった作品や資料も踏まえ、中平の思考と実践の軌跡をたどります。 中平卓馬展(仮称) 会期|2024年2月6日~4月7日 momat.go.jp/exhibitions/556
明治30年に生まれ、25歳で夭折した稲垣仲静。対象を単に写生するのではなく、生態に肉薄するような緻密な表現を残しました。《猫》の瞳は西洋絵画のリアリズムからの表現。ふわふわした毛のなかであやしく輝きます。彼(彼女?)が見つめる先はいったい…? あやしい絵展(@ayashiie_2021)は5/16まで
あやしい絵展(@ayashiie_2021)開催中 明治中期以降、小説を題材に取った作品の中にも妖艶であったり退廃的な人物が描かれました。好いた人を追いかけて最期には蛇になり焼き殺す安珍清姫伝説。「愛しくて、恋しくて、裏切られて、悲しくて、憎くて」と感情に揺れる清姫の描き方は画家それぞれです。
きょうは #お風呂の日 です。この日にぴったりの一枚を所蔵品よりご紹介します。節分に続き、劉生資料より。《劉生 麗子》(1923年)です。こちらは、温泉での自分と友人の入浴風景を絵ハガキに描いて愛娘の麗子に送ったものです。今日は、お風呂に入って温まりましょう!♨️  ※今期不出品
【美術館】 #ドイグ展 \2月26日から!/ ドイグ展の音声ガイドナビゲーターは、女優・創作あーちすとの、#のん さんに決定しました! 「この世界の片隅に」の主人公・すずさんの声も印象的でしたね。どうぞご期待ください! ガイド付き前売り券も発売中です↓ ▶peterdoig-2020.jp
東京新聞で連載中の「#三宅健とめぐるアート。 」は、bayfm「三宅健のラヂオ」とも連動しております。今回は当館所蔵の高松次郎《No.273(影)》(1969年)についてです。radikoで聞くことができますので、是非お楽しみください。 三宅 健のラヂオ | bayfm78 | 2022/09/24/ radiko.jp/share/?sid=BAY…
東京新聞の連載「 #三宅健とめぐるアート。 」3回目は、河原温《孕んだ女》でした。radikoで取材の様子を聞くことができます。こちらもお楽しみください! 三宅 健のラヂオ | bayfm78 | 2022/07/23/土 22:30-23:00 radiko.jp/share/?sid=BAY…
【臨時休館延長のお知らせ】東京国立近代美術館は新型コロナウイルス感染症対策のため15 日(日)まで臨時休館中ですが、政府からの要請を受け、臨時休館を当面の間延長します。再開の予定についてはHP 等であらためてお知らせします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
あやしい絵展(@ayashiie_2021)開催中 一部作品の展示替えをしました。いよいよ明日から登場する作品の中で、河鍋暁斎の《地獄極楽図》は横3メートルを超える掛け軸。画面いっぱいに描かれた地獄で苦しむ人々の姿や、閻魔大王や鬼たちのユーモラスな表現は必見👀 ayashiie2021.jp
退廃的、妖艶、神秘的、あるいはグロテスク、エロティック……。一度見ただけなのに忘れられない、そんな絵に出会ったことはありますか? 「#あやしい絵展」(@ayashiie_2021)は東京国立近代美術館で3月23日[火]から開催。ただいま特典付き前売りチケットを発売中です! ayashiie2021.jp/ticket
【重要なお知らせ】10月12日(土)・13(日)は、台風19号の接近に伴い東京国立近代美術館は全館(美術館・工芸館ともに)臨時休館といたします。 なお、イベントにつきましても、すべて中止といたします。みなさまも十分にお気を付けください。
重要文化財の秘密展 開幕まであと2週間📢 予約優先チケットの販売開始とともに、作品リストも公開されました! jubun2023.jp 気になる展示作品と展示期間をぜひご確認ください💁‍♂️ご覧いただくと分かる通り、全国から集結した近代美術の重要文化財がまとめて見られる、得難い機会です。
#MOMATコレクション展 :3階10室で展示中の太田聴雨《星をみる女性》1936年。女性がのぞく望遠鏡は、8インチの径をもつ国産初の本格的な屈折赤道儀。開発は日本光学工業株式会社(現・株式会社ニコン)。1931年に東京科学博物館(現・国立科学博物館)に設置され、なんと2005年まで現役でした。
あやしい絵展(@ayashiie_2021)開催中 会期中は作品保護のため展示替えを行います。前後期だけでなく、2週間限定の作品もありますのでお目当の作品はいつの展示か、HPの作品リストで事前確認をお忘れなく。(とくに4/4までの2週間は要チェックですよ…📆) ayashiie2021.jp
あやしい絵展(@ayashiie_2021)開催中 いよいよ前期展示は4/18(日)まで。数えてみたところ、前期で展示が終了する作品は50点以上。SNSにアップされた写真を見ていると、甲斐庄楠音の《幻覚(踊る女)》や島成園の《無題》が人気のようですが、こちらも前期までです。会いたければお早めに…。
【美術館】#窓展\開催中🏠/ さあ三連休。あと3週間で終了の窓展を見るなら絶好のチャンス。おまけに11日(土)は夜8時間まで開館。お正月ボケの企画担当者がこれだけはやたら熱心に制作したので見てやってください。20世紀絵画の流れがざっくりわかるこじらせすごろくです。
【美術館】今日はルソーの誕生日! 下部の「密」が気になりますが、彼らは誰もが出品できるアンデパンダン展に喜び勇んで作品を運ぶ画家たち。手前で握手する男性の背の低い方がご本人! アンリ・ ルソー《第22回アンデパンダン展に参加するよう芸術家達を導く自由の女神》 1905-06年 #おうちでMOMAT
幻の三部作をはじめとする109件の日本画作品で構成する鏑木清方展。いよいよ開幕が近づいて参りました。3月1日からは企画チケットが発売開始。清方好きは要チェックです✔ 会期|3月18日(金)~5月8日(日) 京都国立近代美術館へ巡回します(5/27~7/10) kiyokata2022.jp
東京国立近代美術館ミュージアムショップのオンラインサイトを期間限定で開設しました! 過去の一部展覧会図録を500円均一セールで販売しています。 特別価格は9月26日まで。是非ご利用ください📖 museummuseum.theshop.jp
4月11日より、新たに下村観山の代表作《弱法師》がお目見えです(5月1日まで)。梅の木のもとで何かに向かって手を合わせる俊徳丸。彼はいったい、何を拝んでいるのでしょう。ジグザグに折って展示する屛風ならではのマジックです。#重要文化財の秘密
あやしい絵展(@ayashiie_2021)開催中 上村松園の《焰》は、目のところに画絹の裏から金泥を施してるため光の加減でキラリ、と目の奥が光るのです。ガラスケースのため展示室では近寄って見るのは難しいですが、ぜひ六条御息所の目の奥、のぞいてみてください。 《焰》は4/4までの展示です。
現代日本を代表する建築家のひとりである隈研吾さんの世界を紹介する「隈研吾展 新しい公共性をつくるための🐱の5原則」が東京国立近代美術館でまもなく開催!隈建築の中でも公共性の高いものを、孔/粒子/斜め/やわらかい/時間という5原則で読み解きます。 🔔開幕は6月18日! momat.go.jp/am/exhibition/…
きょうは、パウル・クレー(1879-1940)の誕生日。この絵が描かれたのは、第一次世界大戦後まもなく。クレーは1916−18年までドイツ軍に従軍。1920年には、ミュンヘンで大規模な回顧展を開催。同年、バウハウスに講師として招かれました。 パウル・クレー《破壊された村》1920年 ※今期不出品