【工芸館】いよいよ明日12/21(金)より「棗(なつめ)にまつわるエトセトラ」展開幕です。所蔵作品の棗を一堂に展示するのは開館以来初めてです。 #なつめ展 #東京国立近代美術館工芸館
【美術館】MOMATコレクション:いよいよ明日!2/24は天皇陛下御在位30年を記念し、すべての展覧会が無料でご覧いただけます。「イメージコレクター・杉浦非水展」も無料です! ow.ly/Etxi30nNdI8
【工芸館】当館が所蔵する鈴木長吉(1848-1919)の《十二の鷹》(1893年)が新たに国の重要文化財に指定されることになりました。明治の超絶技巧が光る名品です。4/16(火)から5/6(月)まで、東京国立博物館本館の8室・11室にて特別展示されます。
【美術館】 「 #高畑勲展-日本のアニメーションに遺したもの」(会期:7/2-10/6) 「アルプスの少女ハイジ」、「火垂るの墓」、「かぐや姫の物語」…。常に今日的なテーマを模索し、それにふさわしい新しい表現方法を追求したアニメーションの革新者・高畑勲監督の展覧会をこの夏、開催します! →
【美術館】 #高畑勲展 (7/2~10/6)「太陽の王子 ホルスの大冒険」(1968年)から「かぐや姫の物語」(2013年)まで。日本アニメーションの開拓者・高畑勲監督の表現の核心に迫る展覧会。開幕まであと2日です! #東京国立近代美術館 takahata-ten.jp
【美術館】#高畑勲展 本日10時より開幕! 「アルプスの少女ハイジ」「火垂るの墓」「パンダコパンダ」「太陽の王子ホルスの大冒険」「じゃりン子チエ」「母をたずねて三千里」「かぐや姫の物語」…。高畑監督はそれぞれの作品でどのような新しい表現を模索していたのか。ぜひご覧ください!
【美術館】 #高畑勲展 関連情報 今週の土曜日、7月6日(土)朝の5時40分からNHK総合にて、「NHK映像ファイル あの人に会いたい「アンコール 高畑勲(アニメーション映画監督)」が放映されるとのことです。ぜひチェックを! www4.nhk.or.jp/anohito/x/2019…
【美術館】 #高畑勲展 開催中! 「#パンダコパンダ 」の #宮崎駿 さんによるレイアウト。実はこれまでその存在は知られておらず、展覧会チームに連絡がきたのが6月中旬(!)のことでした。今回が初めてのおひろめ。かわいいキャラクターの動きや、細やかな書き込みなど会場でじっくりご覧ください!
【美術館】#高畑勲展 関連情報 高畑勲さんが演出(監督)、宮崎駿さんがレイアウト(画面構成)、小田部羊一さんキャラクターデザイン・作画監督を務めた「アルプスの少女ハイジ」。スイス国立博物館でHeidi in Japan展が開かれるそうです。(会期:7/17-10/13) tokyo-np.co.jp/article/nation…
【美術館】 #高畑勲展 開催中! 「#アルプスの少女ハイジ 」の世界を立体化したジオラマは写真撮影が可能です📷 よくよく探すとユキちゃんやピッチ-もいるんです。ぜひ探してみてください。 takahata-ten.jp
【美術館】 #高畑勲展 TV放映情報 8月3日(土)夜10時~ 次回の #新美の巨人たち は、高畑監督の遺作となった「かぐや姫の物語」! Art Travelerは #井浦新 さん。アニメーターの役も演じられている井浦さんには、高畑監督の作品はどう見えるのでしょうか…?お楽しみに! twitter.com/binokyojintach…
【美術館】 #高畑勲展 関連情報 そして明日、8/3(土)夜10時からは、 #新美の巨人たち 「『かぐや姫の物語』×井浦新…高畑勲が変えた“アニメの作り方”」!井浦さんが高畑監督の遺作となった「かぐや姫の物語」に迫ります。リアタイできない方は録画の準備をお忘れなきよう! twitter.com/binokyojintach…
【美術館】 #高畑勲展 関連情報 東京・阿佐ヶ谷のユジク阿佐ヶ谷にて、「飄々~拝啓、大塚康生様~」と「白蛇伝」、「太陽の王子 ホルスの大冒険」の上映があるそうですよ。展覧会と合わせてぜひこの機会に。 twitter.com/yujiku_asagaya…
【美術館】 #高畑勲展 今日、 #8月12日はハイジの日 なのをご存じですか?高畑展では、ハイジの世界を立体化したジオラマとアルムの山小屋が写真撮影可能です📷 今日はハイジのタグを使って投稿してみてはいかがでしょうか✨ takahata-ten.jp
【美術館】 #高畑勲展 関連情報 池袋・新文芸坐にて、「白蛇伝」「太陽の王子 ホルスの大冒険」が上映されるそうです。上映後にはトークショーとして、叶精二さん、小黒祐一郎さんが登壇されるそうですので、お時間が合えばぜひ。9月14日(土)17:15~ twitter.com/shin_bungeiza/…
【美術館】 #高畑勲展 先日の休館日、取材のためご来館された #中川大志 さんのオフショットをご紹介!「ホルス」の部屋では森康二さんや奥山玲子さんの描くヒルダのキャラクタースケッチをじっくりご覧になっていました。 気になる記事は、9月中旬発売予定の『女性セブン』にて!お楽しみに。
【美術館】 #高畑勲展 開催中! #宮崎駿 さんによる「#パンダコパンダ 」のレイアウトは実は今回初公開の貴重な作品!それまで存在が知られていなかったのですが、展覧会オープン間際に連絡が来たことで急遽出品が決まりました。キャラクターの動きや細やかな書き込みを会場でじっくりご覧ください。
【美術館】 #高畑勲展 TV情報 9/8(日) 朝9時~ 次回の日曜美術館は「アニメーションの開拓者・高畑勲」。先日ニコ生でも解説いただいた片渕須直監督と、「かぐや姫の物語」でかぐやの声を演じた朝倉あきさんがゲストです。録画必須!ご準備をどうぞお忘れなく。 www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2019…
【美術館】 #高畑勲展 このあと9時から! 「アニメーション映画の開拓者・高畑勲」 - NHK アニメーション映画は「思想を表すことができる」「ただのファンタジーではない」と信じ、リアリティーを追求し続けた高畑勲。その熱き信念をゆかりの人々が語る。 #日曜美術館 www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2019…
【美術館】 #高畑勲展 先日放送された日曜美術館での高畑勲監督特集ですが、9/15(日)20時~ 再放送があります!「思いやりと思い入れの違い」についての片渕監督のコメントなど必見です。見逃した方は最後のチャンス。 www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2019…
【重要なお知らせ】10月12日(土)・13(日)は、台風19号の接近に伴い東京国立近代美術館は全館(美術館・工芸館ともに)臨時休館といたします。 なお、イベントにつきましても、すべて中止といたします。みなさまも十分にお気を付けください。
【美術館】#窓展\開催中🏠/ さあ三連休。あと3週間で終了の窓展を見るなら絶好のチャンス。おまけに11日(土)は夜8時間まで開館。お正月ボケの企画担当者がこれだけはやたら熱心に制作したので見てやってください。20世紀絵画の流れがざっくりわかるこじらせすごろくです。
【美術館】 #窓展 \2月2日まで🏠/ 企画担当者がごそごそ描いているTwitter限定イラストを4枚まとめてご紹介! 展覧会の作品を通して美術の歴史も学べます💡 (ちなみに「学芸員さんってやっぱり絵が上手いですね」とのお言葉をいただきますが、絵が描ける学芸員は稀です笑)
【美術館】写真家の奈良原一高さんが1月19日にお亡くなりになりました。謹んでご冥福をお祈りいたします。 現在開催中の窓展とMOMATコレクション展では〈王国〉〈無国籍地〉がご覧いただけます。 momat.go.jp/am/exhibition/…
【美術館】#窓展\いよいよ2月2日まで/ 会期もあと7日という今になって、なぜか企画担当者はやけくそ気味の制作意欲に駆られてるみたいです。岸田劉生の麗子像がなんで窓なの?とよく聞かれますが、担当者は言いたいことがたくさんあるようです。