【カフェインの持続時間】 摂取してから5〜8時間は体内での効果が続きます。 コーヒーを飲むのは、寝る8時間前までとするのが理想ですよ。 夜の12時にいつも寝ている方は、コーヒーやエナジー系ドリンクを飲むのを午後4時までと意識しながらとるようにすると眠りの質が上がります。 #漢方イラスト
【深い呼吸って大切】 ゆっくりと深く呼吸をすることで、肺に取り込まれる酸素量が増え、酸素を運ぶ全身の血液量が上がります。 その結果、全身の細胞も活性化。 ヨガも筋トレも勉強も「呼吸」を意識してパフォーマンスを上げましょう。
【目覚めのサポート栄養素とは?】 ⚪︎たんぱく質(大豆製品、卵、魚) ⚪︎トリプトファン(大豆製品、バナナ、乳製品) ⚪︎ビタミンB6(バナナ、玄米、鮭、アボカド) ⚪︎ビタミンE(アーモンド、ほうれん草、ブロッコリー) 朝は和食で味噌汁や納豆などの大豆製品を多く摂るのがおすすめです。
【身体を温めて花粉症対策】 東洋学で「寒は水なり」という言葉があります。 水と冷えは一体で、冷えれば水(鼻水)が出る・水分を摂りすぎれば冷えが出る。という関係性です。 身体を温める為に発酵食品の「味噌汁」・「紅茶」・「お酢」を摂りましょう。 また苦みがあるコーヒーは冷えるので注意。
【脳と筋肉の関係脳について】 おはようございます。 筋肉を鍛えると脳に情報を送る力が強くなり脳の活性化になります。 血行がよくなると脳が覚醒するので、集中できないと感じたら、軽いストレッチをしたり、少し歩いてみるのもおすすめです。
【疲れやすい方・浮腫みやすい方はぶどうを】 ぶどうは喉の渇きを癒し、体内の水分代謝を促す効果があるので、むくみや尿の出が悪いなどの症状改善の効果が期待できます。 また主成分であるぶどう糖はエネルギーの源。体への吸収が早く疲労回復に有効なので、疲れやすい方にもおすすめです。
【良質な睡眠をとりため朝食に納豆】 納豆に含まれる「ナットウキーゼ」には血液をサラサラにする働きが。 良い眠りのためには夜よりも朝食に摂るのがポイント。 睡眠ホルモンを分泌させるには、材料となるトリプトファンを含む納豆を朝のうちに補給をしましょう。 #漢方イラスト #漢方薬局太陽堂
【開脚ストレッチで猫背の改善】 股関節は「体の土台」です。 股関節が硬くなって丸まった状態は、基礎工事をしていない土地にビルを建てたようなもの。 股関節に柔軟性が出てくれば、安定した体勢に調整しやすくなり、背筋が正しい状態に収まってきますよ。 #漢方イラスト #漢方薬局太陽堂
【「上星(じょうせい)」というツボ。】 顔の中心線上でおでこの髪の生え際から指1本分上側にあります。 両手の中指を上下に重ねてツボに当て、いた気持ちいいくらいの強さで押しもみを。 頭や呼吸器系の血行をよくし、頭痛や鼻水、鼻づまりやいびきなどの症状にも効果的。 #漢方イラスト