76
77
【透明な鼻水が出る原因は】
・冷え
・体にたまった余計な水分
です。
花粉症のこの時期は体を温めたり、軽い運動で汗をかき、代謝を上げていきましょう。
養生を取り入れてみてくださいね。
#漢方イラスト
78
79
【「上星(じょうせい)」というツボ。】
顔の中心線上でおでこの髪の生え際から指1本分上側にあります。
両手の中指を上下に重ねてツボに当て、いた気持ちいいくらいの強さで押しもみを。
頭や呼吸器系の血行をよくし、頭痛や鼻水、鼻づまりやいびきなどの症状にも効果的。
#漢方イラスト
81
82
【手のひら日光浴】
日光浴をすると、骨を作るビタミンDを生成してくれます。
日光浴はしたいけど、シミや皮膚ガンがコワイ…。
そんな時は手のひら日光浴がオススメ。
手のひらは体の他の部分と比べ、日焼けの原因となるメラニン色素が少ないので安心・手軽にできます。
#漢方イラスト
83
84
85
86
87
88
【心のモヤモヤを晴らす方法】
⚪︎太陽の光をあびる
⚪︎軽い運動をする
⚪︎しっかり睡眠をとる
この3つで幸せホルモン「セロトニン」の分泌量はグンと増えます。
モヤモヤするときは、ホルモンが身体に警告を出しているのかもしれません。
明日からやってみましょう。
#漢方イラスト
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100