376
377
本年は、近代的水路業務を開始してから150周年を迎えました。
1月14日(木)、#日本郵便 から、3月12日(金)に発行される #特殊切手「海図150年」のお知らせがありました。
詳細は #日本郵便 ホームページをご覧ください。
post.japanpost.jp/kitte/collecti…
378
【九州南西海域工作船事件から20年】
#海上保安資料館横浜館 では、工作船船体や回収物の他、新たに巡視船「あまみ」船橋模型、特別パネルを展示しております。
多くの皆様のご来館をお待ちしております。
海上保安資料館横浜館オンラインミュージアムが開設されました。
jcgmuseum.jp
379
380
本日も #第十管区海上保安本部 から、#ピクトグラム を使用して海上保安庁業務などを紹介します☆
第六弾は海上保安庁の仕事道具!「ゴムボート」です。海上の「犯罪取り締まり」、「人命救助」などを行うためには、#ゴムボート を手足のように操船する技術が必要です。日々努力!日々訓練!
381
382
前日とても反響が大きかった #第十管区海上保安本部 #ピクトグラム 本日は海上交通の安全を守り、海難防止活動等を行う #交通部 の作品!
第二弾「防御力は常に100%で」をお届けします!
台風接近間近の今!早いうちからしっかり備えましょう!!
383
384
#海上保安庁 #第三管区海上保安本部 では、#海難救助 の #スペシャリスト 集団である #特殊救難隊 の新人隊員4名に対し、9か月間にわたる厳しい研修を修了した証として、修了証を授与しました。
今後、全国の海難現場で活躍が期待される新人隊員の様子や決意をご覧下さい。
youtu.be/sjXXWqhXDWo
385
9月2日深夜、瀬戸内海において、あわや大惨事となる「居眠り」 が原因の貨物船乗揚事故が発生!
瀬戸内海は居眠りによる事故が多発する海域で、現在 #第六管区海上保安本部 では #居眠り海難防止運動 を展開中です!
十分な休息と眠気対策を行い、常時適切な見張りをお願いします!
386
387
388
389
390
海上保安庁イメージキャラクターの「うみまる」が、ウインターコンサートで海上保安庁音楽隊が演奏する「パプリカ」にあわせて踊ってみました!
391
【(中止)横浜海上防災基地一般公開】
1月15日(土)「横浜海上防災基地」一般公開は、新型コロナウイルスの感染状況に鑑み中止いたします。
392
秋は釣り中の事故が急増します!
事故の多くは海中転落です。
万が一に備え、#ライフジャケット を常時着用しましょう!
また、単独行動中の釣り人の事故は死亡率が高いため複数での行動を心がけましょう!
www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesaf… #釣り #岸壁
393
#海上保安庁 は、6月14日に火山観測を実施しました。
写真は #西之島 と #噴火浅根 の状況です。西之島では白い噴煙や濃い変色水、噴火浅根では5月に引き続き変色水を確認しました。
観測結果は順次、#海域火山 データベースに掲載します。
海域火山データベース:
www1.kaiho.mlit.go.jp/kaiikiDB/list-…
394
5月3日(月)未明、愛知県半田市付近の衣浦港内で、プレジャーボートがバッテリーあがりを起こし、航行できなくなる事故が2件発生しました。
いずれの事故も #衣浦海上保安署 の職員が #ジャンプスターター によってエンジンを起動させ、無事に帰れています。バッテリーあがりで困らないようご注意を!
395
【今日の「オリパラ警備」活動報告34】
海の安全にご協力いただき、ありがとうございます!!
#オリンピック #パラリンピック #Tokyo2020 #Tokyo #海上保安庁 #青森 #ひばかぜ #レインボーブリッジ #夜景
396
#海上保安庁 は、#南極観測隊 に海上保安官を派遣しています。
南極地域において、海底地形調査と潮汐観測を担当しています。
潮汐観測の様子が #国立極地研究所 HPの観測隊ブログに掲載されました。
#海洋情報部
観測隊ブログ:
nipr-blog.nipr.ac.jp/jare/20230122p…
397
【#潜水研修】
9月4日から海上保安大学校において潜水研修が始まりました。
海上保安庁では年2回潜水研修を行っており、全国から選抜された18名の精鋭が集い開講式に臨みました。
52日間の厳しい訓練を乗越え、現場で活躍する潜水士を目指し頑張っていきます。
398
【救命胴衣着用で無事】
#海上保安庁 は、浸水転覆したプレジャーボートから海上に投げ出され、漂流していた男性3名を無事救助しました。
3名は救命胴衣を着用し、身近な浮体に掴まり救助を待っていました。
乗船時は、万が一の海中転落に備え、救命胴衣を着用しましょう!
#海のもしもは118番
399
8月11日(火)に PL型巡視船 「#えちぜん」が母港 #敦賀 に初入港
「#つるが」「えちぜん」の2隻が並ぶ雄姿は迫力と感動で大満足
#敦賀海上保安部 と所属船艇4隻は、これまで以上に地域の安心安全な街づくりに貢献いたします。
kaiho.mlit.go.jp/08kanku/tsurug…
400
10月16日(金)、角島灯台(山口県下関市)等の現役灯台が、日本で初めて重要文化財に指定される予定となりました。
歴史的価値の高い灯台のドローンによる空撮映像を海上保安庁YouTubeで公開しています。ぜひ、お楽しみください。
youtu.be/NSWbMcnDfDg