海上保安庁(@JCG_koho)さんの人気ツイート(いいね順)

201
#潜水士 を養成する研修科潜水技術課程(第1回)が、7月5日に閉講し、2か月間の厳しい訓練を耐え抜いた研修生16名が、晴れて修了することができました。 これからは、日本全国の海で潜水士として活動します! 修了おめでとう!! #海上保安大学校 #海猿
202
【今日の「オリパラ警備」活動報告35】 見つめる先には任務の完遂 #オリンピック #パラリンピック #Tokyo2020 #Tokyo #海上保安庁 #名古屋 #みずほ #スカイツリー
203
【凍れる(#しばれる)海】 極寒の #宗谷海峡 を航行中の #網走海上保安署 所属 #巡視船ゆうばり です。 波しぶきなどにより船体に着氷しています。 入港前はロープや機械が使えるよう、乗組員が木づちで氷を割ります。
204
1月9日、 #海上自衛隊 #呉地方総監部において#海上保安庁 派遣捜査隊8名が乗船し、 #ソマリア 周辺海域における #海賊 対処行動のため派遣される護衛艦「さみだれ」(第41次隊)の出国行事が行われました。 引き続き、関係機関と連携し、的確に海賊対策業務に従事していきます。
205
令和3年6月30日 #七尾海上保安部 巡視艇はまゆきが富山湾をパトロール中にクジラの群れを発見! 群れは10頭ほど、大きさは約12メートルで、なかには大ジャンプするクジラも・・・ 富山湾でパトロール中に目撃することはあまりなく、貴重な写真の撮影に成功しました!! #海保 #クジラ
206
【お知らせ】台風15号に伴う断水に対する巡視船の給水支援について 日時:9/26(月)16時00分~21時00分 場所:「巡視船いず」(静岡市清水区日の出埠頭) 御一人様あたり『生活用水』40L(※容器要持参) ※昨日お知らせしている時間から変更しています #台風15号 #給水 #清水給水 #海保給水
207
今週も #第十管区海上保安本部 では、ピクトグラムを使用して海上保安庁業務などを紹介していきます☆ 第三弾は #警備救難部 の作品! 「守ろう、日本の海!」です。海の治安を確保するために日々、#海上犯罪の取り締まり#テロ対策業務 などに対応しています。
208
#第五管区海上保安本部 は、空と海が連携し、無人で航行する漁船を発見、海上保安官が飛び移って停船させ、他の船との衝突等を未然に防止した迫力ある映像を海上保安庁YouTubeで公開中です。 普段目にすることのできない海上保安官の活躍を、ぜひご覧ください! youtu.be/aWCAukEgzUI
209
写真は #鹿児島海上保安部 所属の 巡視船しゅんこう が入港する様子です。巡視船が岸壁に着岸する際に、必ずと言っていいほど船首・船尾付近に、ある道具を持って職員が立っていますが、写真の丸で囲まれた職員は、ここからどうやってロープを渡すでしょう? #第十管区海上保安本部
210
#衣浦海上保安署 では、自己救命策3つの基本の認知度向上のため、海上保安協会衣浦支部と合同で #オリジナルマスク とマスクケースを作成しました。 今後、海難防止啓発活動等で配布します。 船に乗る時はもちろん、釣りをする時もライフジャケットの着用をお願いします! #海保 #第四管区 #118番
211
#海上保安庁は、2020年東京 #オリンピック#パラリンピック 競技大会の成功のために選手村や臨海部の競技会場を警備しています。 洋上からの映像を #海上保安庁音楽隊 の楽曲と共にご覧ください。 全編はこちら👇 youtu.be/2SJr9Bq3FWI #オリパラ #Tokyo2020 #Tokyo #巡視船 #巡視艇
212
\ハッピーハロウィン🎃/ 皆さん、海での事件・事故の、緊急通報用電話番号をご存じですか!? 正解は、「118番」です。本日は「118」を #ハロウィン 風に仮装しました。 「人が溺れた」や「船が転覆した」等、海の事故に遭遇したり目撃したら、迷わず通報を。 #第十管区海上保安本部 #118番
213
#宮城海上保安部 では、海上保安庁の緊急通報用電話番号 #118番 の認知度向上を目的として、1月16日に #仙台うみの杜水族館 で周知活動を実施します。普段見ることができない #海猿 のパフォーマンスや海上保安グッズの配布等を行う予定です。 #二管海保
214
5月29日(金)、新造 #巡視船#つるが」が母港(福井県敦賀市)に初入港しました。 #敦賀海上保安部 では、初めて、ヘリ甲板付大型巡視船が配備され、迫力満点です。  安心安全な街づくりに全力で貢献します! kaiho.mlit.go.jp/08kanku/tsurug…
215
1月17日(日)、北海道宗谷岬灯台から東に約26kmの沖合海域をパトロール中、#稚内 海上保安部所属巡視船「もとうら」が今季初めて流氷を観測した際、氷の上にいる可愛い動物と遭遇しました。 前足がヒレ状に長いことから、オットセイのように見えます。 #海保 #流氷 #かわいい
216
9月24日、 #第八管区海上保安本部 は、 #海上自衛隊 #舞鶴地方隊 と不審船対処に係る共同訓練を若狭湾で行いました。 #海保#海自 からあわせて船艇5隻、航空機2機が参加して、共同対処能力の向上を図りました。 引き続き、日本海の安全・安心を守っていきます。
217
薩摩富士とも呼ばれている鹿児島の名峰 #開聞岳 を望む海域で #巡視船 による射撃訓練を実施しました。 荒波を越え、鍛錬を重ね、日本の海を守っていきます。 #海上保安庁 #第十管区海上保安本部 #鹿児島海上保安部
218
8月21日(金)、#美保航空基地 所属 #機動救難士 は、島根県松江市美保関所在の菅浦港において潜水訓練中のところ、「漁網に絡まる #ウミガメ 」を発見し、直ちに救助しました。 救助の様子を海上保安庁YouTubeで公開していますので、ぜひご覧ください。 youtu.be/GxG4kCMaiXo
219
【特殊救難隊員への道 Vol.3】 《 #羽田特殊救難基地 100km行軍全員踏破!!》 新人隊員6人全員100km完走‼人員資機材異状なし!!‼ 夜も進み続け、制限時間内に6人全員が基地に帰ってきました。 先頭のゴールタイムは12時間40分で歴代1位!! #トッキュー #第三管区海上保安本部
220
6月5日(土)、#海上自衛隊 横須賀地区において、#海上保安庁 派遣捜査隊8名が乗船し、#ソマリア 周辺海域における #海賊 対処行動のため派遣される護衛艦「ゆうぎり」(第39次隊)の出国行事が行われました。 引き続き、海上保安庁は関係機関と連携し、海賊対策を的確に実施していきます。
221
【今日の「オリパラ警備」活動報告11】 江の島セーリング会場でも巡視船が海の安全を守っております。 #オリンピック #Tokyo2020 #海の競技 #セーリング #sailing #海上保安庁 #江の島 #湘南 #Germany
222
#潜水士 は転覆した漁船内に水中から船内に侵入して救助することがあります。 そのため、暗い中迷子にならない(ロープ張る?)、漁船の網への対応(フワフワ漂ってジャマしにくる!)、船の窓からの狭所侵入(ボンベどうする?)などを想定した障害突破訓練を行ってます。 #第十管区海上保安本部
223
#第二管区海上保安本部 から、給水・充電支援のお知らせです。 日時:3/20(日)午前9時~午後5時 場所:福島県相馬港1号ふ頭3号岸壁着岸中の巡視船まつしま 問い合わせ先:第二管区海上保安本部 TEL(022-363-0111) #海上保安庁 #福島 #相馬市 #新地町 #南相馬市 #断水 #給水 #地震 #二管海保
224
2月3日(水)から3月20日(土)の間、#串木野海上保安部 は 「#春一番 海難防止強調運動」を実施します。 春一番などの南風(はえんかぜ)による船舶事故に気を付けてください。 #海上保安庁 #海難防止
225
#海上保安庁 は、#南極観測隊 に海上保安官を派遣しています。 南極地域において、海底地形調査と潮汐観測を担当しています。 潮汐観測の様子が #国立極地研究所 HPの観測隊ブログに掲載されました。 #海洋情報部 観測隊ブログ: nipr-blog.nipr.ac.jp/jare/20230122p…