251
252
253
255
256
\ スマイル全開!✿/
第五管区海上保安本部は、国際舞台で活躍中の #フィギュアスケート の #坂本花織 選手をモデルに起用したポスターを作成しました!
撮影時以外も笑顔が絶えませんでした✿
あなたも、大海原で花咲かそう!
#GPファイナル2022 も応援しています!
#五管区
257
258
#鹿児島海上保安部 は、海上保安庁最大級の #PLH型巡視船 (ヘリコプター2機搭載型)による曳航訓練を実施しました。曳航する船、される船のどちらも "ヘリコプター2機搭載型" です。
#桜島 を背景に曳航する様子をドローンで撮影しました。是非、ご覧ください。
youtu.be/jEbbZgxn11Q
259
皆さんは #手先信号 を知っていますか?
海上では、船や航空機等の音で声がかき消されてしまいます。そのため #海上保安官 は、自分の行動や相手に望むことを大きな声と同時に手先信号を行うことで意思の疎通を図ります。
この写真は何を表現しているでしょう?
#第十管区海上保安本部
260
262
7月30日(木)に新造 PL型巡視船「#えちぜん」が就役し、#敦賀海上保安部 に配属されました。
最新鋭の大型巡視船として生まれ変わった三代目「えちぜん」は、これまで以上に海の安全及び治安の確保に尽力し、皆様の安心安全に全力で貢献いたします!kaiho.mlit.go.jp/08kanku/tsurug…
263
【#潜水研修】
9月4日から海上保安大学校において潜水研修が始まりました。
海上保安庁では年2回潜水研修を行っており、全国から選抜された18名の精鋭が集い開講式に臨みました。
52日間の厳しい訓練を乗越え、現場で活躍する潜水士を目指し頑張っていきます。
264
2月3日 #佐伯海上保安署 は、 #海上自衛隊佐伯基地分遣隊 、#佐伯市消防本部 と佐伯湾内にて合同防災訓練を実施しました!
いつ発生するか分からない災害に備え、各機関との連携を強化することこができました。
今後も継続的に訓練を実施し、各機関との連携を深めていきます。
#第七管区
265
266
267
#鹿児島航空基地 の #機動救難士 100km行軍
5日、午前9時30分頃に無事にゴールしました。(所要時間21時間36分)
新任研修は全課程修了し、以後は現場での活動にあたります。
本人から応援に対するお礼のコメントもありますのでご覧下さい。
#第十管区海上保安本部
268
269
270
271
272
8月16日(月)、#海上保安庁 は、#福徳岡ノ場 の火山活動の観測を実施しました。新島は、形状が一部変化し、浮遊物は約100㎞先まで達していました。
詳細は #海洋情報部 ホームページをご覧ください。
▼広報資料▼
www1.kaiho.mlit.go.jp/press/press.ht…
▼動画(海域火山データベース)▼
www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI…
273
274
275
巡視船さつま #潜水士 と巡視船あかつき搭載ヘリコプターが連携し、ヘリコプターからの降下・吊上げ訓練を実施しました。青空の広がる良い天気ですが、ヘリコプター真下は回転する翼の風圧で嵐のような激しさ!安全に救助できるように訓練しました。
#第十管区海上保安本部
#鹿児島海上保安部