海上保安庁(@JCG_koho)さんの人気ツイート(いいね順)

176
8月14日(水)新潟港沖で錨泊中のプレジャーボートにおいて、酒を飲みながら、海に飛び込んで遊んでいたところ、1名が流されて行方不明となる事故が発生しました。 飲酒は判断力や運動能力の低下を引き起こし、溺れやすくなります。 お酒を飲んだら絶対に海で泳がないこと! kaiho.mlit.go.jp/09kanku/shinka…
177
【今日の「オリパラ警備」活動報告34】 海の安全にご協力いただき、ありがとうございます!! #オリンピック #パラリンピック #Tokyo2020 #Tokyo #海上保安庁 #青森 #ひばかぜ #レインボーブリッジ #夜景
178
写真は、#潜水士 が水中で潜水作業をしている様子です。 潜水士は潜水用の空気ボンベを背負って、泳いだり、走ったり、時には腕立て伏せしたりしていますが、空気ボンベの重さは何㎏あるか知ってますか? #第十管区海上保安本部
179
【令和2年7月 #豪雨 #災害 #支援 情報】 熊本県八代市において巡視船による #給水 、携帯電話 #充電 の支援を行います。 日時:7/10(金)午前9時~午後5時まで 場所:熊本県八代港(八代市新港1丁目)着岸中の巡視船「しゅんこう」 ※状況により中止や変更となる場合があります。 kaiho.mlit.go.jp/10kanku/
180
強い季節風により荒天の続く冬がやってきます。 走錨による乗揚げなど船舶海難のリスクが高まるため、 #第二管区海上保安本部 では、11月1日から3月31日まで冬期海難防止活動を実施します。 荒天が予想される場合、早めの避難・荒天準備を行いましょう! #二管海保 kaiho.mlit.go.jp/02kanku/safety…
181
12月8日(木) #函館海上保安部 管内において発生した #日浦岬 沖漁船転覆事案に、巡視船艇、航空機及び #機動救難士 などで捜索、救助にあたり、回転翼機に同乗する機動救難士によって、要救助者1名を吊り上げ救助しました。 #海上保安庁 #海保 #海難救助 #函館
182
2月26日(金)、#鹿児島海上保安部 所属の最新鋭ヘリコプター搭載型巡視船「あかつき」が鹿児島港に初入港しました! 雨もしたたる「よかおごじょ(綺麗な女性)」じゃっどがー! かごんまの安全と安心のため、けしんかぎい気張っでなー(精一杯頑張ります)! #鹿児島弁
183
元日の朝、 #網走海上保安署 所属 #巡視船ゆうばり の基地である網走港の気温はー17度を下回り、港内は結氷、係留索にはつららができていました。 また、北国特有の現象である #けあらし も発生しました。 新年とともに厳しい冬を迎えましたが、本年も海の安心・安全の確保に努めてまいります。
184
11月10日(日)、海上保安庁音楽隊は、#祝賀御列の儀 に参加しました。 国会図書館前交差点において、全10箇所に配置する他機関の音楽隊とともに「新・祝典行進曲」を演奏。また、パレード開始前には「海猿のテーマ」など5曲を披露。 #即位パレード #祝賀パレード
185
【潜水士誕生50周年】 #特殊救難隊#潜水士#機動救難士 から選抜され、高度な知識・技術を要する特殊海難への対応を主な任務とする最精鋭部隊です。 今回は、海難救助の「最後の砦」である、特殊救難隊の過酷な状況下での救助現場の様子をご覧下さい!
186
近年、豪雨災害が多発する傾向にあることを踏まえ、6月16日(水)、#第八管区海上保安本部 は、#舞鶴地方隊 と大雨災害発生時を想定した共同訓練を実施し、災害派遣に必要な手続き等を確認しました。 今後も緊密に連携し、迅速に救助活動が行えるよう備えていきます。
187
千葉海上保安部から #給水#シャワー、携帯電話充電のお知らせです。 日時:9/15(日)09時~21時 場所:千葉県富津市(富津港公共F岸壁に着岸中の「巡視船ぶこう」) 問い合わせ先:千葉海上保安部管理課(043-301-0118) #海上保安庁 #千葉 #富津 #停電 #台風15号 #充電
188
9月6日、北海道胆振地方中東部を震源とする地震について、日本赤十字社からの協力依頼を受け、医師等4名を海上保安庁航空機により、羽田航空基地から千歳航空基地まで空輸しました。 #北海道 #地震 #海上保安庁 kaiho.mlit.go.jp/info/jisin/pos…
189
2月16日(火)、巡視船「みかづき」の引渡式が行われました。 巡視船「みかづき」は、#第三管区海上保安本部 小笠原海上保安署(父島所在)に初めて配備される巡視船です。 #小笠原村 の皆様の安心安全に大きく貢献するよう正義仁愛の精神を胸に海上保安業務に従事します。
190
トカラ列島近海において群発地震が継続していることから、#鹿児島海上保安部 所属の #巡視船こしき が十島村の島々をパトロールしました。 島民の安心安全のため #海上保安庁 はこれからも #離島防災 に積極的に取り組んでまいります。
191
#水島海上保安部#巡視艇にいかぜ は、もやい銃発射訓練を実施しました。 もやい銃とは、航行不能となった船に直接ロープを渡すことができない時に、ロープを結んだ弾を打ち出すものであり、日頃から訓練し、いざという時に備えています。 #水島海保の日常 #第六管区
192
皆様、隠岐の島の一部住民の間で見ると幸せが訪れるといわれている #夜景 をご存知でしょうか? その名も #逆さ富士 ならぬ「逆ささんべ」です。 凪いだ時だけ現れる、海面に反転した #巡視船 の姿は、逆さ富士のように映えますね。 #隠岐海上保安署 #巡視船さんべ #逆さが映える #隠岐の島
193
【特殊救難隊の日常 Vol.2(海外の災害にも!)】 海保は、国際緊急援助隊救助チームの一員として、海外で発生した大規模災害で救助活動を行っています。(メキシコやネパールの地震でも活動) #特殊救難隊#機動救難士 で都市型捜索救助訓練を実施しました。 #レスキュー #救える命を救いたい
194
#根室 海上保安部所属船として平成元年11月24日に就役したPS02 #さろま が令和4年9月26日をもって巡視船としての役目を終えました。 #北海道 の厳しい環境で、共に様々な任務に立ち向かうこと32年。船体の節々が悲鳴をあげるなか、最後までムチを打ち、駆け抜けてくれたさろまに #感謝
195
#潜水士 を養成する、研修科潜水技術課程は、プール実習を終了し、海での実習を開始しています!潮流や波、視界の悪さに悪戦苦闘する研修生達!残り1ヶ月の研修で一人前の潜水士になれるのか!?引き続き厳しい訓練に励みます! #海上保安大学校 #海猿
196
令和3年10月3日(日)、#海上保安庁(#JCG)は、横須賀港内において、#米国沿岸警備隊(#USCG)と、複合型ゴムボート等を使用した合同訓練を実施しました。 今後も #自由で開かれたインド太平洋 の実現に向け活動していきます。
197
#海 で発生する重大犯罪を防ぐため #鹿児島海上保安部 では、様々な活動を行っています。 今回は、保有する各種武器の取扱技能向上のため、洋上での射撃訓練を実施しました。 海での活動が多い我々が皆さんのお目にかかることは少ないですが、今後とも変わらぬご声援をよろしくお願いします!
198
古来から、夜空に浮かぶ道しるべといえば北極星と北斗七星が有名です。 海の道しるべとして灯台等の航路標識がありますが、そのなかに #照射灯 という形態があります。島根県 #隠岐の島町 では #星 と都万音部島照射灯が奏でる #絶景 を楽しめます。狙撃しているわけではありませんよ。 #八管区
199
#鹿児島航空基地 に、今年4月に配属された新任の #機動救難士が100㎞行軍を行います。体力だけではなく、強い精神力も求められる訓練です。  本日(4日)12時にスタートしました! ★行程 指宿市長崎鼻公園無料駐車場⇒鹿児島航空基地 熱い応援をお願いします! #第十管区海上保安本部
200
\フォロワー数20万人達成!!/ #海上保安庁 公式ツイッターは、おかげさまでフォロワー数20万人を達成しました! いつも海上保安庁Twitterをご覧いただき、本当にありがとうございます! これからも海上保安庁及び海上保安業務へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします!